プロフィール

Kato

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:184349

QRコード

2月のメバリング~いまさらまとめ

久しぶりに釣りログ…。

ログを書いていないだけで、実は2月のメバリングに6回行っていました。



ただ、そのうち4回はタイミングが悪く、波がうねっていたり、濁りが厳しかったり、風が強すぎて波かぶったりと釣りにならない状況などで釣果0。
ほげが続きます…。



2月の後半に海の状況など落ち着いてきてようやく釣りができるようになり、ポツポツとメバルの姿を見ることができました。


883x5i8hdyb99fcngey7_480_480-624c2cc3.jpg
潮流があまり無かった時に、わずかですがヨレがある所でフォールに反応してくれたメバル達。大きいメバル20㎝とプチメバル。


この時は、リグを軽く(竿先が15cm程)トゥイッチしてテンションフォール。
アタリも大きくなくリグが重く(もしくは軽く)なったかな?という違和感で合わせています。







k337y6h3kcszsyrdf552_480_480-2de36573.jpgnrxjsys5zwf2fv8fnkdu_480_480-f027c5bd.jpg


2枚目の写真は、1枚目の時より1週間ほど間隔を置いたメバリング時の釣果。


この時は、場所も異なるので単純な比較はできませんが、ダート系のJHをつけて、潮目を横切るような感じでショートワインド&テンションフォールさせて探っていた時に出たメバル。


ただ、ワインドで喰ってきたというよりも、メバルの目の前にリグを通すことが出来てそれに喰ったといいう可能性もあるので、何とも…。


もっと釣れていて検証出来ればよかったのですが、このメバルの後に釣れたのが3枚目の手のひらサイズのプチメバのみだったので…。





e9r47rnj9jr7v7j22bow_480_480-8ff7c023.jpg

最後の写真は2枚目と同日で場所を変更した後に出た20㎝ぐらいのメバル。
これは、表層付近をJHでふわふわさせて獲れたもの。


ライズが単発で出ていたのですが、まったくワームに反応が無く粘って獲れた感激の1匹(笑)。


プラグをいくつか持ってきていれば良かったのですが…ケースに入っていたのはメタルジグやメタルバイブ、ミニマルのみ…すべて試したけど見向きもされない悲しい状況。


やっぱりTOPやF&Sミノー、ペンシルなど持って歩くべきだということが身に染みた釣行でした。





こんな感じで2月のメバリングは終了。
3月に入ってからは、なかなかメバリングに行けないので何とか時間を作って釣果を出したいところです。



■ここまでの釣果 2014/01~
メバル 14匹 (Max24㎝)
カサゴ 6匹
カワハギ 20匹
 

コメントを見る

Katoさんのあわせて読みたい関連釣りログ