プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:343
- 昨日のアクセス:395
- 総アクセス数:958045
QRコード
初トラブル
- ジャンル:釣行記
- (プチオフショア)
4月も離島や沖瀬、川などに釣りには行っていたのですが、O2071菌の感染が完治せず、たいした釣果も無く、仲間と会話を楽しむ釣りをして過ごしております(笑)
GWの凪の日に、久しぶりに2馬力ボートを出船させました。
風もなく波もなく、操船日和。
冒険して沖の離島まで行ってしまいたい誘惑に駆られるほど穏やかな海でし…
GWの凪の日に、久しぶりに2馬力ボートを出船させました。
風もなく波もなく、操船日和。
冒険して沖の離島まで行ってしまいたい誘惑に駆られるほど穏やかな海でし…
- 2016年5月6日
- コメント(4)
デカマサを獲るとは
玄海灘の遊漁船はたくさんの船長がいて、それぞれ特徴があっていろんな釣りが楽しめる。
シーバスからタイラバ、夜焚き、エギング、イカメタル、カツオ、ブリ、ヒラマサ、マグロ。
疑似餌を使った釣り物でもたくさんあるが、最もエキサイティングなのは、トップヒラマサだと思う。
今年の1月に壱岐沖で、ロッドを立てるこ…
シーバスからタイラバ、夜焚き、エギング、イカメタル、カツオ、ブリ、ヒラマサ、マグロ。
疑似餌を使った釣り物でもたくさんあるが、最もエキサイティングなのは、トップヒラマサだと思う。
今年の1月に壱岐沖で、ロッドを立てるこ…
- 2016年3月31日
- コメント(10)
関門バーベキューと関門スズキ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
西日本釣博を存分に楽しんだ後、その足で、電気うさぎさんが中心となって北九州の釣り友さんたちが集まる関門バーベキューに参加させてもらいました。
のんびりとプライベート波止で釣りをしたりダベったり、食べたりしながら楽しい時間か流れてます。
なかなか予定が合わずにやっとの初参加でしたが、楽しいメンバーが揃…
のんびりとプライベート波止で釣りをしたりダベったり、食べたりしながら楽しい時間か流れてます。
なかなか予定が合わずにやっとの初参加でしたが、楽しいメンバーが揃…
- 2016年3月22日
- コメント(12)
辛かった週末
- ジャンル:釣行記
- (プチオフショア)
先週の建国記念日は凪だったんで、プチオフショアで遊んで、週末は波が立ちそうなんで磯に行こうと計画立てていました。
祭日のAM4:00起床したものの喉が痛い。
エアコンをつけっぱなで寝てしまったのがいけなかったかな。
用意を済ませ前回と同じ場所に出動!
途中で魚探を忘れたことに気が付き、取りに帰ったりしたため…
祭日のAM4:00起床したものの喉が痛い。
エアコンをつけっぱなで寝てしまったのがいけなかったかな。
用意を済ませ前回と同じ場所に出動!
