プロフィール

ISHIKAWA

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:344
  • 昨日のアクセス:295
  • 総アクセス数:1115595

QRコード

ATOLL

WITH

釣り助・オンラインショップ

山本釣船店

アシストフック

  • ジャンル:style-攻略法
  • (How to)
 
いよいよショアジギングシーズンですね。
 
 
メタルジグも大分奥が深い釣りだと思います。
 
 
ハイシーズンでは、基本的に高速巻きでリアクション狙いというイメージありますが通年通してみるとそんなこと全然なくて、
 
 
例えばセレブな秋のソーダが他のルアーに全く見向きもしないのにギャロップ(ピンク/20g)のミディアムリトリーブにだけ反応していたなんて経験もあります。
 
 
その時確か、ガチャガチャ巻きというより極端なフワフワ巻き程度のソフトタッチで、ルアーマンは自分だけ連発したことを記憶してます。
 
 
ソル友さんの以前のログでも書いてあった気がしますが、使い手によって全く別物になるルアーがメタルジグかと。
 
 
それだけやり甲斐のあるルアーということでしょう。
 
 
 
普段、比較的気にせず使っているアシストフックですが、これも使い分けることで使用感や釣果が変わったりします。
 
 
自分の場合はスイムに影響するトレブルフックは使いません。
 
 
基本はアシストフックのシングルフック×2orダブルフック×1で使ってます。(下記写真)
 

 
アシストフック装着後:

 
 
 
まずダブルフック仕様は、キャスティングで肝となる飛距離が最高にでます。
 
 
テーリングを起こす心配もないため、アグレッシブにガンガンしゃくって行ける極めて攻撃的なセッティングです。
 
 
早いショートジャークにしか反応しないこともあるので、そんな時はこの仕様が活躍してくれてます。
 
 
お奨めアシストフックはVARIVAS「DANCER ASSIST」です。
 
 
 
VARIVAS「DANCER ASSIST」:

 
 
 
丸セイゴ針のようなフックは非常にかかりが良く、強度も申し分なし。
 
 
使用している紐は柔らかく&糸がばらけにくい。
 
 
価格もリーズナブルなので最近はずっと愛用しています。
 
 
このフロントダブルフックの仕様で唯一の懸念は、それはフォール中のバイトに乗りにくいということです。
 
 
フォール中、ダブルフックはルアーに遅れてついてくるイメージですが、
 
 
フックとルアーの位置関係をイメージすると、例えば紐が5cmの長さの場合、ルアーの上部5cmの位置にフックがあるということになります。テールバランスのルアーであれば尚更ですね。
 
 
一度オフショア(ライトジギング)で使った時にすっぽ抜けやバイトがあってもなかなか乗らないということがあって、
 
 
それ以来、オフショアではもう一方のシングルフック×2を使うようになりました。
 
 
 
次にシングルフック×2の方。
 
 
まず自分がこれをつかうのはオフショアと・・あとシーバスはこっち使います。
 
 
青物は基本、回り込んで前から食ってくるのでフロントにフックがあれば乗りますが、シーバスはテールフックに掛かることも多いですね。
 
 
キャスティングでも、フォール中のバイトが多い時はこっち使ってます。
 
 
懸念はやはりテーリングし易いということ・・・。
 
 
テーリングを起こすと、遠投した分無駄に巻き取らなければならないのは結構辛いです(汗)
 
 
あと、ダブルフックを装着した時よりやや飛距離が落ちます。
 
 
それでもフッキング性能がよいため、テーリングのリスクを考えてもこっちも使う時は多々あります。
 
 
テールフックにフェザーを付けると面白いかもしれませんね。

 
 

コメントを見る

ISHIKAWAさんのあわせて読みたい関連釣りログ