プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:227
- 昨日のアクセス:214
- 総アクセス数:3873683
QRコード
苦汁を舐めて
ひたすら50m先のピンにカラ松を絡める
そこを通貨した直後、犬歩きするカラ松の背後の水面が膨らんでいるのに気がつく。
チヌだと思った。
犬歩を小幅にピッチを早める。
直後の膨らみが一段と迫る。
一瞬のポーズ。
再度ティップを煽ると水面が弾けた!
RIPROUTが数瞬ベリーまで絞られるが、直ぐにテンションが…
蝉の声が…
そこを通貨した直後、犬歩きするカラ松の背後の水面が膨らんでいるのに気がつく。
チヌだと思った。
犬歩を小幅にピッチを早める。
直後の膨らみが一段と迫る。
一瞬のポーズ。
再度ティップを煽ると水面が弾けた!
RIPROUTが数瞬ベリーまで絞られるが、直ぐにテンションが…
蝉の声が…
- 2016年8月30日
- コメント(1)
頭の切り替えが必要だ
さぁ、困った困った(笑)
サヨリ畑を暫く諦めて、中流のデイゲームに移行しました。
盆前、サヨリをやり始める前までのパターンは完全崩壊!
居ないわけじゃない。
カンカン照りの中、トップでもバイトは出せなくはない。
最初の一流し目は必ずトップで撃つと、ランカークラスの水柱が立つのだが、出方も場所も盆前とは様変…
サヨリ畑を暫く諦めて、中流のデイゲームに移行しました。
盆前、サヨリをやり始める前までのパターンは完全崩壊!
居ないわけじゃない。
カンカン照りの中、トップでもバイトは出せなくはない。
最初の一流し目は必ずトップで撃つと、ランカークラスの水柱が立つのだが、出方も場所も盆前とは様変…
- 2016年8月29日
- コメント(0)
兆し
いつも盆過ぎから水温が27℃を超え、日中のゲームが徐々に厳しくなります。
この魚も、ストラクチャーのシェードではなく、流芯の流れの中でなんとか掛けた魚です。
この食い方!
開始早々のヒットだったので、今日も楽勝か?と思っていましたが、後はノーバイト…
いよいよナイトゲームに移行開始しましょうかね。
中上流域…
この魚も、ストラクチャーのシェードではなく、流芯の流れの中でなんとか掛けた魚です。
この食い方!
開始早々のヒットだったので、今日も楽勝か?と思っていましたが、後はノーバイト…
いよいよナイトゲームに移行開始しましょうかね。
中上流域…
- 2016年8月23日
- コメント(0)
お助けマン
夏のカンカン照りデイゲームが大好きなわたしがまず手を伸ばすルアーは、先日も書いた通りもちろんトップウォータープラグで、ほんの僅かなシェードをテンポ良く探るスピーディーなゲームが中心です。
ただ、シェードが出来る岸際に流れが出にくい時間帯は、流芯の深みに潜むシーバスにスイッチする事もあります。
そんな…
ただ、シェードが出来る岸際に流れが出にくい時間帯は、流芯の深みに潜むシーバスにスイッチする事もあります。
そんな…
- 2016年8月22日
- コメント(1)
夏満喫
- ジャンル:釣行記
- (TACKLEHOUSE , Fishman , エビ、カニ、ハゼパターン, シーバス, 河川, ルアー開発, BlueBlue , デイゲーム, 中潮)
5日遅れの基礎データじゃ役に立たない?
は?
じゃあ自分で計りに来なさい。
おれは片道40分かけて、一匹も釣れない川に毎晩何ヵ所も水温計を川に浸けに通うよ。
だって釣りたいもん!
魚が居るのはシェード
水温は26℃
Android携帯からの投稿
は?
じゃあ自分で計りに来なさい。
おれは片道40分かけて、一匹も釣れない川に毎晩何ヵ所も水温計を川に浸けに通うよ。
だって釣りたいもん!
