プロフィール
LEGARE
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:148
- 昨日のアクセス:225
- 総アクセス数:311697
QRコード
FIELD STAFF【伊藤翔】
- ジャンル:日記/一般
- (プロトルアー, LEGARE, 釣果情報, シーバス, UNIFORCE100F)
皆さん!こんにちは!
LEGAREフィールドスタッフ 兼
安田代表のテシター 伊藤 翔です!
※手下(テシタ)ではなくテシターです。
くれぐれも『ー』を忘れずに…笑
自分のことを既にご存知の方もいると思いますが、改めて自己紹介をしたいと思います。
千葉県在住で、ホームエリアは千葉県内房をメインに釣りを…
LEGAREフィールドスタッフ 兼
安田代表のテシター 伊藤 翔です!
※手下(テシタ)ではなくテシターです。
くれぐれも『ー』を忘れずに…笑
自分のことを既にご存知の方もいると思いますが、改めて自己紹介をしたいと思います。
千葉県在住で、ホームエリアは千葉県内房をメインに釣りを…
- 2021年9月27日
- コメント(0)
FIELD STAFF【柿本岳志】
全国のLEGAREファンの皆様はじめまして。LEGAREフィールドスタッフの柿本です。
まずは軽く自己紹介から。
シーバス、メバルをターゲットに愛知をメインに中部地方で釣りをしております。
武者修行として全国を釣り歩くこともしばしば。
全ての釣りをベイトタックルで行う奇特なアングラーです。
さて、LEGAREと言えば…
まずは軽く自己紹介から。
シーバス、メバルをターゲットに愛知をメインに中部地方で釣りをしております。
武者修行として全国を釣り歩くこともしばしば。
全ての釣りをベイトタックルで行う奇特なアングラーです。
さて、LEGAREと言えば…
- 2021年9月13日
- コメント(0)
FIELD STAFF【杉崎陸王】
初めまして!
LEGAREフィールドスタッフの杉﨑陸王(すぎさきりくお)と申します。
静岡県東部を拠点に伊豆半島、駿河湾奥、東京湾等でオフショアからライトソルトまでルアーで色々な魚を狙ってます!
さて、今回待望の発売となったUNIFORCE100F
みなさんはもう投げていただけましたでしょうか?
忘れもしませ…
LEGAREフィールドスタッフの杉﨑陸王(すぎさきりくお)と申します。
静岡県東部を拠点に伊豆半島、駿河湾奥、東京湾等でオフショアからライトソルトまでルアーで色々な魚を狙ってます!
さて、今回待望の発売となったUNIFORCE100F
みなさんはもう投げていただけましたでしょうか?
忘れもしませ…
- 2021年9月7日
- コメント(0)
UNIFORCE100F本日発売
- ジャンル:日記/一般
- (LEGARE, 安田ヒロキ, シーバス, 新製品, UNIFORCE100F)
こんにちはLEGARE代表の安田ヒロキです。
いよいよ本日24日火曜日にLEGAREからUNIFORCE100Fが発売となります。
ヘッドが取れるシステムができたのが去年の12月のこと。そこから微調整を繰り返し何個のプロトを作ったことか。何時間、いや何日間フィールドに立って投げ続けたか。
苦労して拘りを詰め込んで出来上がった第…
いよいよ本日24日火曜日にLEGAREからUNIFORCE100Fが発売となります。
ヘッドが取れるシステムができたのが去年の12月のこと。そこから微調整を繰り返し何個のプロトを作ったことか。何時間、いや何日間フィールドに立って投げ続けたか。
苦労して拘りを詰め込んで出来上がった第…
- 2021年8月24日
- コメント(0)
LEGARE開発記 vol.30
- ジャンル:日記/一般
- (LEGARE, UNIFORCE100F, 新製品, シーバス, 開発記)
皆さん、こんにちは。
開発の酉抜です。
UNIFORCE100Fがいよいよ来週(8月24日)に発売となります。
開発も苦労しましたが、開発完了からも色々とバタバタとしておりました。
今週も発売直前ということで、夜遅くまでの作業が続いております。
<MAG HEAD実用新案登録>
UNIFORCE100F最大の特徴であるヘッド交換システム「MA…
開発の酉抜です。
UNIFORCE100Fがいよいよ来週(8月24日)に発売となります。
開発も苦労しましたが、開発完了からも色々とバタバタとしておりました。
今週も発売直前ということで、夜遅くまでの作業が続いております。
<MAG HEAD実用新案登録>
UNIFORCE100F最大の特徴であるヘッド交換システム「MA…
- 2021年8月20日
- コメント(0)
LEGARE開発記 vol.29
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, 開発記, 新製品, UNIFORCE100F, LEGARE)
