プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:125
- 総アクセス数:939392
QRコード
某メーカーのアシストフックに似せて
- ジャンル:釣行記
今秋はどうしてこんなに週末、時化るんでしょうね。
マイボートが港でフジツボを育ててます(TT)
先週の平日に、魔界に立ち寄ったら、クレージーオーシャンの新しいアシストフックが出てるんですね。
アシストフックもツインの#2/0サイズになると1個500円する時代になったんですか…溜息が出ます。
早速、ハヤブサのホ…
マイボートが港でフジツボを育ててます(TT)
先週の平日に、魔界に立ち寄ったら、クレージーオーシャンの新しいアシストフックが出てるんですね。
アシストフックもツインの#2/0サイズになると1個500円する時代になったんですか…溜息が出ます。
早速、ハヤブサのホ…
- 2017年11月15日
- コメント(2)
やっと釣りに出れました
- ジャンル:釣行記
三連休の初日、やっと釣りに出れました。
週末ごとに台風やら時化で浮かぶ事が出来ない1か月、苦しかった(笑)
今回は同じ港のプレジャー仲間のMさんのSRVで博多湾沖に出ました。
外海はウネリが残っていたんで、SRVは波を叩いて、ケツが叩きつけられる。
最初のポイントに到着したときには、Tさんダウン寸前。
顔真っ青に…
週末ごとに台風やら時化で浮かぶ事が出来ない1か月、苦しかった(笑)
今回は同じ港のプレジャー仲間のMさんのSRVで博多湾沖に出ました。
外海はウネリが残っていたんで、SRVは波を叩いて、ケツが叩きつけられる。
最初のポイントに到着したときには、Tさんダウン寸前。
顔真っ青に…
- 2017年11月7日
- コメント(3)
DAIWAのグロー色ジグの発光ムラに注意
もう3週間海に浮かんでません。
また今週末も台風。
もう、ストレスがMAXです(^_^;)
さて、本題です。
先月のナイトジギングでDAIWAのジグのグローが光が弱く気になった事があって、在庫と新しく買い足したピンクグローのジグ。
左から、サムライジグの40gと30g、MMジグⅡの40gと100g,150g,200gそして比較用に堤防ジグ。
L…
また今週末も台風。
もう、ストレスがMAXです(^_^;)
さて、本題です。
先月のナイトジギングでDAIWAのジグのグローが光が弱く気になった事があって、在庫と新しく買い足したピンクグローのジグ。
左から、サムライジグの40gと30g、MMジグⅡの40gと100g,150g,200gそして比較用に堤防ジグ。
L…
- 2017年10月26日
- コメント(1)
釣りに関する葛藤
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
台風が福岡からはコースが外れてくれたけど、まあまあ風が吹き始めました。
こんな天気で釣りに行かせてくれる訳もなく、今後の為に妻と娘の買い物に運転手と荷物持ちで同行です。
スーパーモールに着いたら、ホークス優勝で20%オフにしますとのアナウンスが流れて、一時解放されて、エスカレーター横のベンチに座ってブ…
こんな天気で釣りに行かせてくれる訳もなく、今後の為に妻と娘の買い物に運転手と荷物持ちで同行です。
スーパーモールに着いたら、ホークス優勝で20%オフにしますとのアナウンスが流れて、一時解放されて、エスカレーター横のベンチに座ってブ…
- 2017年10月22日
- コメント(2)
クーラー満杯の幸せ
今日は博多湾箱崎漁港から出ている遊漁船「ナインブルー」にお世話になって、近海エリアで遊ばせてもらいました。
朝6時出港から帰港するまで約11時間走り回っていただきました。
これで、12000円はお得だと思います。
http://nine-blue.com/
港でタックルを組んでいると、原チャリでやってきたYさんは、オフショア初体験…
朝6時出港から帰港するまで約11時間走り回っていただきました。
これで、12000円はお得だと思います。
http://nine-blue.com/
港でタックルを組んでいると、原チャリでやってきたYさんは、オフショア初体験…
- 2017年10月11日
- コメント(2)
サイドスラスター装着
一番エキサイティングな釣りはやはりキャスティングでのナブラ撃ちと思ってます。
ターゲットがサーフェスから飛び出した方向にタイミングと距離をコントロールしてルアーをキャストして喰わせた瞬間のアドレナリンの噴出を味わいたくて先週も凪の海に繰り出しました。
とはいえ、マグロやヒラマサではなく、ごく近海でも…
ターゲットがサーフェスから飛び出した方向にタイミングと距離をコントロールしてルアーをキャストして喰わせた瞬間のアドレナリンの噴出を味わいたくて先週も凪の海に繰り出しました。
とはいえ、マグロやヒラマサではなく、ごく近海でも…
- 2017年10月4日
- コメント(3)
ヤル気なし釣法で釣れる
- ジャンル:釣行記
- (青物, OceanRuler, オフショア, ジギング, ひろし丸)
先週の三連休が時化で出られなったんで、釣り部屋を作り始めたんですが、部屋が散らかったままになってしまいました。
2週間ぶりのヒロシ丸は、キャステイングをメインで遊ぼうと3人で出撃です。
博多湾の外に出てもわずかなウネリだけで、波も小さく遠征日より。
といっても、片道1時間も走らないんですがね。
港のボート…
2週間ぶりのヒロシ丸は、キャステイングをメインで遊ぼうと3人で出撃です。
博多湾の外に出てもわずかなウネリだけで、波も小さく遠征日より。
といっても、片道1時間も走らないんですがね。
港のボート…
- 2017年9月27日
- コメント(6)
近海ジギングで感じる事
2連ちゃんで鹿児島まで行ったんで、体が重くて、先週は帰宅したら食後すぐ寝てました。
運転は少ししかしてないのにね。
歳ですかね^^;
しかし、週末になると元気になって、釣りに行ってしまう、完全なfishing Dependenceですね(笑)
そのうち「俺にはもう釣りしか残って無い」って事になりそうで恐ろしいですが
まぁ、…
運転は少ししかしてないのにね。
歳ですかね^^;
しかし、週末になると元気になって、釣りに行ってしまう、完全なfishing Dependenceですね(笑)
そのうち「俺にはもう釣りしか残って無い」って事になりそうで恐ろしいですが
まぁ、…
- 2017年9月13日
- コメント(3)
釣った魚を美味しく食べるために
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア)
釣った魚は美味しく食べたい。
それに執念を燃やしている釣り仲間がいる。
魚によって〆方や冷し方に拘りを持ってる。
今回、ハガツオを美味しく食べられたのはこのS君のお陰と言ってもいいと思う。
釣って直ぐに、頭に手カギを入れておとなしくさせ、エラの膜を切ってからエラにナイフを入れて潮水と氷を入れたバケツで血…
それに執念を燃やしている釣り仲間がいる。
魚によって〆方や冷し方に拘りを持ってる。
今回、ハガツオを美味しく食べられたのはこのS君のお陰と言ってもいいと思う。
釣って直ぐに、頭に手カギを入れておとなしくさせ、エラの膜を切ってからエラにナイフを入れて潮水と氷を入れたバケツで血…
- 2017年9月8日
- コメント(4)
最新のコメント