魚が居るのはシェード
水温は26℃
Android携帯からの投稿
- 2016年8月2日
- コメント(7)
歩いて歩いて 2016/07/26 小潮デイ
- ジャンル:釣行記
- (河川, 小潮, TACKLEHOUSE , デイゲーム, BlueBlue , Fishman , エビ、カニ、ハゼパターン, シーバス, fimoフック)
天候:晴れ
風向:南西3m
気温:32℃
水温:24℃
気持ちいい晴天下。
どこを狙いましょうか?
おれが撃ち込んでんのはあなたの足元のテトラポッドや護岸の際です。
沖に向かって同じ場所で辛抱強く投げ続けたりしません。
撃っては移動、撃っては移動…
水分補給しながらめちゃくちゃ歩きます。
でも、釣れたら本当に爽快です!
…
風向:南西3m
気温:32℃
水温:24℃
気持ちいい晴天下。
どこを狙いましょうか?
おれが撃ち込んでんのはあなたの足元のテトラポッドや護岸の際です。
沖に向かって同じ場所で辛抱強く投げ続けたりしません。
撃っては移動、撃っては移動…
水分補給しながらめちゃくちゃ歩きます。
でも、釣れたら本当に爽快です!
…
- 2016年7月31日
- コメント(0)
中流は開幕 2016/07/24 小潮デイ
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue , 小潮, TACKLEHOUSE , fimoフック, デイゲーム, Fishman , シーバス, 河川, エビ、カニ、ハゼパターン)
天候:晴れ
風向:南西3m
気温:32℃
水温:24℃
先日も書いたが、中流は例年通り。
55cmまでだが、ポツポツ釣れる。
数はかなり居る。
このサイズでも、狙いのピンを撃ち抜いて狙い通り仕留めると、気分はまあまあいいね(笑)
はぁ~
待つしかないのか?
Android携帯からの投稿
風向:南西3m
気温:32℃
水温:24℃
先日も書いたが、中流は例年通り。
55cmまでだが、ポツポツ釣れる。
数はかなり居る。
このサイズでも、狙いのピンを撃ち抜いて狙い通り仕留めると、気分はまあまあいいね(笑)
はぁ~
待つしかないのか?
Android携帯からの投稿
- 2016年7月29日
- コメント(0)
2016.07.22中潮デイ
- ジャンル:釣行記
- (河川, fimoフック, エビ、カニ、ハゼパターン, シーバス, Fishman , 中潮, TACKLEHOUSE , デイゲーム, ルアー開発, BlueBlue )
天候:晴れ
風向:南南西2m
気温:32℃
水温:24℃
月齢:17.7
適度に増水がおさまり、水の色も良い良い。
中流エリアにも魚が入ってきた
まだまだ魚影は薄く「え?そこに君が居るの?」ってサイズしか食ってこない。
とは言え、暫く大雨も降らんようだし、ぼちぼちいい感じになるだろう。
ヒットルアーはblueblue シャルダス20。…
風向:南南西2m
気温:32℃
水温:24℃
月齢:17.7
適度に増水がおさまり、水の色も良い良い。
中流エリアにも魚が入ってきた
まだまだ魚影は薄く「え?そこに君が居るの?」ってサイズしか食ってこない。
とは言え、暫く大雨も降らんようだし、ぼちぼちいい感じになるだろう。
ヒットルアーはblueblue シャルダス20。…
- 2016年7月27日
- コメント(1)
2016/07/20 大潮デイ
天候:晴れ→曇り
風向:南南西1m
気温:31℃
水温:24℃
月齢:15.7
デイで要所を確認。
河口域のテトラ周辺を撃った。
ナレージで際に沈めて、シャクって流す釣り。
全く反応なく、シャルダスで表層。
ルアー周辺の水面が乱れて、僅かに違和感を感じた。
表層?カンカン照りに?
ためしにハンドメを投入すると、すぐにバイト!
…
風向:南南西1m
気温:31℃
水温:24℃
月齢:15.7
デイで要所を確認。
河口域のテトラ周辺を撃った。
ナレージで際に沈めて、シャクって流す釣り。
全く反応なく、シャルダスで表層。
ルアー周辺の水面が乱れて、僅かに違和感を感じた。
表層?カンカン照りに?
ためしにハンドメを投入すると、すぐにバイト!
…
- 2016年7月25日
- コメント(1)
最新のコメント