皆さん、こんにちは。
開発の酉抜です。
<UNIFORCEの可能性>
ようやくUNIFORCE100Fが今月発売となります。
ですが、UNIFORCEとしてはまだ開発途中だと私は思っています。
矛盾するような言い方となってしまいますが、UNIFORCE100Fとしては完成して発売となりますが、UNIFORCEとしてはまだまだ開発途中です。
というより…
開発の酉抜です。
<UNIFORCEの可能性>
ようやくUNIFORCE100Fが今月発売となります。
ですが、UNIFORCEとしてはまだ開発途中だと私は思っています。
矛盾するような言い方となってしまいますが、UNIFORCE100Fとしては完成して発売となりますが、UNIFORCEとしてはまだまだ開発途中です。
というより…
- 2021年8月13日
- コメント(0)
UNIFORCE100F発売日のお知らせ
- ジャンル:ニュース
- (LEGARE, シーバス, 新製品, UNIFORCE100F, 安田ヒロキ)
みなさんこんにちはLEGAREの安田ヒロキです。
皆様には発売を7月とお伝えしていましたがコロナ渦の中での生産と釣具需要の高まりにより納期が遅れてしまい、お待たせしている皆様には大変ご迷惑をおかけしています事を心よりお詫び申し上げます。
いよいよUNIFORCE100Fが事務所に入荷し始めて全商品の検品作業を行なってお…
皆様には発売を7月とお伝えしていましたがコロナ渦の中での生産と釣具需要の高まりにより納期が遅れてしまい、お待たせしている皆様には大変ご迷惑をおかけしています事を心よりお詫び申し上げます。
いよいよUNIFORCE100Fが事務所に入荷し始めて全商品の検品作業を行なってお…
- 2021年8月11日
- コメント(0)
工場生産真っ只中!!
- ジャンル:日記/一般
- (安田ヒロキ, シーバス, 新製品, 撮影ロケ, UNIFORCE100F, LEGARE CHANNEL, LEGARE)
みなさんこんにちは安田ヒロキです。
いよいよ発売間近となったUNIFORCE100Fですが、発売日について非常に多くのお問い合わせをいただいております。
大変申し訳ありませんが現在依頼している工場からの納期が遅れておりまして、正確な日付をお伝えできておりません。
現状今月8月後半には皆様のお手元に届けられるように…
いよいよ発売間近となったUNIFORCE100Fですが、発売日について非常に多くのお問い合わせをいただいております。
大変申し訳ありませんが現在依頼している工場からの納期が遅れておりまして、正確な日付をお伝えできておりません。
現状今月8月後半には皆様のお手元に届けられるように…
- 2021年8月4日
- コメント(0)
UNIFORCE100Fでボートシーバス
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 新製品, 撮影ロケ, LEGARE, 釣果情報, LEGARE CHANNEL, UNIFORCE100F, 安田ヒロキ)
皆さんこんにちは安田ヒロキです。
昨日公開となりましたUNIFORCE100Fを使用したボートシーバスの動画はご覧いただけましたでしょうか?
まだ見ていない方は是非最下部のリンクよりご覧ください。
さて、このボートシーバスのロケは撮影協力していただいたORCAの大村キャプテンとのこんな電話から始まりました。
安田『…
昨日公開となりましたUNIFORCE100Fを使用したボートシーバスの動画はご覧いただけましたでしょうか?
まだ見ていない方は是非最下部のリンクよりご覧ください。
さて、このボートシーバスのロケは撮影協力していただいたORCAの大村キャプテンとのこんな電話から始まりました。
安田『…
- 2021年7月21日
- コメント(0)
LEGARE開発記 vol.26
- ジャンル:日記/一般
- (釣果情報, LEGARE, 開発記, 新製品, LEGARE CHANNEL, プロトルアー, UNIFORCE100F, シーバス)
皆さん、こんにちは!
開発の酉抜です。
<2度目のボートテスト>
前回の開発記でご紹介した[MAG HEAD]を搭載したプロトができあがったタイミングで、同じものを複数個用意し2度目のボートテストに行きました!
この日は魚の集まっているエリアを見つけてからは、テンポよく釣果を重ねることができました。
今回の主な目的…
開発の酉抜です。
<2度目のボートテスト>
前回の開発記でご紹介した[MAG HEAD]を搭載したプロトができあがったタイミングで、同じものを複数個用意し2度目のボートテストに行きました!
この日は魚の集まっているエリアを見つけてからは、テンポよく釣果を重ねることができました。
今回の主な目的…
- 2021年7月16日
- コメント(0)
最新のコメント