プロフィール

小野ヒロシ

福岡県

プロフィール詳細

kry9kgezpimh6g2hn7g5-f040a424.jpgg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (5)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (2)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (3)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (6)

2014年11月 (8)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (10)

2013年11月 (11)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:75
  • 昨日のアクセス:125
  • 総アクセス数:939435

QRコード

スズキ クロスビー

年明け、1発目の釣行はアラカブ1匹という寂しい釣果に終わり、それから休日返上の仕事が続き、深夜帰宅の日々。
CC騒動にも巻き込まれ泡銭が文字通り泡と消えるという最悪の1月でした。
2月に入り仕事は落ち着きつつあるけど、七里ヶ曽根の遠征は時化で中止となかなかテンションの上がらない日々。
仕方なく、スプレータイ…

続きを読む

ベストフィッシュTOP5 2017

  • ジャンル:日記/一般
1年が経つのが毎年早くなって感じて、やり残しが多くて、週休3日にならないものか切に思います(笑)
もしかしたら、今日の宝くじ次第で週休7日の釣り三昧生活になるかもとわくわくしてますが(笑)
 今年も釣り仲間と楽しい釣りが出来ました。
しかし、悲しい出来事もありました。
九州北部豪雨で、筑後川支流の朝倉地区の水…

続きを読む

寒ブリジギング(ロッソ)

今年も一年、健康で楽しく釣りをすることができました。
これも、フイモの皆さんのお陰だと感謝しております。
昨日、玄海灘に遊漁船ロッソにお世話になって釣り納めしてきました。
天気予報がまた外れて、なかなかの波と風で壱岐沖まで、いつもの2倍の4時間掛かるという修行のような釣行となりました。
回りの友人が10キ…

続きを読む

今年、肝に誓った事

先週土曜日、久しぶりに小舟を浮かべる事が出来ました。
今年の西日本の海は週末毎に時化て秋の釣りがまともに出来なかった。
予報では、北西の風2m、波0.3m程の釣り日和、しかも午後から晴れてくれる。
港につくと、風は南東から吹いている、陸からの風だ。
初っ端から天気予報が外れていると、その日の航程に悩む。
風…

続きを読む

釣りの原点を見た気がする

  • ジャンル:日記/一般
ある港にふらっと立ち寄った時の話。
波止のテトラにたくさんの人が並んでます。
駐車場に面したところから水面を覗くと、手のひらサイズのクロが群れて、豆アジも居そう。
隣に、自分の娘と同じ年頃の二十歳ぐらいの女の子が独りで釣りをしてる。
タックルは、ロッドが70cmほどの長さで、ちゃっちなリールに緑のナイロン…

続きを読む

寒ブリジギング、初電ジキ

遊漁船に乗る前は、相変わらずワクワクして眠れないまま、出港の1時間前には港に来てしまう。
自分は、幸い船酔いをあまりしないので、大丈夫なんだけど、船酔いする人は前日はしっかり寝ましょうね。
思えば、七里ヶ曽根には一年以上ぶりです。
対馬と壱岐の間に位置する大きな自然礁で、クロマグロや大ヒラマサがトップ…

続きを読む

50過ぎると、昼も夜も電動…なのか

早いもので、今年ももう1か月。やりたかった釣りがたくさん残ったままですね。
そして、自分の中では年末最後の釣りといえば、寒ブリジギング。
お正月の嫁ブリを確保するんです。
去年は、妻の実家にヒラスをブリと言って持って行って胡麻化したんだけど、今年は10kgオーバーのブリをどや顔で持って行って嫌がられたい。

続きを読む

潮見占い(中潮に産まれた人は釣りが上手い?)

先週の大潮の日に仲良くしてもらってる遊漁船の船長にお子さんが産まれた。
奥さんが入院してから、LINEで状況をやり取りしてたんで、産まれるまでドキドキしてきた。
母子ともに健康ということで、本当、安心しました。
四半世紀前の自分を思い出しましたよ
ふと、自分はどの潮で産まれたのか気になった。
アプリで調べて…

続きを読む

未来を拾ってきました

先週の日曜日は時化予報だったので、博多湾未来プロジェクト主催の第36回『みらいを拾う』清掃活動に参加してきました。
fimoの方もたくさん参加している清掃活動ですが、みなさん気楽な感じで参加されてるのが素敵です。
自分の場合、清掃活動というより、友達に会いに来てるような感覚です。
今回は福岡市東区の多々良川…

続きを読む

恐ろしく悲しい状況に苦笑いしか無かった。

被害者のアングラーがたまたま居合わせた方なので、詳しい日時や場所は伏せますが、自分にとって衝撃的な情景だったので書いておこうと思います。
ある遊漁船に仲間と乗り込んだ日の話です。
初めましての遊漁船で、初めての海域。ジギングでいつものように馬鹿言い合いながら、シャクリ倒していましたが、苦戦してました…

続きを読む