プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:592
- 総アクセス数:3895865
QRコード
込みの中潮1日目
晴れ
西南西の風2m
月齢25.8
記憶27℃
水温26℃
初っ端からつまずいた。
現場に着いてみると、ロッドを忘れた事に気づいた(笑)
往復30分の道のりを引き返す。
もう一度川に帰るかそのまま家でゆっくりするかトコトコとカブを転がしながら悩んだが、結局川に戻り浸かった。
元々時合い最終盤を撃つつもりだったから手遅れなの…
西南西の風2m
月齢25.8
記憶27℃
水温26℃
初っ端からつまずいた。
現場に着いてみると、ロッドを忘れた事に気づいた(笑)
往復30分の道のりを引き返す。
もう一度川に帰るかそのまま家でゆっくりするかトコトコとカブを転がしながら悩んだが、結局川に戻り浸かった。
元々時合い最終盤を撃つつもりだったから手遅れなの…
- 2014年7月24日
- コメント(5)
第21回 いいこと
あっちーのです!
朝っぱらから30℃超えておるわけです!
そんな中付き合ってくれたロドリゲスさん
汗だくで2人で拾いました。
このゴミゴミエリア、広いがいがあります。
しかし、負けません!
いいことした後はアフターいいことでコヤツを狙います。
昨日デイゲームで爆釣ポイントを発見したので、今日は参加者とムフフ…
朝っぱらから30℃超えておるわけです!
そんな中付き合ってくれたロドリゲスさん
汗だくで2人で拾いました。
このゴミゴミエリア、広いがいがあります。
しかし、負けません!
いいことした後はアフターいいことでコヤツを狙います。
昨日デイゲームで爆釣ポイントを発見したので、今日は参加者とムフフ…
- 2014年7月22日
- コメント(6)
奔走
- ジャンル:釣行記
- (Fishman Beams, 河川, デイゲーム, エビ、カニ、ハゼパターン, シーバス, 新規開拓, 渇水パターン)
仕事の合間のひと時、上流部の調査。
先ずは昨日バイトがあったエリア。
なぁんもなし!
で、昨日振ってないポイントで振るつもりだったが、作戦変更。
昨日のポイントを逆アングルから撃ってみることにした。
しかし…
ノーバイト(笑)
気温35℃、水温28℃!
魚もダレてんだろ(笑)
数日後には河口でナイトゲームやるつもりだ…
先ずは昨日バイトがあったエリア。
なぁんもなし!
で、昨日振ってないポイントで振るつもりだったが、作戦変更。
昨日のポイントを逆アングルから撃ってみることにした。
しかし…
ノーバイト(笑)
気温35℃、水温28℃!
魚もダレてんだろ(笑)
数日後には河口でナイトゲームやるつもりだ…
- 2014年7月20日
- コメント(10)
釣果!
- ジャンル:釣行記
- (新規開拓, 河川, Fishman Beams, デイゲーム, シーバス)
今日も堰上の上流部に潜むシーバス狙い。
こういう小場所をちゃっちゃと狙っていきます。
とあるインレットに絡む地形と流れの変化にプガのシンキングを流すと
ま、ある意味ナイスサイズがヒットです。
で、今のところシーバスの遡上限界点と思っている場所で、ビッグバイト!
足元までジャークしてきたTT90にドーンと食っ…
こういう小場所をちゃっちゃと狙っていきます。
とあるインレットに絡む地形と流れの変化にプガのシンキングを流すと
ま、ある意味ナイスサイズがヒットです。
で、今のところシーバスの遡上限界点と思っている場所で、ビッグバイト!
足元までジャークしてきたTT90にドーンと食っ…
- 2014年7月19日
- コメント(4)
第20回 いいこと & アフターいいこと
今回から『いいこと』はこの場所
そして、今回はなんと山口県からの参加者が!
ソル友のtacozoさんです。
遠いところ本当にありがとうございます!
全くいいこです!
しかし、この場所の汚さは…
とんでもねーですよ。
結構頑張って拾いました
んが!先は長いです。
で、アフターいいこともしっかりやったわけですが、tacoz…
そして、今回はなんと山口県からの参加者が!
ソル友のtacozoさんです。
遠いところ本当にありがとうございます!
全くいいこです!
しかし、この場所の汚さは…
とんでもねーですよ。
結構頑張って拾いました
んが!先は長いです。
で、アフターいいこともしっかりやったわけですが、tacoz…
- 2014年7月14日
- コメント(4)
大潮三日目
曇り
月齢14.8
西南西の風4m
気温25℃
水温22℃
ややクリア
昨日に引き続き河口エリア。
ボラのライズはまばら。
昨日より空気が生ぬるくて水も温かい。
開始早々川の中程まで進んで行くと、K2Rでバイト。
多分キビレ。
バイトを求めて更に進むが、明らかに対岸付近にかけて流れが緩い。
台風前とはまるで別の川になっていた…
月齢14.8
西南西の風4m
気温25℃
水温22℃
ややクリア
昨日に引き続き河口エリア。
ボラのライズはまばら。
昨日より空気が生ぬるくて水も温かい。
開始早々川の中程まで進んで行くと、K2Rでバイト。
多分キビレ。
バイトを求めて更に進むが、明らかに対岸付近にかけて流れが緩い。
台風前とはまるで別の川になっていた…
- 2014年7月13日
- コメント(5)
大潮二日目
晴れ月夜
月齢13.8
南西の風3m
気温21℃
水温21℃
笹濁り
やや増水程度で笹濁りの絶好のタイミングで、中流域から上に既に鱸は到達しているとは思うが、敢えて河口域の地形調査に行く。
進入路周辺の砂が増えた感があるのは、支流からの水がまだ強いことを意味するのか?
支流と本流で若干水温差がある。
ボラがライズするラ…
月齢13.8
南西の風3m
気温21℃
水温21℃
笹濁り
やや増水程度で笹濁りの絶好のタイミングで、中流域から上に既に鱸は到達しているとは思うが、敢えて河口域の地形調査に行く。
進入路周辺の砂が増えた感があるのは、支流からの水がまだ強いことを意味するのか?
支流と本流で若干水温差がある。
ボラがライズするラ…
- 2014年7月12日
- コメント(5)
第19回 いいこと その2
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, 河川, いいこと, Fishman Beams)
いいこと前にちょっと上流部調査
ビッグベイトで数初シーバスが出るも、全て取り込みでバラし(笑)
ちゃんととれたのはこの子
こんにちは(笑)
この直後、流れにハマって首まで浸かる!
いいこと前にずぶ濡れ!
で、いいことする場所には以前参加していただいたIさんが待ってました!
しばらく拾いました
が、ゴミ拾いしなが…
ビッグベイトで数初シーバスが出るも、全て取り込みでバラし(笑)
ちゃんととれたのはこの子
こんにちは(笑)
この直後、流れにハマって首まで浸かる!
いいこと前にずぶ濡れ!
で、いいことする場所には以前参加していただいたIさんが待ってました!
しばらく拾いました
が、ゴミ拾いしなが…
- 2014年7月7日
- コメント(5)
最新のコメント