プロフィール
出張マンやす
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:89
- 昨日のアクセス:135
- 総アクセス数:292410
QRコード
▼ 例のルアー釣行2
とっても寒いですね。
雪国の出身だし寒さに強いんでしょ?とたまに言われますが、全くそんなことありませんから!!
むしろ寒がりです。
ということでこの時期は寒いし、魚っ気も薄いしであんまり釣り熱も上がりません。
やるとしたらメバルなんですが、例のルアーたちで釣らなきゃいけないので、いつものワームは封じられており、さらに今週は釣りに出かけられる時間も少なく近場でテキトーに投げてみました。
やりたい釣りができないというのはやっぱり辛い。
この企画、すぐに釣れればなんてことありませんが、釣れないとジワジワきますね笑
自転車で近所の川へ。
居残りかアフタースポーン、さらにちょっとバチでもいないかな。
残念ながらバチはいませんが、橋の明暗に時折セイゴらしきボイルが見えます。
最初はウェイビー65S。
普通に優秀なシンキングミノーですが、ちょっとアクションが強いかなとお腹に板錘を張ってヘビーシンキングにしてみました。

泳がせて見れば、スローでは予想通りにシンペンのようなアクションになってくれました。
小粒なシンペンは釣れますから、しばらくはこれでいってみます。
飽きてきたらはがして元に戻せば良いし。
が、反応はなし。
次はこれ。

バス用のルアーは詳しくないので、調べてみるとイマカツのレーシングワカサギというルアーらしいです。
I字系というんでしょうか。
ただ巻きではノーアクションで水面に波紋を立てるのみです。
この手のルアーは初めて使いましたが、意外にもこれで2バイト。
惜しくもミスバイトで、おそらくはセイゴでしょうが可能性を感じました。
飛距離は出ませんので、もうちょっと魚の多い時期、表層でライズしていたらぜひ使ってみたいですね。バチを食ってるシーバスにも良いかもしれません。
寒いし早くも飽きてきたので、
バスデイ 管極バイブ

調べてみたら廃盤のようですが、有名なバスデイのルアーでした。
4cmほどの超小型バイブで、飛距離はそこそこでこれも釣れそうでした。
解禁直後の芦ノ湖なんかでも釣れるんじゃないかなあ。
これでチマチマやったけど、反応は得られず終了。
まあ反応があっただけでもヨシとしましょう。
今回は過去に使ったことがないルアーを中心に試してみました。
使ってみたい、気に入ってるルアーを皆さんも投げているかと思いますが、たまには自分のセンスとは正反対のルアーを投げてみるのも新しい発見があって面白いかもしれません。
雪国の出身だし寒さに強いんでしょ?とたまに言われますが、全くそんなことありませんから!!
むしろ寒がりです。
ということでこの時期は寒いし、魚っ気も薄いしであんまり釣り熱も上がりません。
やるとしたらメバルなんですが、例のルアーたちで釣らなきゃいけないので、いつものワームは封じられており、さらに今週は釣りに出かけられる時間も少なく近場でテキトーに投げてみました。
やりたい釣りができないというのはやっぱり辛い。
この企画、すぐに釣れればなんてことありませんが、釣れないとジワジワきますね笑
自転車で近所の川へ。
居残りかアフタースポーン、さらにちょっとバチでもいないかな。
残念ながらバチはいませんが、橋の明暗に時折セイゴらしきボイルが見えます。
最初はウェイビー65S。
普通に優秀なシンキングミノーですが、ちょっとアクションが強いかなとお腹に板錘を張ってヘビーシンキングにしてみました。

泳がせて見れば、スローでは予想通りにシンペンのようなアクションになってくれました。
小粒なシンペンは釣れますから、しばらくはこれでいってみます。
飽きてきたらはがして元に戻せば良いし。
が、反応はなし。
次はこれ。

バス用のルアーは詳しくないので、調べてみるとイマカツのレーシングワカサギというルアーらしいです。
I字系というんでしょうか。
ただ巻きではノーアクションで水面に波紋を立てるのみです。
この手のルアーは初めて使いましたが、意外にもこれで2バイト。
惜しくもミスバイトで、おそらくはセイゴでしょうが可能性を感じました。
飛距離は出ませんので、もうちょっと魚の多い時期、表層でライズしていたらぜひ使ってみたいですね。バチを食ってるシーバスにも良いかもしれません。
寒いし早くも飽きてきたので、
バスデイ 管極バイブ

調べてみたら廃盤のようですが、有名なバスデイのルアーでした。
4cmほどの超小型バイブで、飛距離はそこそこでこれも釣れそうでした。
解禁直後の芦ノ湖なんかでも釣れるんじゃないかなあ。
これでチマチマやったけど、反応は得られず終了。
まあ反応があっただけでもヨシとしましょう。
今回は過去に使ったことがないルアーを中心に試してみました。
使ってみたい、気に入ってるルアーを皆さんも投げているかと思いますが、たまには自分のセンスとは正反対のルアーを投げてみるのも新しい発見があって面白いかもしれません。
- 2017年1月15日
- コメント(4)
コメントを見る
出張マンやすさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント