辛口偏愛者のツマミ 続編

先週ラトさんから頂いた「八丈島唐辛子」で醤油漬けを作りましたが、熟成の二週間が待ちきれずに味見

 
今日はこんな酒の肴を作ってみました。
 
「鶏軟骨ピリ辛唐揚げ」
 

 
① 鶏軟骨は適量
 

 
② おろしニンニクとおろし生姜を少々準備
 

 
③ ニンニク・生姜・胡椒そして
  「唐辛子醤油漬け」を大さじ2~3杯程度入れて混ぜ合わせます。
  寝かすこと15~30分

 

 
④ 粉を着けます。
  片栗粉:2 小麦粉:3 の割合で

 

 
⑤ 160℃くらいの油で下揚げ
  温度を180℃に上げて二度揚げにするとカラッと揚がります。

 

 
⑥ 薬味に今年、「雑草農法」研究中のプラントから京ネギを・・・
 

 
⑦ 最期に薬味と「唐辛子醤油漬け」を少々かけて出来上がり♪

夏の疲れた胃袋にピリッと辛いツマミが出来ました

まずはホッピーやビールがお奨めです!

 

 
※いつも拙作にお付き合い頂き、ありがとうございます^^

 
ちなみに

 

 
電磁調理器なら、揚げ物料理もこんな感じ
油が跳ねないので快適調理が出来ますヨ!


貴重な食材を提供してくれたrattleheadサンに感謝です
やっぱり「愛」だ!

 

コメントを見る