プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:138
- 総アクセス数:918646
QRコード
▼ 大切な友達の命を預かってる
- ジャンル:釣行記
- (ひろし丸, OceanRuler, ライトショアジギング, News)
今週も2日連続、ひろし丸で釣りに行って来ました。
土曜日は凪で沖のポイントに着いたところで、S君が体調が悪そうなので港に引き返しました。
クルマの運転はできるという事なので、帰宅させました。
自分たちも燃料の都合でポイントに戻れず、近くでアコウと遊んで、終了(笑)
ありがたい事に数名の遊漁船の船長とよく話をする機会が多いのですが、みなさん、安全についてはいつも気をつけてます。
命を預かって仕事をしている訳ですから、そういう方の話は勉強になりますね。
プレジャーボートととはいえ、大切な友達の命を預かってるという意識は大切にしたいと思います。
今回もS君は船酔いで無いし、朝なので熱中症の可能性も少ないと思ったけど、とりあえず陸にあがる事にした。
釣りは遊びなんだから、また行けばいい。
少しでも不安要素を排除して、自然と遊ぶという事が大事だと思ってます。
もちろん、魚探にベイトが映っているのを見ながら後ろ髪を引かれる思いでしたがね(笑)
しかし、夕方、S君から熱が出てたという電話をもらい、判断は間違えなかったと思った。
マイボートに港の位置と名称、近くの病院の電話番号を書いた物を入れています。
怪我や熱中症などで急を要する事態の時、119番して一番近い港に向かうと言える様に

釣り全般にいえる事だと思うが、ライフジャケットの着用、靴の正しい選択、これからだと熱中症への対策。
タックルの準備も大事だけど、まずは安全への準備を万全にするという事をお願いします。
先日もバス釣りの若者二人が貯水池で亡くなりましたね。
ライジャケと正しい靴で守れた命です。
すいません、やはりジジイのしょんべんは長いです(笑)

で、日曜日は凪で風もなく、暑かったですが、潮が効いていて釣りがやり易かった。
ロックフィッシュ、ライトジギング、ボートエギングと楽しい仲間と楽しんで来ました。

自分は、新しく発売されたガンガンジグSLを使い倒すつもりでしたが、船と潮が同調して80gの出番なし。
Oceanrulerのガンガンジグ2の60g(UVシルバー)オンリーでヤズ×3とアコウを釣る事が出来ました。

ヤズでも、ライトジギングロッドで遊ぶと楽しいですよ。
今のお気に入りは、Abu のOCEANFIELD LightJigging OFLJC-62/120。
お勧めです。
博多湾のドラゴンラッシュが終わってしまい、久々沖に出ましたが、楽しい一日でした。

土曜日は凪で沖のポイントに着いたところで、S君が体調が悪そうなので港に引き返しました。
クルマの運転はできるという事なので、帰宅させました。
自分たちも燃料の都合でポイントに戻れず、近くでアコウと遊んで、終了(笑)
ありがたい事に数名の遊漁船の船長とよく話をする機会が多いのですが、みなさん、安全についてはいつも気をつけてます。
命を預かって仕事をしている訳ですから、そういう方の話は勉強になりますね。
プレジャーボートととはいえ、大切な友達の命を預かってるという意識は大切にしたいと思います。
今回もS君は船酔いで無いし、朝なので熱中症の可能性も少ないと思ったけど、とりあえず陸にあがる事にした。
釣りは遊びなんだから、また行けばいい。
少しでも不安要素を排除して、自然と遊ぶという事が大事だと思ってます。
もちろん、魚探にベイトが映っているのを見ながら後ろ髪を引かれる思いでしたがね(笑)
しかし、夕方、S君から熱が出てたという電話をもらい、判断は間違えなかったと思った。
マイボートに港の位置と名称、近くの病院の電話番号を書いた物を入れています。
怪我や熱中症などで急を要する事態の時、119番して一番近い港に向かうと言える様に

釣り全般にいえる事だと思うが、ライフジャケットの着用、靴の正しい選択、これからだと熱中症への対策。
タックルの準備も大事だけど、まずは安全への準備を万全にするという事をお願いします。
先日もバス釣りの若者二人が貯水池で亡くなりましたね。
ライジャケと正しい靴で守れた命です。
すいません、やはりジジイのしょんべんは長いです(笑)

で、日曜日は凪で風もなく、暑かったですが、潮が効いていて釣りがやり易かった。
ロックフィッシュ、ライトジギング、ボートエギングと楽しい仲間と楽しんで来ました。

自分は、新しく発売されたガンガンジグSLを使い倒すつもりでしたが、船と潮が同調して80gの出番なし。
Oceanrulerのガンガンジグ2の60g(UVシルバー)オンリーでヤズ×3とアコウを釣る事が出来ました。

ヤズでも、ライトジギングロッドで遊ぶと楽しいですよ。
今のお気に入りは、Abu のOCEANFIELD LightJigging OFLJC-62/120。
お勧めです。
博多湾のドラゴンラッシュが終わってしまい、久々沖に出ましたが、楽しい一日でした。

- 2017年5月22日
- コメント(4)
コメントを見る
小野ヒロシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント