プロフィール

kobo.

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:53
  • 総アクセス数:80595

QRコード

神々が集う島、神津島釣行 Episode3

前回の続き
 
9月22日、3時40分
「あれ、なんで3時40分なんだ、なんで誰も起きていないんだよ!」
よしフィッシュ君の叫び声で、他の3人が目を覚ます。
 
「前夜からの寝不足」、「一日中釣り」、そして「昨夜の酒」の三重奏ですっかり爆睡(+o+)
kobo.は、アラームのセットを忘れ、
「おっぴ」はアラームをセットしたもののマナーモード、起きるはずが無い。
 
4人はスイッチが入ったように大急ぎで着替え、出かける準備に入る。
さらに追い打ちをかけるように「アダルティ中谷がヒラを釣ったのでクーラーを持ってきて欲しいと言ってます」!と、よしフィッシュ君。
 
ヒラって?ヒラメ、ヒラマサ、ヒラソーダ???寝起きで頭が回らず、現実なのか何が何だか状況が把握できない。じぇじぇ、ヒラスズキ!!この時期に!?
ymrbnrhmawn8ersn9v4p_480_480-33aeb5d1.jpg 
 ヒラスズキ神(神ナンバー4)アダルティ中谷に降臨!か?

まあ、とにかく釣り場に行かなくては。
(アダルティ中谷の怒涛の釣果2の詳細は、よしフィッシュ君またはアダルティ中谷の釣りログをご参照ください)
 
4時半、多幸湾へ
既に数人の釣り人が入っており、最先端には一晩中ロッドを振り続けた続けた男「アダルティ中谷」の姿が。
さらに「アダルティ中谷」の口から、怒涛の釣果の報告。「ヒラスズキが釣れる前にサーフも廻ったんですが、タマンもやっつけましたよ。50cm代だったので、ドラグも出ませんでしたが、けけけけっ!(笑い声)」
 
じぇじぇじぇ、マジ、か!
この男、睡眠不足の中、真っ暗の離島の海で一晩中釣りをして、何かに体を支配されたのか?どうかしちゃったのか?
 
とりあえず、
タマン神(神ナンバー5)アダルティ中谷に降臨!
hovecoe54ojtb5w3c72j_480_480-9fdd2f02.jpg

昨日の夕刻のマダイ、ナイトゲームのヒラスズキ、そしてタマン
「アダルティ中谷」一人に3度も神が降りたのだ!
 
神は何人いるのか?伊豆七島だから7人か!

神はあと2人?
 
(しつこいようですが、自分は「アダルティ中谷」の釣った魚を一切見てないので、怒涛の釣果3についても、よしフィッシュ君またはアダルティ中谷の釣りログをご参照ください)
 
薄明るくなってきたところで魚が動き出し、カンパチ(ショッコ~シオゴ)が釣れ出す。
よしフィッシュ、アダルティ中谷は、先端で連発!!
おっぴは、ナイスサイズを数本ゲット!!
pnngamv2oexnok6okwds_480_480-d2900c87.jpg

xh85nsvsg6ms85n6h523_480_480-456bd74a.jpg

s2ytpi7ioucugrwjb4ta_480_480-1ddd3ab4.jpg
かんちゃんははRUN&GANで、キャッチ&リリースマシーンと化している。

 シオゴ神( 神ナンバー6)降臨!

x6upi8ktembffiguw77b_480_480-845b83c3.jpg
 9o2ksaa42sk6shdk6nmt_480_480-965241d4.jpg

7時頃、満潮による濁りが入り始め、アタリが遠のく。
 
皆で朝練を十分楽しみ、宿に戻って朝食を食らいながら、今後の作戦会議。
 
仕事のため一泊(寝てないけど)で帰宅の「アダルティ中谷」は、午後のジェット船の出る13時頃まで多幸湾桟橋で、更に釣り続けるらしい。
まだ釣るか!釣りモードに入ると、寝なくても平気で釣り続けられる精神力、フィッシングマシーン「アダルティ中谷」恐るべし!
 
10時頃
「アダルティ中谷」と別れ、残る4人は、若旦那から聞いた地磯に向かう。
 
しかし、実際に行ってみて、ビビる。まさに断崖絶壁!
 kpom3cs2xtjipm4evbno_480_480-c8b0ed05.jpg
立てそうな足場を見つけても海面まで20m近くあり、台風20号の影響でうねりが8mくらい上下して、とても素人が崖を降りられる状況にない。
 3reyb54f85aurb3zg376_480_480-5c81a2ab.jpg
かんちゃんとおっぴ、よしフィッシュ君3人は、とりあえず竿を振る。しかし、無反応
5ygyknrkpn4wzu8ejs8m_480_480-fb6b8589.jpg
2nn7ffjk6ythu6pjhto2_480_480-e19cefed.jpg


kobo.はその間、のん気に千両池で泳ぐ。
(炎天下の中、ウェットスタイルで暑かったので・・・)
 yb2yneff8sk38gan88pg_480_480-a6440911.jpg


断崖絶壁のポイントを諦め、「アダルティ中谷」の見送りに向かうが、間に合わない
崖上の展望台から、東京に戻るジェットフォイルに手を振る、俺!
nhgcngvsvr4mpjd4g9kw-a2e6cb11.jpg
 

昼飯後、お持ち帰りのスマカツオをゲットしに再び多幸湾へ
しかし、何故か全く反応がない。夕食まで3時間ある。
 
作戦会議
「どうする?」「次はタマン行くか!」「よしっいくべ!」
気軽に短時間で移動し、釣りものを選べるのが離島の良いところ。
 
タマンの住むサーフでは、先行アングラーが2名いた。先行者を見るのは初めてだ。
何を狙っているのか?男二人、波に飛ばされそうになると抱き合い、仲良く岩の上で釣っている(お邪魔しては悪いので近づきませんでした)
 
昨年は、ルアーマンは自分くらいしかいなかったとサーフに、今は6名!熱いポイントになったものだ(笑)
7h8xg6nssgguasnsrzos_480_480-427273fe.jpg

夕日が沈むまで、黙々とキャストを続ける。
「よしフィッシュ君」にタマンのバイトあり!
釣り部三人衆は、エソ一匹釣れずに終了。
 
夕食は、島在住の友達も迎えて宴会。
またまた、豪華な船盛り「キンメダイとカンパチ」
 pithwfwbwstpfefryccw_480_480-b954ef7a.jpg
 
気がつけば、深夜1時、ビール数本、盛若2本、二階堂1本を消費。
47up6ct5urjw684p24ri-5c2dd6c6.jpg
この後、悪夢を見るとは知らずに・・・
(episode4に続く)
 

コメントを見る