プロフィール
かずぅ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1066
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:183263
QRコード
▼ ルアーの構造を学ぶ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (アップライジング)
ここ最近在宅勤務だがたまに現場に行くとついでに釣具屋に行っては散財してくる皆様こん○○は。
かずぅです。
本日、仕事の合間にバイブレーションプラグについて調べていたんだが、バイブには中身が詰まってるタイプと空洞になってる物がある事がわかった。
てか今更かよ!ってツッコミはなしでw
で、先日購入したウェーバー。
して、本日購入したマールアミーゴ。

多分、同じバイブでも構造が全く違うと思われる。
まずサイズ感は同じ。
どっちも60mm前後、重さは14、5g。
まあ、58mmと65mmではかなり違うかもしれんが。
ウェーバーは底をごんごん言わなかった。と言うことは、多分中身が空洞で背中が平らだから。
軽いのに底をごんごん言うアップライジングとマールアミーゴは背中の形がにてる。
で、マールアミーゴは中身が詰まってるそうです。
なのでボトムを攻めるのに最適なルアーであると説明文に書いてありました。
つまり同じバイブレーションでも物によって全く違う使い方が可能なんですね。
皆、細かく使い分けてるのかな。
俺は波動の大きさのローテーションはやってたけど底を取る釣りでなんで皆は色々替えてんだろ?って疑問だったんだけどそう言う事ですか。
俺はマールアミーゴ、初めて買うんですね。
だから後身のアップライジングのが俺の中では古いルアーでこう言う言い方になってしまうんですが、マールアミーゴはアップライジングと形が似てるのでアップライジングのサイズアップ版としての使い方も出来そうだ!
更に重いし身が詰まってるからもっと深い所もお手軽に攻める事が出来そう!
いやぁ、古き良きルアー、俺は大好きです。
かずぅです。
本日、仕事の合間にバイブレーションプラグについて調べていたんだが、バイブには中身が詰まってるタイプと空洞になってる物がある事がわかった。
てか今更かよ!ってツッコミはなしでw
で、先日購入したウェーバー。
して、本日購入したマールアミーゴ。

多分、同じバイブでも構造が全く違うと思われる。
まずサイズ感は同じ。
どっちも60mm前後、重さは14、5g。
まあ、58mmと65mmではかなり違うかもしれんが。
ウェーバーは底をごんごん言わなかった。と言うことは、多分中身が空洞で背中が平らだから。
軽いのに底をごんごん言うアップライジングとマールアミーゴは背中の形がにてる。
で、マールアミーゴは中身が詰まってるそうです。
なのでボトムを攻めるのに最適なルアーであると説明文に書いてありました。
つまり同じバイブレーションでも物によって全く違う使い方が可能なんですね。
皆、細かく使い分けてるのかな。
俺は波動の大きさのローテーションはやってたけど底を取る釣りでなんで皆は色々替えてんだろ?って疑問だったんだけどそう言う事ですか。
俺はマールアミーゴ、初めて買うんですね。
だから後身のアップライジングのが俺の中では古いルアーでこう言う言い方になってしまうんですが、マールアミーゴはアップライジングと形が似てるのでアップライジングのサイズアップ版としての使い方も出来そうだ!
更に重いし身が詰まってるからもっと深い所もお手軽に攻める事が出来そう!
いやぁ、古き良きルアー、俺は大好きです。
- 2020年7月29日
- コメント(0)
コメントを見る
かずぅさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 20 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント