プロフィール

マッド

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:164
  • 総アクセス数:728667

QRコード

一日中やりきりました! 結果は?



今週はYG佐藤先生と440先生の釣行にお誘いしていただき混ぜてもらえるとのことで西方面で待ち合わせ♪


5月15日
前日の残業で疲れてて、いつもなら目覚ましを掛けないところですが、ヤル気を出して3時に出発し先鋒としてゆっくりスタート予定のお二人が到着するまで朝まづめを頑張ります!


先々週にサクラマスをゲットできた縁起の良いサーフに日の出とともに入りますが、波打ち際からかけ上がりの先10mほどまでびっちり海藻が打ち寄せられていてかなりやり辛い状況です・・・


ミノーは1キャスト毎にゴミを拾い釣りにならないので沖目狙いでメタルジグやジグミノーをキャストし続けますが完全に外してしまいました・・・Orz
下げ止まり前の6時半まで頑張りましたがノーバイトに終わりました



チャンスタイムが終わり、これ以上は期待薄なので第二部に備えて仮眠を摂り、その後パトロールをして9時に二人と合流して相談の結果磯場に向かうことにします


me3fxrhse9jj7v638akp_480_480-b6bca81d.jpg

元気よくスタート♪


c9fwt4r9fpxga5s5v84h_480_480-bdafb5af.jpg

DAIWAコーデが極まって鱒! (*^^)d


s7gtvyckm9dakjda833y_480_480-c9b00884.jpg

お久しぶりの440くんは気付かぬうちにいつも良い写真を残してくれますね♪ m(__)m


潮も動いてきて私に一度だけバイトが有りましたがサクラマスではなさそうでした。


昼になり撤収

楽しみにしていたお食事タイムです
向かったのはかき小屋知内番屋


r8nepjuj6itgsduoztro_480_480-b46597be.jpg


此処には一度来てみたかったんです~
お二人に付き合っていただきました♪


59b4tj7yrbep3gcca67o_480_480-965da522.jpg

私はお目当ての“カツメン”880円


wxhgrc57cst64fm9xmou_480_480-72fe060a.jpg

知内といったら牡蠣!“やん衆漁師のカキフライ2個”398円

どちらも美味でした~❤ (#^.^#)d


ji66h3tro3fg8raxj3w3_480_480-fee843a2.jpg

440くんは日替わり定食の“ネギトロ丼”


88yw2vf65u5acuh6ay8k_480_480-7b9d399d.jpg

佐藤さんは“カレーライス”
何故真顔? 笑


しっかり腹ごしらえをして午後の釣りにいざ出発です!


丁度満潮から下げに入ったタイミングでの開始に期待が高まります

濁りの具合からシルエットをハッキリ出したい理由で選んだのはアスリートスリム12SSのIBブラックレインボー
トゥイッチを織り交ぜながら誘っていきます

すると私のミノーに鱒のチェイスが!

偏光グラスのカラーでサクラかアメかハッキリと確認しかねましたが小さくはなかった。

同じパターンで再度狙うと今度はバイトが!
ティップが入ってアワセを入れましたが残念ながら乗らずでした・・・Orz 

ですがルアーを確認するとフックにサクラマスの鱗が残っていました!
嗚呼・・・またやってしまいました・・・決定力不足でした (T_T)


鱒マスターの440くんはどのポイントでも佐藤さんに一番の立ち位置を譲ってアドバイスもしつつ、なんとかサクラマスをゲットしてもらおうとしていましたがとうとうその佐藤さんにヒット!!



『銀ピカだぁ~!!』

叫んで寄せてきます


ネットインしたのは



e4edg6r2paij9g38unp5_480_480-60cbabaa.jpg


アメちゃんでした! w

けど斑点ですやん! ww

ですが佐藤さんキャッチおめでとうございます! (^O^)d

ルアーはアスリートスリム12SS パールピンクグローでしたね


440くんのミノーにもチェイスがありサクラマスが足元でバイトもフッキングならずでこれは惜しい~!! (>_<)


どうやら食い気がそれほど立っていないようです。


私も続けて狙っていると突然強制ストップが!
ゴミでも拾ったかと思ったんですけど視線の先にギラリ!!



ぬおぉ~!! 銀ピカやぁ~!!


思ったんですが・・・



nc26uijdwb2gsvydigdk_480_480-15ae0efe.jpg



青光りやん!! 笑


思わぬゲストでしたが今シーズン初物のフクラギゲットしました♪

釣れちゃった感が拭えないのとファイトもやけにおとなしくてなんだかなぁ~ですが。

440くんネットインありがとうございました (^^ゞ

ルアーはアスリートスリム12SS改 北海道ゴールドグリーンでした


しかし5月中旬に青物って・・・
北海道の海も確実に変わってきていると思わされますね。



もうね、途中休憩をはさみましたが朝の4時からやっていたので16時ころには立っていられなくなり、夕まづめのチャンスタイムに備えて一旦腰を下ろして座り釣り! 笑
ですがメタルジグでなんとか魚を寄せようとキャストし続けます


さあそろそろ最後の勝負と立ち上がったくらいで佐藤さんが鱒の跳ねを発見!


d9uukgmr2es6yx37fk32-b3747d22.jpg


みんなでそちらに狙いを定め撃ちますが反応無しで日が沈み終了です



やりきりました!!


残念ながらサクラマスのキャッチとはなりませんでしたが一人では朝の段階で逃げ帰ってましたね。
丸一日の釣りはホントに久しぶりで最後まで頑張れたのはお二人のおかげです。
440先生、佐藤先生、ご一緒ありがとうございました!

またリベンジお願いしますね~♪ (#^.^#)ゞ


丸一日、釣れない時間が長く続くとこんなにルアーローテーションするもんなんですね・・・


fno3mngkzjiz4z2susyb_480_480-4bd16eb0.jpg

t5cujrsj9kvwdtgr6w9e_480_480-cb0cfccb.jpg




結果的にヒットルアーがアスリートばかりになりましたが他にもたくさん使ってますよ~ ^m^




ロッド : TenRyu Rayz integral RZI106HH
リール : SHIMANO 14ステラ 4000XG
ライン : SHIMANO ミッションコンプリートEX8 1.2号 26lb 200M
リーダー : Sanyo nanodax 5号 23.5lb



ロッド :  DAIWA MORETHAN BRANZINO AGS 119M/MH 
リール : DAIWA CERTATE 3012H
ライン : YGK G‐SOUL X8 1.2号 26lb 200M
リーダー : Sanyo nanodax 5号 23.5lb



サーフはモアザン
磯場等はレイズを使用しています

 

コメントを見る