プロフィール

窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:267
- 昨日のアクセス:432
- 総アクセス数:1048052
QRコード
▼ 秋烏賊一発目!!
- ジャンル:日記/一般
- (釣行)
先週、三連休中日にホームのエギングポイントに出撃!!
季節は秋の気配が濃くなり釣れる気配ムンムン。
夕方、4時半にポイント到着。
他のポイントは満員御礼でしたが、ここは独占状態。
でも、墨後もない・・・。
釣れてないのか???
ロケーションは最高です。

で、釣り開始。
夕マズメを迎え、これからや!って感じでテンション上げ上げになるもアタリなし。
しかも時間とともに風も強くなってきて釣りにならない。
休憩しつつ粘るも夜9時までにコロッケ1杯のみ。
あまりにも小さいのでお帰りいただく。
潮も止まって釣れる気ナッシング。
これはいかん!と潮が動き出す零時まで休憩。
そして深夜に再出撃!!
潮の動きはじめ、餌木を遠投して潮に乗せるようにネチネチと底付近をしゃくりながら攻める。
渋い時の餌木猿頼み・・・。
で、来た!

のは、餌木猿2号塾長SP緑テープ、3.5寸でコロッケサイズをGet!
やっと釣れたと思ったら餌木とサイズ変わらんし・・・。
またまたリリース。
再び底をネチネチ攻めてると、塾長SP殉職
ここで餌木猿1号投入!
茶の赤テープ。
何だか秋中盤の釣り方やなぁ。と思いつつネチネチ攻めていたらやっとこさそこそこのアタリが!!

ついにトンカツサイズのアオリイカGet!!
其処から怒涛のラッシュが・・・、と言いたいところだけどアタリは単発。

餌木猿スーパーシャローで。

またまたスーパーシャロー。

餌木猿1号シャローで。
結果としては、朝4時まで粘って13杯。うちリリースサイズ4杯と言う結果。
この時期としては渋いです。
秋烏賊=イージーというイメージからは程遠い結果となりました。
でもサイズは、結構いい感じですね。
この時期、2.5号とかで狙われる人が多いですが、型を望むなら黙って3.5号を使ってください。
ディゲームはともかくとしてナイトゲームならやる気のある烏賊は3.5号で十分釣れます。
漢は黙って3.5号で釣りましょう。
使用タックル
シマノ セフィアXチューン S809M/F
TPMg C3000
デュエル アーマードフロロ 0.6号
よつあみ GESOX 0.8号
餌木猿、餌木猿スーパーシャロー、餌木猿シャロー
この日初めてアーマードフロロで獲物をゲット!!
風のあるときには普通のPEに比べ影響は少なかったです。
それ以外は特に糸の違いを意識することなく使えました。
但し、餌木は早く着底するので根掛かりには注意です。
セフィアXチューン S809M/Fもこの日初の墨付けでした。
Xチューンシリーズの中では普通のエギングロッドです。
ただし、超軽い・・・。
50過ぎの初老のオッサンでも軽くしゃくれます。
この軽快さを体験するともう手放せません。
少しお高いですが、エギングロッドとしての完成度は間違いないです。
Xチューンの808、809、908の3本でオールシーズン戦えます。
今のところこれ以上のロッドはないと断言できます。
※好みがあるので万人にお勧めはしませんが・・・。
季節は秋の気配が濃くなり釣れる気配ムンムン。
夕方、4時半にポイント到着。
他のポイントは満員御礼でしたが、ここは独占状態。
でも、墨後もない・・・。
釣れてないのか???
ロケーションは最高です。

で、釣り開始。
夕マズメを迎え、これからや!って感じでテンション上げ上げになるもアタリなし。
しかも時間とともに風も強くなってきて釣りにならない。
休憩しつつ粘るも夜9時までにコロッケ1杯のみ。
あまりにも小さいのでお帰りいただく。
潮も止まって釣れる気ナッシング。
これはいかん!と潮が動き出す零時まで休憩。
そして深夜に再出撃!!
潮の動きはじめ、餌木を遠投して潮に乗せるようにネチネチと底付近をしゃくりながら攻める。
渋い時の餌木猿頼み・・・。
で、来た!

のは、餌木猿2号塾長SP緑テープ、3.5寸でコロッケサイズをGet!
やっと釣れたと思ったら餌木とサイズ変わらんし・・・。
またまたリリース。
再び底をネチネチ攻めてると、塾長SP殉職
ここで餌木猿1号投入!
茶の赤テープ。
何だか秋中盤の釣り方やなぁ。と思いつつネチネチ攻めていたらやっとこさそこそこのアタリが!!

ついにトンカツサイズのアオリイカGet!!
其処から怒涛のラッシュが・・・、と言いたいところだけどアタリは単発。

餌木猿スーパーシャローで。

またまたスーパーシャロー。

餌木猿1号シャローで。
結果としては、朝4時まで粘って13杯。うちリリースサイズ4杯と言う結果。
この時期としては渋いです。
秋烏賊=イージーというイメージからは程遠い結果となりました。
でもサイズは、結構いい感じですね。
この時期、2.5号とかで狙われる人が多いですが、型を望むなら黙って3.5号を使ってください。
ディゲームはともかくとしてナイトゲームならやる気のある烏賊は3.5号で十分釣れます。
漢は黙って3.5号で釣りましょう。
使用タックル
シマノ セフィアXチューン S809M/F
TPMg C3000
デュエル アーマードフロロ 0.6号
よつあみ GESOX 0.8号
餌木猿、餌木猿スーパーシャロー、餌木猿シャロー
この日初めてアーマードフロロで獲物をゲット!!
風のあるときには普通のPEに比べ影響は少なかったです。
それ以外は特に糸の違いを意識することなく使えました。
但し、餌木は早く着底するので根掛かりには注意です。
セフィアXチューン S809M/Fもこの日初の墨付けでした。
Xチューンシリーズの中では普通のエギングロッドです。
ただし、超軽い・・・。
50過ぎの初老のオッサンでも軽くしゃくれます。
この軽快さを体験するともう手放せません。
少しお高いですが、エギングロッドとしての完成度は間違いないです。
Xチューンの808、809、908の3本でオールシーズン戦えます。
今のところこれ以上のロッドはないと断言できます。
※好みがあるので万人にお勧めはしませんが・・・。
- 2014年9月21日
- コメント(1)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | 釣り開始25分で…自己記録更新! |
|---|
| 08:00 | 間違いなく僕には忘れられない魚 僕と清流鱸 |
|---|
| 00:00 | [再]ダイワの釣り専用くつの威力! |
|---|
| 11月21日 | 1日当たり700円? 去年買ったウェーダーが浸水 |
|---|
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ












最新のコメント