プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:204
- 総アクセス数:542350
QRコード
011.5.13 釣行記 撃沈オクトパッシング
- ジャンル:釣行記
待ちに待った週末夜、リベンジするべく志賀島東漁港へ出撃。
場所争いの激しいエギングは避け、得意のオクトパッシングです。
シマノ アメニスタに入魂すべく、プロックス ブチヌキBC-1 722MHと組み合わせてキャストしていきます。
風が強く、冬用ジャンパーを着用するほどに寒いです。
反応は全くありませんでし…
場所争いの激しいエギングは避け、得意のオクトパッシングです。
シマノ アメニスタに入魂すべく、プロックス ブチヌキBC-1 722MHと組み合わせてキャストしていきます。
風が強く、冬用ジャンパーを着用するほどに寒いです。
反応は全くありませんでし…
- 2011年5月13日
- コメント(0)
新兵器 電脳制御の蠍
- ジャンル:釣り具インプレ
本日、予約していた2台目のシマノ製ベイトリール スコーピオンDC7が入荷したので受領してきました。
3月に導入していた、アメニスタと並べて見ました。
大きさは、共通ですが、巻糸量がブレーキシステムがDCに成ったせいなのか、若干減少しています。
スコーピオンXT1500シリーズ/アメニスタ ナイロン5号 10…
3月に導入していた、アメニスタと並べて見ました。
大きさは、共通ですが、巻糸量がブレーキシステムがDCに成ったせいなのか、若干減少しています。
スコーピオンXT1500シリーズ/アメニスタ ナイロン5号 10…
- 2011年5月10日
- コメント(1)
2011.5.4 釣行記 撃沈のタコ狩り
- ジャンル:釣行記
性懲りもなく、志賀島東漁港へ出撃、アメニスタの入魂を望むべく、ベイトタックルでの釣りに臨むもまたしても坊主でした。このままだと、来週に入手予定の2台目のシマノ製ベイトリール スコーピオンDC7左ハンドル仕様と同時の入魂になるかもしれませんね。
- 2011年5月4日
- コメント(0)
2011.5.2 釣行記 大苦戦の始まり
- ジャンル:釣行記
先ず志賀島東漁港へ出撃、ベイトタックルでタコを狙うも反応は無し、仕方なく弘漁港でエギングに興ずるも、またしても反応はなし、志賀島東漁港へ戻りタコを狙うも撃沈。
- 2011年5月2日
- コメント(0)
2011.5.1 釣行記 撃沈の頭足類戦
- ジャンル:釣行記
志賀島東漁港に出撃、先ずはベイトタックルでタコを狙うも反応は無し、続いてエギングに変更、夕まずめから夜まで粘るも反応は無し、ただし周囲では、アオリイカが2尾釣り上げられるのを見ているので、接岸していることは確か。
再び、タコ狙いに戻ると、魚信があり合わせるも水面で逃げられ、釣果は無し。海面を見てい…
再び、タコ狙いに戻ると、魚信があり合わせるも水面で逃げられ、釣果は無し。海面を見てい…
- 2011年5月1日
- コメント(0)
2012.4.26〜27 釣行記 撃沈エギング2
- ジャンル:釣行記
深夜漁港に出撃し、さまざまな餌木をローテーションしながらイカからの反応を待つも、反応無く撃沈。
- 2011年4月27日
- コメント(0)
2011.4.24 釣行記 珍客 カイダコ/アオイガイ
- ジャンル:釣行記
先ず、志賀島に出撃、タコ狙いでデビルエイトを投げ倒します。そうこうしている内に、海面を見てみると、オウムガイみたいな生物の姿が見えました。
すかさずタモ網を取り出し掬い上げて見ると・・・
貝殻に入ったタコでした。このタコは標準和名カイダコ/アオイガイと言い、メスが特殊化した腕から貝殻を作ります。この…
すかさずタモ網を取り出し掬い上げて見ると・・・
貝殻に入ったタコでした。このタコは標準和名カイダコ/アオイガイと言い、メスが特殊化した腕から貝殻を作ります。この…
- 2011年4月24日
- コメント(0)
2011.4.20 釣行記 怪我の功名
- ジャンル:釣行記
志賀島東漁港へタコ狩りに出撃、ベイトタックルで得意のデビルエイトを投げ倒すも、反応は皆無。小休止して港内の水面を見渡すと、水面に泳いでいる物体を発見。
すかさずタモ網で掬い上げて捕獲成功、全長15cmのウシノシタでした。
何とか坊主は免れました。
すかさずタモ網で掬い上げて捕獲成功、全長15cmのウシノシタでした。
何とか坊主は免れました。
- 2011年4月20日
- コメント(0)
私の使用しているベイトキャスティングリール
- ジャンル:釣り具インプレ
いつの間にやら、ベイトキャスティングリールが増殖し大所帯になってしまいました。
プロックス製 左より、バルトムBC-1銀、バルトムBC-2TB、バルトムBC-1黒
ブレーキシステムは、バルトムBC-1が磁力ブレーキ、バルトムBC-2TBが磁力ブレーキ、遠心力ブレーキを装備。
対ロックフィッシュ用に昨年入手、価格が安く機能が充…
プロックス製 左より、バルトムBC-1銀、バルトムBC-2TB、バルトムBC-1黒
ブレーキシステムは、バルトムBC-1が磁力ブレーキ、バルトムBC-2TBが磁力ブレーキ、遠心力ブレーキを装備。
対ロックフィッシュ用に昨年入手、価格が安く機能が充…
- 2011年4月19日
- コメント(0)
2011.4.16 釣行記 寒夜のタコ狩り
- ジャンル:釣行記
日曜日は釣行できないので、土曜夜に出撃。
まず志賀島東漁港に行くも東風が激しく、魚信は全く無かった、続いて風裏の弘漁港に行き、打っていくも魚信が無く撤収。
まず志賀島東漁港に行くも東風が激しく、魚信は全く無かった、続いて風裏の弘漁港に行き、打っていくも魚信が無く撤収。
- 2011年4月16日
- コメント(0)
最新のコメント