プロフィール

小野ヒロシ

福岡県

プロフィール詳細

kry9kgezpimh6g2hn7g5-f040a424.jpgg

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (5)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (2)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (3)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (6)

2014年11月 (8)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (10)

2013年11月 (11)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:557
  • 総アクセス数:918437

QRコード

ジギング講習

金曜日に福岡市に行ったので、変態的釣師を深夜2時に拉致して、佐賀北部へ行った。
本当は長崎北部に行く予定だったが朝マズメに間に合わない時間だったので断念。

狙いは40cmを超える青物(笑)

ナブラも無く見事撃沈。

変態釣師は丸アジをちゃんと掛けてました。流石。

場所を移動し、少し浅い水深でライトジギングを二人並んてやるが、変態釣師はエソを次々に上げるが、自分にはアタリ無し(;_;)

やさしい彼は、商売道具のフォルテンを私に差し出し、これ付けてやってみてと言う。
フォルテンと言えば、メタルジグとは思えないほどのBlueBlueの高価なジグ。

無くすからいいよと断ったが、やさしい眼で「イイすよ」と言われ震える手で装着。

基本からジギングを教えて頂きました。

するとどうでしょう。

小さなエソをGET(笑)

手持ちのジグの中からマリアのムーチョルチアを装着して、港湾部まで移動。

覚えの遅い私でも、この頃になるとかなり慣れて来ました。

エソが、面白い様にヒット(笑)

た、楽しい〜。

いくつになっても、覚えると言うことは嬉しい。

こんなにも釣果が変わるんですね。


サイズは同じ様なサイズはですが、かなりの数釣り、回遊してきたサゴシもGET

総魚種戦の合計長さが20cmほどアップ(^_^)v

その後、砂浜に移動しジグの練習。

全く勝手が違い、私は釣果無し。
変態釣師は高級根魚をあげてる。

ここで彼のルアーボックスにトレイシー15を発見。

港湾部に戻り、使わせて頂きました。

お世辞で無く、使いやすい。

トレイシー25より扱いやすいし、自分フィールドではトレイシー25は筑後川下流の飛距離重視のところにしか使ってなかったけど、これなら明暗のドリフトにも使えるなど使う範囲が広がりそう、冷音を使っていた場所で早く撃ってみたい。

そろそろ店頭にも並ぶみたいですね。

4b5fgnxyh4j4vuydccpf_690_920-bc0e87c8.jpg


明日は佐藤さん達が企画されてある博多湾未来プロジェクトの清掃活動の日です。
http://www.fimosw.com/u/yusp/8gx7up3jjgdue3

寸前まで迷いましたが、今、なぜか長崎に居ます。
私利私欲に走った私をどうか許して下さいませm(_ _)m

スニさんが私の分まで拾って頂けると言うことでしたので、みなさんよろしくお願いします。

yyxw7wvvc6am5trb8dyv_920_690-ad3ccb61.jpg



iPhoneからの投稿

コメントを見る

小野ヒロシさんのあわせて読みたい関連釣りログ