プロフィール
kobo.
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:53
- 総アクセス数:80616
QRコード
▼ 神津島遠征日記(PART2)
- ジャンル:釣行記
5月2日 (遠征2日目)
昨日は、島在住の友人と夜中まで飲んで盛り上がり、早朝の出撃を逃す
出勤する友人をを見送った後、前浜桟橋や多幸湾の他、いろいろなポイントを見て回る
前浜では、まだウネリが残っており、桟橋先端では波を被る状況。
地元餌師には、小さめのサバがぽつぽつ釣れていた。
多港湾は波が穏やかで、数人の餌師が並んでいた。 釣れているのは、子メジナ。いつの釣果だろうか、墨の後もみられる

パトロールの後は、潮位が上がる時間を見て、あの怪力魚が住む海岸へ
今回、小潮、長潮と潮汐の潮回りが良く無く、思ったよりも水位が低い。
しかも、昨年に比べて水温が低く、魚の活性も低いようだ。
夕方まで粘ったが、赤エソが釣れただけで、ターゲットの反応がない。

最後の一投と決めキャスト
岸からうっすら見える沖のシモリの上を通過した瞬間、
ゴゴン!グンッという強烈なアタリ!
シモリから引き離そうと竿を立てるが、強烈なパワーにロッドがバット
まで入る。
その直後、ズッズッ、ゴリゴリとイヤーな感覚が伝わり、
「パンッ」マジか、また切られた、チクショー!
本日獲物なし
したがって、島に一件のスーパーが閉まる前に撤収!(自炊遠征なので)
ROD SHIMANO COLTSNIPER 906MH
REEL SHIMANO TWINPOWER 4000XG
LINE PE2.0+ナイロンリーダー35LB
SNAP スタジオオーシャンマーク オーシャンスナップ#3
LURE ECLIPCE ドリフトペンシル ナブラピンクキャンディー【殉職】
夕食の晩酌は我慢
友人とオールフリーで乾杯。惣菜で腹一杯飯を食らう!
とあるスジ?から、自分が遠征に来る前日までの情報では、港で夜、赤イカが釣れていたとの情報をキャッチ!
明日以降の、おかずを求めて、夕食後リベンジに出撃
島の常連さんの仕掛けを見ると、電気浮の下に、エギ+集魚灯+小魚という特殊な仕掛けで、
30分に1匹くらい釣れている。本当は、釣れている時は30分でバケツ一杯は余裕だそうだが、
今日は、風が強くて気温が低いせいかイカの寄りが悪く、異常にシブいそうである
そのシブい状況で、エギング経験の浅い自分に釣れる訳もなく、時間が過ぎていく
仕方がないので、足元の明暗でチョロチョロしている魚を狙う
スモールワームに反応するが、かかってもすぐにバレる。口切れしているようだ。
手ごわいので結構ハマる。正体は、メダイの稚魚?おかずに3匹GET!
そうこうしていると、明暗にフラフラ楕円形の物体が流れてくる
いや、行ったり来たりしている。
もしやと思い、エギをキャストして、その前を通過させると
いきなり、ヒット!ずっしりと重い引きに興奮、ドラグの音が気持ちいい
ネットを用意していなかったので、慎重に引き上げる!

アオリイカ、GET!!
裏で失礼
その後、色々試すがアタリ無く、寒くなってきたので撤収!
ライトゲームタックル
ROD YAMAGA BLUECURRENT74
REEL SHIMANO EXCENCE C3000M
LINE PE0.4+4LBリーダー
LURE ネジワーム
イカタックル 友人がNET販売でゲットした無名メーカー(勝手に入魂(爆))
昨日は、島在住の友人と夜中まで飲んで盛り上がり、早朝の出撃を逃す

出勤する友人をを見送った後、前浜桟橋や多幸湾の他、いろいろなポイントを見て回る

前浜では、まだウネリが残っており、桟橋先端では波を被る状況。
地元餌師には、小さめのサバがぽつぽつ釣れていた。
多港湾は波が穏やかで、数人の餌師が並んでいた。 釣れているのは、子メジナ。いつの釣果だろうか、墨の後もみられる


パトロールの後は、潮位が上がる時間を見て、あの怪力魚が住む海岸へ

今回、小潮、長潮と潮汐の潮回りが良く無く、思ったよりも水位が低い。

しかも、昨年に比べて水温が低く、魚の活性も低いようだ。
夕方まで粘ったが、赤エソが釣れただけで、ターゲットの反応がない。

最後の一投と決めキャスト
岸からうっすら見える沖のシモリの上を通過した瞬間、
ゴゴン!グンッという強烈なアタリ!

シモリから引き離そうと竿を立てるが、強烈なパワーにロッドがバット
まで入る。
その直後、ズッズッ、ゴリゴリとイヤーな感覚が伝わり、
「パンッ」マジか、また切られた、チクショー!

本日獲物なし

したがって、島に一件のスーパーが閉まる前に撤収!(自炊遠征なので)
ROD SHIMANO COLTSNIPER 906MH
REEL SHIMANO TWINPOWER 4000XG
LINE PE2.0+ナイロンリーダー35LB
SNAP スタジオオーシャンマーク オーシャンスナップ#3
LURE ECLIPCE ドリフトペンシル ナブラピンクキャンディー【殉職】
夕食の晩酌は我慢
友人とオールフリーで乾杯。惣菜で腹一杯飯を食らう!

とあるスジ?から、自分が遠征に来る前日までの情報では、港で夜、赤イカが釣れていたとの情報をキャッチ!
明日以降の、おかずを求めて、夕食後リベンジに出撃

島の常連さんの仕掛けを見ると、電気浮の下に、エギ+集魚灯+小魚という特殊な仕掛けで、
30分に1匹くらい釣れている。本当は、釣れている時は30分でバケツ一杯は余裕だそうだが、
今日は、風が強くて気温が低いせいかイカの寄りが悪く、異常にシブいそうである

そのシブい状況で、エギング経験の浅い自分に釣れる訳もなく、時間が過ぎていく

仕方がないので、足元の明暗でチョロチョロしている魚を狙う
スモールワームに反応するが、かかってもすぐにバレる。口切れしているようだ。
手ごわいので結構ハマる。正体は、メダイの稚魚?おかずに3匹GET!

そうこうしていると、明暗にフラフラ楕円形の物体が流れてくる

いや、行ったり来たりしている。
もしやと思い、エギをキャストして、その前を通過させると
いきなり、ヒット!ずっしりと重い引きに興奮、ドラグの音が気持ちいい

ネットを用意していなかったので、慎重に引き上げる!

アオリイカ、GET!!

裏で失礼

その後、色々試すがアタリ無く、寒くなってきたので撤収!
ライトゲームタックル
ROD YAMAGA BLUECURRENT74
REEL SHIMANO EXCENCE C3000M
LINE PE0.4+4LBリーダー
LURE ネジワーム
イカタックル 友人がNET販売でゲットした無名メーカー(勝手に入魂(爆))
- 2013年5月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント