プロフィール

kobo.

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:80655

QRコード

部活(自主練)!

3月9日(日)
未明出撃
今日のパートナーは、釣り部メンバー「おっぴ」
一緒に釣りをするのは2か月ぶり、今回は自主練会
 
目指すは、南房総の地磯
駐車上で準備して、真っ暗闇の中40分の道のりを歩く
出発時は寒く着込んでいったのが裏目に出て、到着時には汗だくに
 
お互いのタックルを確認すると
「おっぴ」は、シーバスタックルと先日ゲットしたライトショアジギタックル。
私kobo.は、同じくシーバスタックルとメバリング用ライトタックル。
 
やや北風が強く、水温も低い。
「おっぴ」は、ニューロッドを早速準備し、外洋側でジギング開始
 
自分は、日が昇るまで、メバリング。
数投目で、カンッ!という強い当たりが出て、メバルヒット!
元気がよく、トルクのある引き!根に潜られないように、強引に巻いて、抜きあげる。
24cmくらいのまあまあサイズの赤メバル!さい先の良いスタート。
z9arsgwub6upz4w6jsro_480_480-dc7a3e2d.jpg
更に23cm位のメバル!今度は手前で食ってきた。
wkzg3u6v9pb5a3ifbdfy_480_480-52facd37.jpg 
風の影響が少ない藻が群生しているシャロー側が、怪しいと思い、フルキャストで攻める!
着水後2巻で、ドンッ!という強い当たり!反射的に、竿を立て思いっきり合わせると、
一瞬、水柱が上がる!これは、尺いったか?と、巻き始めると「ジッ、ジッー」とラインが出る。しかも、ブルブルした引きではなく、振幅の大きいブンブンした引き!
 
潜られないように、ロッドをバットまでフルベンドさせて応戦し、なんとか足元まで寄せると、魚が浮上し、エラあらい!・・?エラあらい!!
シーバスや!
 
私がひるんだスキをついて、シーバスは反転して足元の根に突っ込む、リーダーが根に擦れる感じが伝わり、今度は全く動かなくなる。
これは、無理すると切られると思い、ロッドのテンションを緩め、ノーテンションにし、30秒様子を見る。
かすかに、ラインが動いたタイミングで、一気に一か八かで浮かせる。水面で3回ほどえらあらいを見せたが、降参したようで、素直にネットイン!
 grwnewgxo5uwyczeh64x_480_480-58bdb5aa.jpg
激痩せシーバス65cmゲット!
ヤッターって、これっ外道か!?
 
ivym4pr8r7e5cifbtysp_480_480-fcb4095f.jpg


夜が明けたので、早い釣りに切り替える。小型スピンテールジグを試す。
3投目に、またもやメバルヒット!
ここの魚は、ハードルアーに疑いなく食ってくるので楽しい。
f8ckfnaeuei6825e3hnr_480_480-84fdc37d.jpg 
さあ、反応も良いしこれから爆釣か?と思った矢先、沖から一艘の渡船が向かってきて、ヒットポイントの真上を通過、自分の立ち位置にグレ師を下して立ち去る。
 
メバル、時合い終了!
 
kobo.がボーズ逃れをしている間「おっぴ」はジギングロッドで大物を狙っていたが、反応なかったそうだ。
 
回遊シーバスを狙って二人で、シーバスロッドに持ち替え狙う
 
しばらく、何もない時間が過ぎる
 
沈黙を破り、「おっぴ」のロッドが曲がる!
シーバスだ!水柱を上げながら寄ってくる。
久々のシーバスに「おっぴ」も真剣
最後はブッコ抜いて、御用!ナイスファイト!!
ヒットルアーは、話題の新製品、ぶっ飛び君95S(JUMPRIZE)
 
u3957ivef8t7gvn4g528_480_480-674cda71.jpg
※通り魔じゃありませぬ(笑)


その後、ヒットポイントを譲ってもらうが、自分のシーバスロッドにヒットは無かった。
 
メバルは終わった、シーバスもいない、最後の手段、こいつしかない!!
 
再度メバリングロッドに持ち替え、小さい中通しオモリ、先にはBB用オフセットフックに、DAKIMI ARMOR SHAD(ホワイトパール)をセットし、キャロライナリグでボトムを探る!
 
何回か怪しい当たりがあり、そのエリアを重点的に攻めていると、ゴゴゴン!と明確なアタリ!
BBの村田基ばりの大合わせで、がっちりフッキンング!!どりゃー!
 
上がってきたのは、30cmくらいの良型トゲトゲ怪獣!!(ガジラ)
77m9pfbtcc9xxi9248eb_480_480-f2b17975.jpg
 
夕ご飯のおかずをゲットしたところで、昼、タイムアウト!納竿とした。
 7d6dpsb8pbaxup6taueu_480_480-63f0f4e5.jpg
駐車場で、「おっぴ」と談笑していて印象的だったのが、
ここのところ、千葉での釣りでは、ボーズ続きだったそう。今回もダメかと感じ始めたところでの1本!
本当に嬉しそうだった。
 
久々の、「部活」の自主練、楽しい一日となった。

翌日の夕飯で,
根魚は、から揚げにして美味しくいただきました♪
r8mpynnugkg2cfnpn6hr_480_480-8e494ab8.jpg

コメントを見る

kobo.さんのあわせて読みたい関連釣りログ