プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:257
- 総アクセス数:931730
QRコード
ナブラ攻略
- ジャンル:釣行記
- (ボートキャスティング, 青物, ひろし丸)
ナブラ、この言葉だけでもワクワクする。
ショアでもナブラに興奮するが、オフショアでの大きなナブラを目にすると目が血走って心躍る経験はいつまでも記憶に残ってる。
遊漁船に乗って沖ノ島の沖で物凄い数のカモメの群れの下で狂ったようにベイトを追いかけるカツオのナブラは興奮した。
腕が無くてカツオを釣ることは出…
ショアでもナブラに興奮するが、オフショアでの大きなナブラを目にすると目が血走って心躍る経験はいつまでも記憶に残ってる。
遊漁船に乗って沖ノ島の沖で物凄い数のカモメの群れの下で狂ったようにベイトを追いかけるカツオのナブラは興奮した。
腕が無くてカツオを釣ることは出…
- 2020年12月1日
- コメント(0)
獲物の下処理にこの刃
キャッチ&イート派のアングラーにとって如何に美味しく食べるかは、魚の下処理が大事だと実感されていると思う。
自分は、神経締めうんぬんより、血抜きが一番大事だと思っている。
それに、魚の群れが回って来てる時や時合が来てる時には、少しでも投げたい、釣りたい。
なので最低限の処理だけして釣りを再開したい。
…
自分は、神経締めうんぬんより、血抜きが一番大事だと思っている。
それに、魚の群れが回って来てる時や時合が来てる時には、少しでも投げたい、釣りたい。
なので最低限の処理だけして釣りを再開したい。
…
- 2020年11月24日
- コメント(0)
フラットフィッシュ以外にも使えるフラッター
- ジャンル:釣行記
- (スーパーライトジギング, OceanRuler)
11/12日、ライトジギングで出航しての帰り、凪の海を20knotで気持ちよく走ってたら、ナブラを発見。
ベイトを追いかける黒っぽい魚体とシイラジャンプと少なくともふたつの魚がいる。
キャスティングロッドを積んで無かったんで、ライトジギングロッドにオーシャンルーラーのフラッターをキャストしてもなかなか喰わせられ…
ベイトを追いかける黒っぽい魚体とシイラジャンプと少なくともふたつの魚がいる。
キャスティングロッドを積んで無かったんで、ライトジギングロッドにオーシャンルーラーのフラッターをキャストしてもなかなか喰わせられ…
- 2020年11月20日
- コメント(0)
PE0.8号でもシイラは獲れる
- ジャンル:釣行記
- (シイラ, ライトジギング, 鯛ラバ, ひろし丸, スーパーライトジギング)
マイボートでライトジギングやらスーパーライトジギングをしていると、ラインを出来るだけ細くしたくなる。
1.5号ラインより1号、さらに0.8号へ
というのも、細い方がバイトの数が多い・・と思うから。
ラインが太ければ潮の抵抗も増えるし、ジグのフォールにも抵抗として動きに影響が出てるのではと思う。
しかし、釣り…
1.5号ラインより1号、さらに0.8号へ
というのも、細い方がバイトの数が多い・・と思うから。
ラインが太ければ潮の抵抗も増えるし、ジグのフォールにも抵抗として動きに影響が出てるのではと思う。
しかし、釣り…
- 2020年11月12日
- コメント(0)
竿を出さなくても釣り
オフショアは釣れて当たり前という人も多いと思うが、実際には自然相手なので釣れない時もある。
でも、なんとか釣って帰って欲しいと、頭をフル回転させて魚を探し走り回る。
ゲストの経験値を見て、流すポイントも選び、この中で釣れる可能性があるところを探すこともある。
なるべく根掛かりを避けてあげたいしね。
こ…
でも、なんとか釣って帰って欲しいと、頭をフル回転させて魚を探し走り回る。
ゲストの経験値を見て、流すポイントも選び、この中で釣れる可能性があるところを探すこともある。
なるべく根掛かりを避けてあげたいしね。
こ…
- 2020年10月28日
- コメント(0)
ビギナーズラック?
船長として自分以外の釣りを眺める事が多くなって、確かに釣りが上手い人が安定して釣果をだすのだけど、初心者でも大物を釣り上げてしまう事があったりする。
もちろん、オフショアで魚がいるであろうポイントにガイドしての話であるし、タックルの進化によるところも大きいというのが前提。
特にドラグ性能は1万円以下の…
もちろん、オフショアで魚がいるであろうポイントにガイドしての話であるし、タックルの進化によるところも大きいというのが前提。
特にドラグ性能は1万円以下の…
- 2020年10月23日
- コメント(0)
エギスタTR
- ジャンル:ニュース
- (OceanRuler)
秋イカの釣果が聞こえ始めましたが、北部九州ではまだサイズが小さいみたいですね。
この秋に、オーシャンルーラーからティップラン用エギが発売されています。
エギスタTRは、「エヌテックマリン」中井敏秀フィールドテスター(三重県)、「きずなまりん」安井弘達フィールドテスター(佐賀県)両船長を中心に、各モニ…
この秋に、オーシャンルーラーからティップラン用エギが発売されています。
エギスタTRは、「エヌテックマリン」中井敏秀フィールドテスター(三重県)、「きずなまりん」安井弘達フィールドテスター(佐賀県)両船長を中心に、各モニ…
- 2020年10月20日
- コメント(0)
ライジャケつけてても危険はある
10/3日の早朝の出来事。
まだ暗い時間、出船の準備を終え、自分はクルマを駐車場に移動していた時の出来事。
駐車場から船に戻ろうと歩いていると、ずぶ濡れの60代男性とすれ違った。
「大丈夫ですか?」
と声を掛けたら、会釈だけしてたんで取り敢えず船に戻った。
船に乗り込んでいた友人に聞くと、二つ隣の船と岸壁…
まだ暗い時間、出船の準備を終え、自分はクルマを駐車場に移動していた時の出来事。
駐車場から船に戻ろうと歩いていると、ずぶ濡れの60代男性とすれ違った。
「大丈夫ですか?」
と声を掛けたら、会釈だけしてたんで取り敢えず船に戻った。
船に乗り込んでいた友人に聞くと、二つ隣の船と岸壁…
- 2020年10月14日
- コメント(0)
ジギングでの釣果の差は
- ジャンル:釣行記
- (ひろし丸, ジギング, スーパーライトジギング, オフショア)
先週の土曜日(10/4)の釣行の話。
潮の状態を考えて、青物が廻ってきてるという瀬をパスして沖を目指しました。
仲間の船がその瀬を目指す中、違うポイントを選択するのは勇気が要りますが、いろいろ(潮位、水温、前日までの様子、風向き)と考えてツアーを組んでいるので走り出したら自分を信じるしかないです。
満月の大潮…
潮の状態を考えて、青物が廻ってきてるという瀬をパスして沖を目指しました。
仲間の船がその瀬を目指す中、違うポイントを選択するのは勇気が要りますが、いろいろ(潮位、水温、前日までの様子、風向き)と考えてツアーを組んでいるので走り出したら自分を信じるしかないです。
満月の大潮…
- 2020年10月12日
- コメント(0)
最新のコメント