プロフィール
ISHIKAWA
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 【対象魚】シーバス
- 【対象魚】青物
- 【対象魚】フラット
- 【対象魚】カサゴ
- 【対象魚】その他
- 【タックル】アトール
- 【タックル】邪道
- 【タックル】他
- 【ショップ】釣り助
- 【フィールド】沖堤
- 【フィールド】護岸
- 【フィールド】磯
- 【フィールド】サーフ
- 【フィールド】オフショア
- 【取説】ATOLL Gjタラッサ
- 【取説】ATOLL JJシャクラ
- ニコ生
- 沖堤三角理論
- 岸ジギノススメのような持論
- 開発秘話「岸クル物語」
- 沖縄釣行 ガ~ラを求めて
- ビギナーに釣らせる攻略(冬)
- テスト釣行
- WSS
- 本牧ルアーフィッシングフェスティバル
- 大黒シーバスルアーフェスティバル
- イベント・ツアー
- How to
- 食べログ
- その他
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:1142166
QRコード
「Gjタラッサ」まとめ(初めて使う方に)
- ジャンル:釣り具インプレ
- (【タックル】アトール, 【取説】ATOLL Gjタラッサ, 岸ジギノススメのような持論, 【フィールド】沖堤, 【対象魚】シーバス)
「Gjタラッサ」や川崎・沖堤防の岸ジギ情報をここにまとめます。
はじめて使われる方はご参考いただければ幸いです。
フォール:
「Gjタラッサ」で岸ジギする時は、水面にボチャンと落とすのではなく、
垂らしを長くとり、水面に“ジグを置いて”みてください。
上のレンジから効率よく探るにはそれが一番。
そして、まずは…
はじめて使われる方はご参考いただければ幸いです。
フォール:
「Gjタラッサ」で岸ジギする時は、水面にボチャンと落とすのではなく、
垂らしを長くとり、水面に“ジグを置いて”みてください。
上のレンジから効率よく探るにはそれが一番。
そして、まずは…
- 2015年2月10日
- コメント(2)
ATOLL『岸ジグ』の特徴・使い方
- ジャンル:style-攻略法
- (【取説】ATOLL Gjタラッサ, 【対象魚】シーバス, 【フィールド】沖堤, 【フィールド】護岸, How to, 【タックル】アトール)
ニコ生で私が使った岸壁ジギング用ジグ、ATOLL「岸ジグ」の特徴や使い方などをココに纏めておきます。
<岸ジグ(30g)の特徴>
・タイトなスライドアクションにより、護岸のキワやストラクチャー周りを叩くために特化
・高速フォールにより手返しがよく、スレた固体や良型シーバスに口を使わせる
・平打ちするような…
<岸ジグ(30g)の特徴>
・タイトなスライドアクションにより、護岸のキワやストラクチャー周りを叩くために特化
・高速フォールにより手返しがよく、スレた固体や良型シーバスに口を使わせる
・平打ちするような…
- 2014年7月31日
- コメント(4)
最新のコメント