プロフィール

窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:180
- 昨日のアクセス:471
- 総アクセス数:1045849
QRコード
▼ ライトゲームCi4を購入して・・・。
ライトゲームCi473M200は、錘負荷:15号から60号、つまり56gから225gの錘負に対応しています。
現実的にライケン用として考えた場合、225gとかのスッテの使用はありえませんので重くてもせいぜい20号(75g)までの鉛スッテを使うことにことになります。
事前情報によると、使用する鉛スッテは30gから50gで、特に深場は50gが主力とのことなのでこの竿のスペックで十分対応できると思います。
で、あれこれ船カタログをみていると「マルイカ用ロッド」っていう竿が目につきました。
シマノでいうとリアランサーマルイカとかですね。

マルイカって剣先烏賊のことなので、これもケンサキのライトゲームってことじゃぁないの?っていう疑問がふつふつと湧いたわけです。
シマノTVでのマルイカ・ゲームを観ても鉛スッテ・イカメタルとは違う釣りではあるけれど、ゲームとしての考え方はほぼ同じように感じました。
剣先烏賊へのルアーマンからのアプローチがイカメタル・ゲームで船の餌師からのアプローチがライト・マルイカなのでしょうか。
マルイカ釣りのメソッドもライトケンサキのゲームで使えそうな気がします。
それと、短竿でのゲームがすごくおもしろそうです。
リアランサー・マルイカS135で鉛スッテ使うとどうなんでしょうか?
竿の上げ下げで探れる棚が狭くなるので、攻め方としては不利なようにも思えますが、この竿でパラソル級が食ってくるととんでもなく楽しそうです。
誰かそんな釣り方してる人いませんかね。
現実的にライケン用として考えた場合、225gとかのスッテの使用はありえませんので重くてもせいぜい20号(75g)までの鉛スッテを使うことにことになります。
事前情報によると、使用する鉛スッテは30gから50gで、特に深場は50gが主力とのことなのでこの竿のスペックで十分対応できると思います。
で、あれこれ船カタログをみていると「マルイカ用ロッド」っていう竿が目につきました。
シマノでいうとリアランサーマルイカとかですね。

マルイカって剣先烏賊のことなので、これもケンサキのライトゲームってことじゃぁないの?っていう疑問がふつふつと湧いたわけです。
シマノTVでのマルイカ・ゲームを観ても鉛スッテ・イカメタルとは違う釣りではあるけれど、ゲームとしての考え方はほぼ同じように感じました。
剣先烏賊へのルアーマンからのアプローチがイカメタル・ゲームで船の餌師からのアプローチがライト・マルイカなのでしょうか。
マルイカ釣りのメソッドもライトケンサキのゲームで使えそうな気がします。
それと、短竿でのゲームがすごくおもしろそうです。
リアランサー・マルイカS135で鉛スッテ使うとどうなんでしょうか?
竿の上げ下げで探れる棚が狭くなるので、攻め方としては不利なようにも思えますが、この竿でパラソル級が食ってくるととんでもなく楽しそうです。
誰かそんな釣り方してる人いませんかね。
- 2012年12月16日
- コメント(0)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 1 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 13 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 21 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 22 日前
- pleasureさん











最新のコメント