途中で魚探を忘れたことに気が付き、取りに帰ったりしたため…
- 2016年2月17日
- コメント(5)
習ったことを復習
今週は、磯で青物トップゲームに行こうと意気込んでたのですが、木曜日に熱が出て、仕事を休んでしまったので諦めました。
それに凪ぎの予報だったんでショアマサ厳しいよね(^-^;)
凪ぎ・・・・二馬力ボートの出番
タイドグラフを見ると潮のタイミングは以前にヒラゴが沸いてた時と同じ(^^)d
風もない、寒いのは我慢する。…
それに凪ぎの予報だったんでショアマサ厳しいよね(^-^;)
凪ぎ・・・・二馬力ボートの出番
タイドグラフを見ると潮のタイミングは以前にヒラゴが沸いてた時と同じ(^^)d
風もない、寒いのは我慢する。…
- 2016年1月17日
- コメント(7)
伸されて今年も始まりました
やっと今年の初釣りに行ってきました。
今回は 佐賀県の伊万里港から出てるREAL FISHERという遊漁船に釣り友さん二人と、お世話になりました。
海況を見て、今回、出航は厳しいかなとおもってましたが、向島の風裏でしばらく遊んだ後、マジかよという荒波を乗り越え壱岐沖に到着。
鳥山やナブラは出てるものの単発で厳しそ…
今回は 佐賀県の伊万里港から出てるREAL FISHERという遊漁船に釣り友さん二人と、お世話になりました。
海況を見て、今回、出航は厳しいかなとおもってましたが、向島の風裏でしばらく遊んだ後、マジかよという荒波を乗り越え壱岐沖に到着。
鳥山やナブラは出てるものの単発で厳しそ…
- 2016年1月15日
- コメント(10)
ナマリング
ログが少し開いてしまいました(^-^;)
毎週、ジカタにはガチロッドを担いで山を登って崖を降りたりしてましたが、何も起こらず(T_T)
で釣り納めは、正月用の寒ブリを仕入れにサヨナラしたはずのナタキャットに乗ってきました(笑)
この時期のオフショアは欠航することが多いので数日押さえておかないと乗れない可能性がある…
毎週、ジカタにはガチロッドを担いで山を登って崖を降りたりしてましたが、何も起こらず(T_T)
で釣り納めは、正月用の寒ブリを仕入れにサヨナラしたはずのナタキャットに乗ってきました(笑)
この時期のオフショアは欠航することが多いので数日押さえておかないと乗れない可能性がある…
- 2015年12月30日
- コメント(7)
さよならナタキャット(仮)
こんばんは、今日は全身筋肉痛で服を着るだけでも苦労してます。
特に、肩、腕、背中とやばい状況。
でも次の日筋肉痛とは俺もまだ若い(笑)
というのも、昨日、キャンセルで空きが出来たという事で、急遽いつもお世話になってる遊漁船ナタキャットに乗って玄界灘の寒ブリを初挑戦してきました。
海況が悪く、ギリギリまで…
特に、肩、腕、背中とやばい状況。
でも次の日筋肉痛とは俺もまだ若い(笑)
というのも、昨日、キャンセルで空きが出来たという事で、急遽いつもお世話になってる遊漁船ナタキャットに乗って玄界灘の寒ブリを初挑戦してきました。
海況が悪く、ギリギリまで…
- 2015年12月14日
- コメント(1)
兄弟で風仁丸
土曜日は久々に神奈川の弟が帰って来たので、ルアー初体験をしてほしくて、博多湾のボートシーバスに連れていった。
お世話になったのは、いつもの風仁丸。
兄弟三人と息子、甥っ子など6人での釣行になったが、困ったのはタックル。
ショートロッドでシーバスにいいロッドを何本も持ってる訳もなく、俺はオフショア青物ロ…
お世話になったのは、いつもの風仁丸。
兄弟三人と息子、甥っ子など6人での釣行になったが、困ったのはタックル。
ショートロッドでシーバスにいいロッドを何本も持ってる訳もなく、俺はオフショア青物ロ…
- 2015年11月2日
- コメント(8)
ヒラストップ、リベンジ出撃
- ジャンル:釣行記
- (OceanRuler, オフショア, プチオフショア, 青物, ジギング)
土曜日、「海快晴」で調べると呼子の海は波高0,1mと凪ぎで風も吹かない予想。
先週行ったポイントにミニボートでも、行けるんじやない?
多分、今年最後の二馬力ボートの出撃になるだろうからロッドは四本積み込み、気合い十分(笑)
ラインも3号、リーダー50Lbに巻き直して、ヒラスにリベンジです。
海は、うねりが少しある…
先週行ったポイントにミニボートでも、行けるんじやない?
多分、今年最後の二馬力ボートの出撃になるだろうからロッドは四本積み込み、気合い十分(笑)
ラインも3号、リーダー50Lbに巻き直して、ヒラスにリベンジです。
海は、うねりが少しある…
- 2015年10月25日
- コメント(7)
最新のコメント