プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:375
- 昨日のアクセス:358
- 総アクセス数:957682
QRコード
初釣りは、これになってしまった
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
もう初釣りは行かれましたか?
初釣りは気合を入れて大物でもと思ってましたが、ある友達の挑発に乗ってしまって、3人でヒイカダービーをすることになりました。
お遊びの緩ーい釣りですが、勝負事となればS君に負けるわけにはいけません(笑)
とりあえず、ヒイカ用の1.5号エギをつけ、リーダーの途中からオッパイスッテを…
初釣りは気合を入れて大物でもと思ってましたが、ある友達の挑発に乗ってしまって、3人でヒイカダービーをすることになりました。
お遊びの緩ーい釣りですが、勝負事となればS君に負けるわけにはいけません(笑)
とりあえず、ヒイカ用の1.5号エギをつけ、リーダーの途中からオッパイスッテを…
- 2017年1月13日
- コメント(2)
謹賀新年 お正月は寒ブリでなく寒ヒラスで。
明けましておめでとうございます。
今年も、いろんな素敵なアングラーや魚達と出逢えたらいいなぁと思ってます。
ヨロシクお願いします。
昨年の釣り納めは、30日に秀幸さんにお世話になって、寒ブリの予定でしたが、ウネリが予想より収まらずに近海ジギング&タイラバでした。
この年末、引っ越しやらで睡眠不足が続いてい…
今年も、いろんな素敵なアングラーや魚達と出逢えたらいいなぁと思ってます。
ヨロシクお願いします。
昨年の釣り納めは、30日に秀幸さんにお世話になって、寒ブリの予定でしたが、ウネリが予想より収まらずに近海ジギング&タイラバでした。
この年末、引っ越しやらで睡眠不足が続いてい…
- 2017年1月1日
- コメント(5)
ブレブレで貧果
去年、佐賀県の仮屋湾のレンタルボート(大広丸)にWindmojoさんに乗せてもらって、小型船舶免許を取得して自分でも操船したいと思って1年。
やっと免許を使う事が出来ました。
今回は、92さんと後輩君と3人で出港。
21ft5人乗りの和船に9.9馬力のホンダ船外機。
エンジンが小さいので巡行速度は3人乗って大型クーラー…
やっと免許を使う事が出来ました。
今回は、92さんと後輩君と3人で出港。
21ft5人乗りの和船に9.9馬力のホンダ船外機。
エンジンが小さいので巡行速度は3人乗って大型クーラー…
- 2016年11月17日
- コメント(8)
カワハギ、イイネ!
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
前から誘われてたひとつテンヤ釣りに行って来ました。
ルアーをやってると、餌釣りって言うのに抵抗があったんですよ。
魚を騙して釣るのが面白いんだという、いつ刷り込まれたのかそう思ってました。
活きエビ使えばそら、釣れるでしょ
お世話になったのは、神湊の第八健栄丸さん。
51ftの船艇は本当に綺麗で見惚れます…
ルアーをやってると、餌釣りって言うのに抵抗があったんですよ。
魚を騙して釣るのが面白いんだという、いつ刷り込まれたのかそう思ってました。
活きエビ使えばそら、釣れるでしょ
お世話になったのは、神湊の第八健栄丸さん。
51ftの船艇は本当に綺麗で見惚れます…
- 2016年11月8日
- コメント(4)
頭でイメージしてるのに、
10月にまだ清流有明スズキが遊んでくれると、嬉しくなって、小雨の中なのにいつもの筑後川清流域のフィールド立ってました。
金曜の夜は、橋梁の明暗付近にベイトっ気があったので、丁寧に流れのヨレをドリフトさせると、いつものポイントでヒット。
まあまあの手答えにワクワクして寄せてくるが、エラ洗いもしない‥
途中…
金曜の夜は、橋梁の明暗付近にベイトっ気があったので、丁寧に流れのヨレをドリフトさせると、いつものポイントでヒット。
まあまあの手答えにワクワクして寄せてくるが、エラ洗いもしない‥
途中…
- 2016年10月27日
- コメント(4)
秋の清流域の有明スズキ
10月に入り、稲刈りも終わり、用水路の水も落ちると、そろそろ筑後川清流域でのシーバス釣りは、シーズンの終わりの合図を探す釣りになってくる。
今夜は小雨が降りだし、かなりの肌寒い。
流れに手を浸すとなかなかの冷たさ。
今夜も、お気に入りの瀬は、先週に引き続きボートの二人組が入ってた。
瀬の対岸には岸辺まで…
今夜は小雨が降りだし、かなりの肌寒い。
流れに手を浸すとなかなかの冷たさ。
今夜も、お気に入りの瀬は、先週に引き続きボートの二人組が入ってた。
瀬の対岸には岸辺まで…
- 2016年10月16日
- コメント(4)
取り越し苦労でした。
昨夜、12時過ぎにいつもの筑後川の清流域に鱸を狙いに出かけ、いつもの明暗でキャストの精度やらチェックしながら30分ほど遊びましたが、反応がなく、瀬を狙いに歩いて移動し水辺に近づくと瀬の中洲に人影がいる。
この中洲は減水時には歩いても行けるが、今夜はそれより20cmは水位が高い。
よく渡れたなぁと思いながら、…
この中洲は減水時には歩いても行けるが、今夜はそれより20cmは水位が高い。
よく渡れたなぁと思いながら、…
- 2016年10月8日
- コメント(2)
ナブラ撃ちはやっぱり楽しい
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
今週はおとなしく、ミニボートの手入れやら畑の草刈りをする予定でした。
魔界からのささやきがあるまでは
土曜の夜10時に、Sさんから電話が
「明日、ナインブルーになんとか乗れそうなんだけど乗りません?」
「タイラバやろ、畑もせないかんし、今月財布も寂しいしなぁ」
「残念ですね~昨日帰り道にコシナガマグロのキ…
魔界からのささやきがあるまでは
土曜の夜10時に、Sさんから電話が
「明日、ナインブルーになんとか乗れそうなんだけど乗りません?」
「タイラバやろ、畑もせないかんし、今月財布も寂しいしなぁ」
「残念ですね~昨日帰り道にコシナガマグロのキ…
- 2016年10月4日
- コメント(5)
ガンガンジグⅡタチウオ
- ジャンル:釣行記
- (太刀魚, OceanRuler)
20日、また「ガルフ」にお世話になってタチウオジギングに行ってきました。
今回は、朝まずめにアジ・タチウオを狙って、その後フラットフィッシュ狙いで出港してもらいましたが、沖の方は風が強かったので、能古島周辺でのタチウオのみとなりました。
このところ朝マズメはタチウオよりアジの方が活性がいいこともあって…
今回は、朝まずめにアジ・タチウオを狙って、その後フラットフィッシュ狙いで出港してもらいましたが、沖の方は風が強かったので、能古島周辺でのタチウオのみとなりました。
このところ朝マズメはタチウオよりアジの方が活性がいいこともあって…
- 2016年8月25日
- コメント(5)
ゆるゆるで閉まりません
- ジャンル:釣行記
昨日は、残業を早めに切り上げて、小潮で上げのポイントに行ってきた。
下げの時合いはアングラーが入っている事が多いが、上げの時合は先行者がいた事が無いので好きなポイントです。
ポイントに着くまでスマホを充電していたので、コードを抜いて蓋を閉めようとしたら、ゆるゆるで閉まらない。
USBポートの防水カバーの…
下げの時合いはアングラーが入っている事が多いが、上げの時合は先行者がいた事が無いので好きなポイントです。
ポイントに着くまでスマホを充電していたので、コードを抜いて蓋を閉めようとしたら、ゆるゆるで閉まらない。
USBポートの防水カバーの…
- 2016年7月27日
- コメント(2)
最新のコメント