プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1523
- 昨日のアクセス:125
- 総アクセス数:940883
QRコード
食いの渋いタチウオを釣る
金曜日はいつも真剣に天気図やらいろんな波予報を見て悩みます。
先週の土曜日はかなり迷いました
日本海の低気圧の起こしたウネリが残るものの、博多湾内は遊べそう。
大きな周期のウネリは入るだろうなとか、素人ながらも考えるんです。
特に今回は、息子も乗るので、前回息子は船酔いした経緯もあり慎重です。
夜中出発…
先週の土曜日はかなり迷いました
日本海の低気圧の起こしたウネリが残るものの、博多湾内は遊べそう。
大きな周期のウネリは入るだろうなとか、素人ながらも考えるんです。
特に今回は、息子も乗るので、前回息子は船酔いした経緯もあり慎重です。
夜中出発…
- 2017年6月7日
- コメント(3)
テトラについて
春イカのシーズンですね。停泊してる港のテトラの上にもエギンガーが並んでます。
相変わらずライジャケの着用率が悪いですね。
防波堤というアクセスの容易さにテトラ帯も気楽に考えてしまいがちですが、かなり危険な場所と思ってます。
fimoでも落水された方がブログを書かれていたので、怖さは伝わっていると思いますが…
相変わらずライジャケの着用率が悪いですね。
防波堤というアクセスの容易さにテトラ帯も気楽に考えてしまいがちですが、かなり危険な場所と思ってます。
fimoでも落水された方がブログを書かれていたので、怖さは伝わっていると思いますが…
- 2017年6月1日
- コメント(1)
釣りから離れた週末
- ジャンル:日記/一般
やりたい釣り事がたくさんあるのに、釣りから離れた週末を過ごしました。
家庭孝行も大事、じゅうぶん理解しているつもりですが、こころは常に釣りに(笑)
28年の結婚記念日に長崎県のハウステンボスに1泊2日で夫婦だけで行ってきたんです。
そんな話は聞きたくもないでしょうが(笑)
まぁ、二人で行くと、子供たちを連れて…
家庭孝行も大事、じゅうぶん理解しているつもりですが、こころは常に釣りに(笑)
28年の結婚記念日に長崎県のハウステンボスに1泊2日で夫婦だけで行ってきたんです。
そんな話は聞きたくもないでしょうが(笑)
まぁ、二人で行くと、子供たちを連れて…
- 2017年5月29日
- コメント(3)
ガンガンジグのバリエーションが広がってます。
- ジャンル:日記/一般
近年、新しい形のジグが各社から発売されてますが、OceanRulerのガンガンジグもバリエーションが増えてますよ。
ガンガンジグJr(10g,14g)、ガンガンジグSL(80g~150g)が新しく追加されました。
個人的には近海ジギングで使える80g,100g,120g,150gのガンガンジグSLは非常に関心を持ってます。
価格も80g~100gが800円、12…
ガンガンジグJr(10g,14g)、ガンガンジグSL(80g~150g)が新しく追加されました。
個人的には近海ジギングで使える80g,100g,120g,150gのガンガンジグSLは非常に関心を持ってます。
価格も80g~100gが800円、12…
- 2017年5月25日
- コメント(2)
大切な友達の命を預かってる
- ジャンル:釣行記
- (ひろし丸, OceanRuler, ライトショアジギング, News)
今週も2日連続、ひろし丸で釣りに行って来ました。
土曜日は凪で沖のポイントに着いたところで、S君が体調が悪そうなので港に引き返しました。
クルマの運転はできるという事なので、帰宅させました。
自分たちも燃料の都合でポイントに戻れず、近くでアコウと遊んで、終了(笑)
ありがたい事に数名の遊漁船の船長とよく話…
土曜日は凪で沖のポイントに着いたところで、S君が体調が悪そうなので港に引き返しました。
クルマの運転はできるという事なので、帰宅させました。
自分たちも燃料の都合でポイントに戻れず、近くでアコウと遊んで、終了(笑)
ありがたい事に数名の遊漁船の船長とよく話…
- 2017年5月22日
- コメント(4)
海の中道芸術花火2017
- ジャンル:日記/一般
- (遊魚船)
マイボートを持って、釣り以外にやって見たかったことに、海上から大濠の花火大会を見るってことがあった。
でも今年は平日なんで無理かなって思ってたんですが、5/13日に海の中道海浜公園で「海の中道芸術花火2017」っていうのがあるそうで、日本最高峰の花火師が集って音楽に合わせて花火を打ち上げる芸術花火というもの…
でも今年は平日なんで無理かなって思ってたんですが、5/13日に海の中道海浜公園で「海の中道芸術花火2017」っていうのがあるそうで、日本最高峰の花火師が集って音楽に合わせて花火を打ち上げる芸術花火というもの…
- 2017年5月15日
- コメント(0)
博多湾 太刀魚開幕♪
- ジャンル:釣行記
- (太刀魚, ひろし丸, News, OceanRuler)
毎年、楽しみにしてる刀狩り、太刀魚ジギング。
このために博多湾にマイボートを係留していると言っても過言じゃないくらい。
今年は、早々のフライング開幕宣言が出てしまいました(笑)
心配していた貨物船の油の流失はタチウオのポイントにはあまり影響してなかったので、少し安心しました。
ヒロシ丸は友人3人と出撃しま…
このために博多湾にマイボートを係留していると言っても過言じゃないくらい。
今年は、早々のフライング開幕宣言が出てしまいました(笑)
心配していた貨物船の油の流失はタチウオのポイントにはあまり影響してなかったので、少し安心しました。
ヒロシ丸は友人3人と出撃しま…
- 2017年5月8日
- コメント(4)
両刀使いで釣りは上手くなる
先日、釣り友さんと話をする中で、「ショアもオフショアも両方する人が釣りが上手い」という話を聞いた。
ある変態アングラーの集まるダイニングバーのマスターの言葉らしいが、自分なりに考えてみた。
河川のシーバスをやってると、キャスティングは精度を求められるのと飛距離を伸ばすためにキャストを繰り返し工夫する…
ある変態アングラーの集まるダイニングバーのマスターの言葉らしいが、自分なりに考えてみた。
河川のシーバスをやってると、キャスティングは精度を求められるのと飛距離を伸ばすためにキャストを繰り返し工夫する…
- 2017年5月2日
- コメント(4)
博多湾オイル流出事故
総魚種戦も始まり、楽しみしていたGWですが、今、博多湾がたいへんな事になってます。
箱崎ふ頭でベリーズ船籍の 貨物船が火災を起こし、沈没してしまい、燃料が流出してます。
昨日までは北よりの風が吹いていたため、ヤフードームのある伊崎、百道浜、姪浜方面に流れ着き汚染しています。
28日現在、伊崎漁港はオイルフ…
箱崎ふ頭でベリーズ船籍の 貨物船が火災を起こし、沈没してしまい、燃料が流出してます。
昨日までは北よりの風が吹いていたため、ヤフードームのある伊崎、百道浜、姪浜方面に流れ着き汚染しています。
28日現在、伊崎漁港はオイルフ…
- 2017年4月28日
- コメント(2)
ペナロッドでジギング
- ジャンル:釣行記
- (News)
嫁さんマイルを全放出して、二日連続で海に浮かんで来ました(冷汗)
土曜日は、マイボートでfimoの釣り仲間と湾内シーバス。
風が強くて、ボートがあっという間にポイントを通り過ぎる。
しかし、みんなピンポイントにキャストして、次々にシーバスをヒットさせる。
キスは風波の影響で釣りにならなかったけど、久々gen君と…
土曜日は、マイボートでfimoの釣り仲間と湾内シーバス。
風が強くて、ボートがあっという間にポイントを通り過ぎる。
しかし、みんなピンポイントにキャストして、次々にシーバスをヒットさせる。
キスは風波の影響で釣りにならなかったけど、久々gen君と…
- 2017年4月26日
- コメント(2)
最新のコメント