プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:557
- 総アクセス数:918381
QRコード
▼ 謹賀新年 お正月は寒ブリでなく寒ヒラスで。
明けましておめでとうございます。
今年も、いろんな素敵なアングラーや魚達と出逢えたらいいなぁと思ってます。
ヨロシクお願いします。
昨年の釣り納めは、30日に秀幸さんにお世話になって、寒ブリの予定でしたが、ウネリが予想より収まらずに近海ジギング&タイラバでした。
この年末、引っ越しやらで睡眠不足が続いていて、その日もろくに寝ないで乗船したら、ポイントに着く前に船酔い(^-^;)
船酔いには強いと思っていたんですが、体調管理を怠ると酔いますね。
そんな奴が船を持って大丈夫とかいと言う声が聞こえそうですが(笑)

今回、寒ブリということでしたんで、電動リールをレンタルしたんです。
結局、水深100mオーバーの場所には行けませんでしたが、せっかくなんでというか、船酔いでテンションが上がらないので水深50mでも電ジギしました。
はじめての電動リールでしたが、慣れなくて、上手くシャクれないうちにヒラスの時合いが来てしまい、思わず自分のジギングロッドに持ち替えて、ヒラスをなんとか2本ゲット(笑)
微妙なシャクリ加減がまだ、電動では使いこなせてません
でも、50歳を過ぎたら電動ですね。
うぃんうぃんと力強く、船酔いで体力低下の私を助けてくれました。
午後に入りうねりは低くなったけど、船酔いは本当辛かったです。
でも、デッキに立ち続けましたよ(^-^;)
寒ブリが駄目なら、正月用に鯛だけでも持って帰りたい。
S君が大鯛をあげたんで、気合いを入れてタイラバを落とし続けたら、4巻きで、ガッンというアタリがあり、ラインが出ていく。
思わず、指ドラグで止めて少しドラグを増締め
いい手応えに顔が緩みます(笑)
叩かないので鯛では無さそうですが、もしかしたらアラ?
じっくり時間をかけて上がってきたのは、2キロのタカバ(マハタ)でした(^_^)v

こんな感じで、2016年の釣り納めでした。
2016年は、かなりオフショアに傾倒してました。
もちろん、清流域での有明スズキは自分のライフワークです。
今年は、また新しいアイテムを手に入れて釣りを楽しむつもりです。

2017年も釣りに誘ってくださいね。
Android携帯からの投稿
今年も、いろんな素敵なアングラーや魚達と出逢えたらいいなぁと思ってます。
ヨロシクお願いします。
昨年の釣り納めは、30日に秀幸さんにお世話になって、寒ブリの予定でしたが、ウネリが予想より収まらずに近海ジギング&タイラバでした。
この年末、引っ越しやらで睡眠不足が続いていて、その日もろくに寝ないで乗船したら、ポイントに着く前に船酔い(^-^;)
船酔いには強いと思っていたんですが、体調管理を怠ると酔いますね。
そんな奴が船を持って大丈夫とかいと言う声が聞こえそうですが(笑)

今回、寒ブリということでしたんで、電動リールをレンタルしたんです。
結局、水深100mオーバーの場所には行けませんでしたが、せっかくなんでというか、船酔いでテンションが上がらないので水深50mでも電ジギしました。
はじめての電動リールでしたが、慣れなくて、上手くシャクれないうちにヒラスの時合いが来てしまい、思わず自分のジギングロッドに持ち替えて、ヒラスをなんとか2本ゲット(笑)
微妙なシャクリ加減がまだ、電動では使いこなせてません
でも、50歳を過ぎたら電動ですね。
うぃんうぃんと力強く、船酔いで体力低下の私を助けてくれました。
午後に入りうねりは低くなったけど、船酔いは本当辛かったです。
でも、デッキに立ち続けましたよ(^-^;)
寒ブリが駄目なら、正月用に鯛だけでも持って帰りたい。
S君が大鯛をあげたんで、気合いを入れてタイラバを落とし続けたら、4巻きで、ガッンというアタリがあり、ラインが出ていく。
思わず、指ドラグで止めて少しドラグを増締め
いい手応えに顔が緩みます(笑)
叩かないので鯛では無さそうですが、もしかしたらアラ?
じっくり時間をかけて上がってきたのは、2キロのタカバ(マハタ)でした(^_^)v

こんな感じで、2016年の釣り納めでした。
2016年は、かなりオフショアに傾倒してました。
もちろん、清流域での有明スズキは自分のライフワークです。
今年は、また新しいアイテムを手に入れて釣りを楽しむつもりです。

2017年も釣りに誘ってくださいね。
Android携帯からの投稿
- 2017年1月1日
- コメント(5)
コメントを見る
小野ヒロシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 1 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 2 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント