プロフィール

小野ヒロシ

福岡県

プロフィール詳細

kry9kgezpimh6g2hn7g5-f040a424.jpgg

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (5)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (2)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (3)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (6)

2014年11月 (8)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (10)

2013年11月 (11)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:557
  • 総アクセス数:918381

QRコード

謹賀新年 お正月は寒ブリでなく寒ヒラスで。

明けましておめでとうございます。

今年も、いろんな素敵なアングラーや魚達と出逢えたらいいなぁと思ってます。

ヨロシクお願いします。

昨年の釣り納めは、30日に秀幸さんにお世話になって、寒ブリの予定でしたが、ウネリが予想より収まらずに近海ジギング&タイラバでした。

この年末、引っ越しやらで睡眠不足が続いていて、その日もろくに寝ないで乗船したら、ポイントに着く前に船酔い(^-^;)

船酔いには強いと思っていたんですが、体調管理を怠ると酔いますね。

そんな奴が船を持って大丈夫とかいと言う声が聞こえそうですが(笑)


z8m725grggzdjmc34yo3_920_518-09b2a35f.jpg

今回、寒ブリということでしたんで、電動リールをレンタルしたんです。

結局、水深100mオーバーの場所には行けませんでしたが、せっかくなんでというか、船酔いでテンションが上がらないので水深50mでも電ジギしました。

はじめての電動リールでしたが、慣れなくて、上手くシャクれないうちにヒラスの時合いが来てしまい、思わず自分のジギングロッドに持ち替えて、ヒラスをなんとか2本ゲット(笑)

微妙なシャクリ加減がまだ、電動では使いこなせてません

でも、50歳を過ぎたら電動ですね。

うぃんうぃんと力強く、船酔いで体力低下の私を助けてくれました。

午後に入りうねりは低くなったけど、船酔いは本当辛かったです。

でも、デッキに立ち続けましたよ(^-^;)

寒ブリが駄目なら、正月用に鯛だけでも持って帰りたい。

S君が大鯛をあげたんで、気合いを入れてタイラバを落とし続けたら、4巻きで、ガッンというアタリがあり、ラインが出ていく。

思わず、指ドラグで止めて少しドラグを増締め

いい手応えに顔が緩みます(笑)

叩かないので鯛では無さそうですが、もしかしたらアラ?

じっくり時間をかけて上がってきたのは、2キロのタカバ(マハタ)でした(^_^)v

9xfc4hwn5ah6ageyrarp_920_518-89df4768.jpg

こんな感じで、2016年の釣り納めでした。


2016年は、かなりオフショアに傾倒してました。

もちろん、清流域での有明スズキは自分のライフワークです。

今年は、また新しいアイテムを手に入れて釣りを楽しむつもりです。

vapsvp9pr286ueviysax_920_518-96279e0c.jpg


2017年も釣りに誘ってくださいね。






Android携帯からの投稿

コメントを見る