プロフィール

上宮則幸

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:85
  • 昨日のアクセス:391
  • 総アクセス数:3876103

QRコード

趣味のダイエット

  • ジャンル:日記/一般
ダイエットっていいですよね。
食事制限なり運動によるカロリー消費なり、意を決して始めると案外早く効果は現れるもんです。
でも、ある程度落ちるとブレーキがかかり停滞期がやってきます。
そこで効率よく落とすために大きな筋肉に絞って付加をかける運動を取り入れたり、効果のあるサプリメントを試したりで、グラム単…

続きを読む

なんでだろうね?

  • ジャンル:日記/一般
言葉は巧みなはずだし凄く言いたいこといっぱいあるんだが、この感じをうまく言葉に出来ないんだよね。
わりと長い時間を費やして工夫もしてみたんやけど、むずむずするこの感じを表すことができないでいる。
これさえ表現できればね…
でもきっと、ストンと府に落ちる面白い遊びになるよ。
ショアジギって多分、ベイトタッ…

続きを読む

Fishman Beams LOWER 86L 振ったら最高だった!

  • ジャンル:日記/一般
https://youtu.be/EMSftmWttD0
最高っすよ最高!!
アルファスがアルデ導入しちゃおおかなぁ

続きを読む

白髪と禿げ

  • ジャンル:日記/一般
コンビニでもガソリンスタンドでも、気がつけばわたしは同じ店ばかり通っています。
時々する外食も数件の決まった店で済ませますが、近年行きつけが次々閉店してしまいました。
いつからかも覚えていないあの洋食屋さんも、高校の頃毎週土曜日に下校中に寄って以来のラーメン屋さんも高齢だったり道路工事の立ち退きだっ…

続きを読む

【磯ベイト】プラッギング用のラインシステム確定

  • ジャンル:日記/一般
https://youtu.be/5HIAgoC8JFI
70ポンドのリーダーを11メートルのロングリーダーで使えたら、ロープロのレベワイベイトリールと言えど、想像以上のヤバい場所の魚に挑めると思うの
しかもお手軽に

続きを読む

VS 青物 タトゥーラ400のラインシステムの模索

  • ジャンル:日記/一般
昨日の結果を受けてラインシステムの模索を開始しました。
https://youtu.be/k5J7AWsC2Iw
昨日はPE3号にフロロ80ポンド(22号)をFGで接続。
40g程度ならそれほど問題無くキャストできましたが、微妙にノット抜けに対する不安が…
メタルジグなら問題なくキャスト可能と思いますが、プラグでも安心して投げ続けられるラインシ…

続きを読む

【磯青物】タトゥーラ400でプラッギングはどうかな?

  • ジャンル:日記/一般
https://youtu.be/bcTQZT2MiTU
ショアジギメインで導入したタトゥーラ400ですが、プラッギングにもいけそうです。
スプールにリーダー巻き込んだロングリーダーシステムでも、TWSシステムのノット抜け効果は確認だきました。
ただ、もちろんワインドレス機と比較するとどうか?
今回はフロロ22号(80ポンド)を5ヒロと、わり…

続きを読む

ロックショアベイトキャスティングの敷居をもっと下げたい

  • ジャンル:日記/一般
わかってます、興味ないって。
もっと言えば、「ちょっとオレには無理っぽい」って腰が引けてる人が多いのも。
バックラッシュのデメリットと練習量の多さの割りに、ある程度使えるようになっても、そんなにメリットが大きくない事も(笑)
じゃあなぜトライし続けるのか?
楽しいから
そんだけ
https://youtu.be/W7dvREm0F0…

続きを読む

幻覇王石鯛ライトをお手軽マグチューンで爆風に向かえ

  • ジャンル:日記/一般
めっちゃ風が強い中、パーツテストして来ました。
このぐらいの条件だと、危険で実釣り不可能な場合もありますが、大型ベイトリールでも普通にキャストは可能になってしまいます。
https://youtu.be/Vye6LO5DSrE
ブリ、ヒラマサ、カンパチを磯からやっつけたい方はベイトも考慮してみませんか?
超ロングリーダー組めるし…

続きを読む

ゴツい磯タックルでキャスト練習してきた

  • ジャンル:日記/一般
腰の様子がよろしいのでゴツいタックルでキャスト練習してきました。
https://youtu.be/3vE6_SUY-AY
実は坐骨神経痛がひどくなってから磯には行ってないのですが、そろそろ春磯に向け身体からしっかり作りなおします。
で、現状確認はオッケー。
次回はリールに後着けマグを仕込んでみるつもりです。

続きを読む