プロフィール

金ちゃん

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/7 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:48774

QRコード

ベイトキャスティング初心者が色々思案する

バックラッシュ 嫌ですね〜。
俺はバックラッシュなんてしねーぜ!という上手な方はスルーしてくださいね。

そもそもシーバスなんてベイトでやる意味あるの?ってクチでしたので完全に否定的。
おまけにベイトキャスティングの技術は壊滅的。
そんな僕が何故ベイトに手を出したのかと言うと。。。


スピニングでビッグベイトをキャストしているとキャスティングで一番力が掛かるタイミングでドラグが滑ってラインで指が切れる!
ドラグを締めればキャスティングは出来るけど魚が掛かっても身切れしちゃうし。。。
ってことで必要に駆られてベイト使ってみるか〜となったのですが、ま〜そこは壊滅的なキャストテクニック!
釣りに行く度に5千円、1万円とルアーが飛んでいく。
竿が悪いのか?と竿を買い、リールが合わないのか?とリールを買い、ラインが細いのか?とラインを替えと一体幾ら使ったやら。

本気でベイトに手を出してからどんなことを考え、何をしてきたのか。
まずは初心者に優しくということで柔らかい竿と遠心ブレーキのリールに太めの4本撚りの5号でスタート。
45gくらいのルアーでバックラッシュ&高切れ連発。
バックラッシュしまくるからどんどんブレーキを強くして、メガドックを投げても全然飛ばない!
ラインもボロボロになる度に切るのでかなり短くなっちゃったので、ラインを替える時にそれまでノットが太いのが気になって8本撚りの4号にチェンジ。
これが何故か目に見えてバックラッシュを減らすことになった。
恐らくノットが小さくなったのでガイドに引っかかりにくくなったんでしょう。
それならばと今度はノットがガイドを通るタイミングを変えるためにリーダーの長さを5ヒロから徐々に詰めながら最適と思われる長さを探す。
まぁこんなもんかなぁって長さが見つかり、更にバックラッシュが減ってきました。
が、相変わらず飛距離は出ません。
その頃にはメガドッグを投げると竿が曲がりすぎる感じがしていたので竿を新調。
それまで100gキャパの竿を使っていましたが、300gキャパの竿をセレクト。
ええ、硬すぎです。
振り切れません。
うまく曲げられないし。
折角買ったのだから何とか使いこなそうとキャストを繰り返す。
繰り返しているうちにキャストのストロークを大きくすれば竿が曲がることに気がついた!
そのおかげかたまにいくらか飛距離が出るようになってきた。
それでもいいとこスピニングで投げた時の5、6割の飛距離か。
その時使っていたのはスコーピオンMD
ウェイトをオンにしたりオフにしたり色々やってみたが、ブレーキを弱くすると飛ぶ時は飛ぶのだがバックラッシュが多く、ブレーキを弱くすると飛ばない。
飛ばないから力んでバックラッシュ!
満足に投げられないうちにギアから異音。
時々ギア以外からも変な音が出ていたので釣具屋に修理に出し、スコーピオンDCを買って帰る。
DCならトラブル減るかなぁ〜という期待もありましたが、思ったほどではなかった。
知識も無かったのでスプールのサイズが違うと何が違うのかも良くわかっていない状態。仕方ないですね。
ラインも最初は4号を巻きましたが、違和感があったので直ぐに3号にチェンジするとスプールが少し軽く回るようになったような気がした。
この頃飛距離が出ないなら長竿でしょ!と10Ft超えで50gキャパの竿も勢いで購入。一旦ビッグベイトは置いておきます。
20gクラスから45g程度のルアーまで投げ倒すが、特に軽いルアーを投げる時にキャストスピードが上がりすぎてしまう。
竿が柔らかいことも相まってキャスト終了時に穂先がお辞儀をしてバックラッシュや高切れが多発する。
もうどう投げたら良いか全くわからん。
おまけに小場所では竿を振り回せないしで、丁度DCが壊れたのもあって釣具屋に修理に持ち込んだついでに小場所用にと6.6Ftの1ozキャパの竿を購入。
MDも修理から返って来ないので、ついでにもう一台スコーピオンDCも購入。
6.6にはちょい投げと岸ジギで使っていたSLX DCをセットして7〜20g程度のルアーを投げてみる。
凄く飛ぶってことも無いが小場所で使う程度なら何とかなる感触。
それでもバックラッシュはするが、練習練習!と自分に言い聞かせ無理矢理使っていると このリールもDCが壊れ無音リールへ変化w
丁度スコーピオンが修理から帰って来たのでリール交換して更に投げているとスコーピオンだと軽いルアーが凄く投げにくいことに気がついた。
この辺でやっとスプール径が小さい=立ち上がりが早い=軽いルアーが投げやすいことに気づくオソスギ

ん〜 それにしても小さいルアーをベイトリールで扱うと何やってんだかわからないし、やっぱり小場所でももう少し重いルアー投げたいなぁ。
最初に買った竿じゃ短いし、と8Ftの55gキャパの竿をまた購入!
はい、泥沼です!
でもまぁ使いやすいです。
小場所で使うには十二分に飛距離も出るのでいつの間にか力を抜いて投げるようになっていたようでバックラッシュや高切れのトラブルもほぼ無くなっていた。
さてまず残る問題は大場所で使っている10Ft超えの竿でのキャスト!
さぁ行ってみよ〜。
おりゃ〜 バチン!
あらら ノットがガイドに引っ掛かった!
丁度いいからまたリーダーの長さの設定からやってみるがイマイチ。
どうもノットが重い気がする。
ラインを細くするか?でもバックラッシュで高切れしそうだなぁ。
ま、切れたら切れた時考えることにして2号にチェンジ。
切れたら嫌だなぁという弱気なキャスト!
すると何と!思ったより飛ぶじゃん!しかもトラブらないし!
ちなみにブレーキはある頃からずっとWモード。
最初の頃はブレーキも色々弄ってましたが、どこかでWモードは2−4の間で調節されると見たのとブレーキを弄ってしまうとキャストが悪いのかブレーキ設定が悪いのか判断が難しくなってしまうので いっそブレーキを固定してキャストに集中した方が良いと判断したからです。
一応トラブルなくキャスト出来るようになって来たのでブレーキを弄ってみると。。。
訳がわからんくらいルアーが飛んでいく。
鉄板を投げてみるとスピニングより飛んでるかもしれないと思ってしまうほど。無風ならブレーキは1でも良いかもしれない。
とは言っても鉄板とかジグはベイトと相性が良いだけなようで、どんなルアーでも飛距離が出る訳でもなさそうです。
とりあえず一旦長竿は置いておいて、スコーピオンMDが修理から戻ってきたので本来の目的であるビッグベイトの練習を再開して何とかモノにしなきゃ。
ここからも長いのでひとまずここまで。

コメントを見る

金ちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