プロフィール

小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
 - 有明鱸
 - 清流有明スズキ
 - ヒラスズキ
 - 青物
 - メバル
 - シイラ
 - 太刀魚
 - キス
 - タコ
 - ニジマス
 - ブラックバス
 - ハス
 - ジギング
 - アジング
 - エギング
 - ショアジギング
 - ライトショアジギング
 - オフショア
 - プチオフショア
 - 鯛ラバ
 - イカメタル
 - フライフィッシング
 - トップヒラマサ
 - 凄腕
 - メンテナンス
 - OceanRuler
 - BlueBlue
 - Maria
 - Angler's Republic
 - Shimano
 - Daiwa
 - Apia
 - Major Craft
 - Jackson
 - DUO
 - 博多湾未来プロジェクト
 - Megabass
 - BIOVEX
 - ショアスタイル
 - PEライン
 - 家庭菜園
 - 環境
 - 独り言
 - 電子機器
 - ブログモニター
 - フラペン
 - ブルースコードⅡ
 - GoodGame
 - インプレ
 - News
 - 自作
 - 二馬力ボート
 - ひろし丸
 - 遊魚船
 - アジ
 - 真鯛
 - ボートキャスティング
 - DUEL
 - ライトジギング
 - 甘鯛
 - スーパーライトジギング
 - フラットフィッシュ
 - イカメタル
 - 夜焚き
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:91
 - 昨日のアクセス:154
 - 総アクセス数:977141
 
QRコード
▼ シイラ釣行
- ジャンル:凄腕参戦記
 - (シイラ)
 
この時期の総魚種戦にはシイラは入れたい魚種。
と言っても、この頃の総魚種戦は友達三人の中で楽しんでまして、
毎回、お互いの戦略をあーでもないこうでもないと話して、お互い別々に釣りに行って釣果を競い合ってます。
今回はウィークリー大会という事で釣行に行けるのは2回程度、1日目でそれぞれ2種目を釣り、ほぼ横並び。
22日に朝方まで筑後川清流域を彷徨うも釣れず、23日の朝にやっと小さな尺有明スズキを上げる事が出来、少しリード。
24日は、自分たちにとって総魚種戦最終日。
3人+超変態アングラーSさんと若き変態アングラーSGくんの5人で長崎の北部にシイラを狙いに行って来ました。
ここは潮が激しく流れるところで、青物も出るところ。
朝まずめは青物を狙おうとルアーを引くも反応なし、でも久しぶりの磯でBlueSniper106PSでキャストしてるだけでもワクワクする。
今回持ち込んだのはこの1本。
いろいろ持ち込むとすぐに迷子になってしまうのですよね。
いい時間帯にSGくんがシイラをヒット!
デカかったけどラインブレーク、残念。
俺もアゴペンに変えて潮の当たる場所を探っていると、回収間際にヒット!
が、シイラじゃない。

小さなネリゴ
しばらく、何もない時間が過ぎていると、彩さんのロッドが曲がってる。
メーターオーバーのシイラに引きずり込まれそうになりながら耐えてます。

かっこいい~(^-^)
それでも足元まで寄せてきて、さぁ取り込みというところで、トレブルフックが折れた。
ショックで崩れ落ちてる彩さんに「ルアーは何なの?」と聞くと
何言ってんのこのジジイはという顔で見せてくれたのは
OceanrulerのガンガンジグⅡ60g(ピンクコットンキャンディ)

さすが、OceanRuler Special staff の鏡です。
すみません、私はここでガンガンジグは全く選択肢に入ってませんでした(^^;;)
しかし、飛んでるアゴも小さいのが多く、シルエットが小さいほうが反応がいい。
ただ、製品に付いているトレブルフックのサイズが#6、アシストフックが#2なんで、トレブルフックを強化しておけば使えますね~
表層を引くときに、少しコントロールしてやれば、泡も噛んでくれる。
これで80gとかあれば飛距離も出るのに、まだ発売まで時間がかかるようですね。
超変態釣り師のSさんも、相変わらずのライトロッドを使ってblueblueのフォルテンで4本掛けてましたから、凄いです。
平戸のシイラはアゴペンを決めつけてた古い頭のジジイはいけませんね~
もっと頭を柔らかくしないと駄目だと反省しました。
結局、私はガンガンジグで1回だけシイラのチェイスがあっただけで終了。(T_T)
あとはジギングで岩礁まわりをねちねち探って小さなアラカブ1匹でした。

BlueSniper106PSは、プラッギングに特化したモデルでプラグを操作しやすいんですが、ショアジギにも、海底の様子をよく伝えれくれて使いやすかったです。
日曜日は地区の清掃活動日で釣りにはいけず、今年の最終戦も終了です。
凄腕の総魚種戦は上位に凄い方々がいらっしゃるんで、もっと気楽に釣り仲間で、凄腕に乗っかって遊ぶのも面白いですよ。

Android携帯からの投稿
- 2016年9月26日
 - コメント(7)
 
コメントを見る
小野ヒロシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 3 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 














 
 
 


 
最新のコメント