プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:245
- 総アクセス数:993316
QRコード
▼ ナイトエギング ホームグラウンド(9/22)
本日、ホームグラウンドで18時から23時半までナイトエギング。
釣り場は、ゴロタ浜のシャロー。
波打ち際の防波テトラの上からの釣りになります。
潮は小潮ながら右に大きくゆったり流れてかなり良い感じ。
日が沈んでからドラマが始まった!!
何と!
入れ乗り状態です。
それも食腕二本がしっかりカンナに掛かって上がってくる。
ショートバイト(烏賊パンチ)の後に軽くロッドを立てるとフッキングしグイーンと重量感。
餌木を回収しようとテトラ際まで引っ張ってきたときに強烈なバイト(烏賊パンチ)で即フッキング。
なんだか面白いように釣れます。
1時間半位の間に20杯は釣れたかなぁ。
人生初の爆釣劇です。
大きさはトンカツからオムライス程度で、この時期にしては良型が揃いました。
その後、潮の流れが鈍くなってあたりが遠のきポツリポツリ・・・。
結果は、27杯と自己の釣果の最高記録でした。
と、ここまでは単なる自慢話。
この時の同行者は私の師匠なんですが、師匠がこれほどまでの入れ乗り状態になかったことに疑問を感じてしまった訳です。
私が師匠を追い越した?
そんな訳ございません。
食いが渋くなってからも師匠はコンスタントに釣り上げ、結果は22杯。
お祭り状態の時に10杯以上の差をつけていたにも拘らず、結果5杯差。
烏賊を引きずり出し釣り上げるテクニックは到底及びません。
なら、使っている道具か?
リールはギヤ比は違うが同機種(HGとノーマルギア)。
ラインもほぼ一緒(GesoX0.8号とアバニエギングMP0.8号)。
餌木も特に差はありません(この時は餌木猿一号使用)。
ならば、ロッドか!?
ということで次回はナイトエギングにおけるロッドについて考えてみたいと思います。
使用タックル
ロッド:セフィアXチューン S808M/FF-ST
リール:ヴァンキッシュC3000HG
ライン:GesoX0.8号、バトルエギリーダー2号
餌木:餌木猿一号神明SP、餌木猿SS、エギ王Q(3.5号)
釣り場は、ゴロタ浜のシャロー。
波打ち際の防波テトラの上からの釣りになります。
潮は小潮ながら右に大きくゆったり流れてかなり良い感じ。
日が沈んでからドラマが始まった!!
何と!
入れ乗り状態です。
それも食腕二本がしっかりカンナに掛かって上がってくる。
ショートバイト(烏賊パンチ)の後に軽くロッドを立てるとフッキングしグイーンと重量感。
餌木を回収しようとテトラ際まで引っ張ってきたときに強烈なバイト(烏賊パンチ)で即フッキング。
なんだか面白いように釣れます。
1時間半位の間に20杯は釣れたかなぁ。
人生初の爆釣劇です。
大きさはトンカツからオムライス程度で、この時期にしては良型が揃いました。
その後、潮の流れが鈍くなってあたりが遠のきポツリポツリ・・・。
結果は、27杯と自己の釣果の最高記録でした。
と、ここまでは単なる自慢話。
この時の同行者は私の師匠なんですが、師匠がこれほどまでの入れ乗り状態になかったことに疑問を感じてしまった訳です。
私が師匠を追い越した?
そんな訳ございません。
食いが渋くなってからも師匠はコンスタントに釣り上げ、結果は22杯。
お祭り状態の時に10杯以上の差をつけていたにも拘らず、結果5杯差。
烏賊を引きずり出し釣り上げるテクニックは到底及びません。
なら、使っている道具か?
リールはギヤ比は違うが同機種(HGとノーマルギア)。
ラインもほぼ一緒(GesoX0.8号とアバニエギングMP0.8号)。
餌木も特に差はありません(この時は餌木猿一号使用)。
ならば、ロッドか!?
ということで次回はナイトエギングにおけるロッドについて考えてみたいと思います。
使用タックル
ロッド:セフィアXチューン S808M/FF-ST
リール:ヴァンキッシュC3000HG
ライン:GesoX0.8号、バトルエギリーダー2号
餌木:餌木猿一号神明SP、餌木猿SS、エギ王Q(3.5号)
- 2012年9月22日
- コメント(0)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント