プロフィール

鎌海豚

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (11)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (12)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (16)

2020年11月 (26)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (25)

2019年11月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (8)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (6)

2017年11月 (14)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (33)

2017年 4月 (36)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (24)

2016年11月 (36)

2016年10月 (41)

2016年 9月 (3)

2016年 5月 (23)

2016年 4月 (20)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (25)

2016年 1月 (16)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (40)

2015年 4月 (20)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (28)

2014年 7月 (33)

2014年 6月 (19)

2014年 5月 (27)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (12)

2013年11月 (19)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (5)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (4)

2012年11月 (3)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (38)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (28)

2012年 4月 (20)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (5)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (25)

2011年 5月 (13)

2011年 4月 (14)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (13)

2010年11月 (20)

2010年10月 (17)

2010年 9月 (28)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:537
  • 総アクセス数:538327

QRコード

2014.1.26 釣行記 根魚反応無し/多々良川清掃活動参加

  • ジャンル:釣行記
未明に出撃、4箇所をランガンするも反応無く終了。
多々良川清掃活動参加の為、撤収。
清掃活動に参加してみると、新型の多自然型護岸に引っかかっているゴミの多さ、に閉口しました。
従来型の隙間のない護岸工では引っかからずに流下してしまうゴミでも、新型では意図的に隙間を作るように設計されているので、引っ掛て…

続きを読む

2014.1.19 釣行記 磯上物底物反応無し

  • ジャンル:釣行記
波が高く、サラシが発達しそうなので、磯平鱸/丸鱸狙いで、地磯に出撃。現地に到着して見れば、サラシは程良い状態。早速ウエットスーツに着替えサラシを撃っていきます、暫くランガンしますが反応がないので、漁港に移動しテキサスリグで根魚狙いに移ります、暫くランガンしますが反応がないので昼食休憩の後、地磯で根魚…

続きを読む

タケノコメバル/ベッコウソイ料理 味噌汁

  • ジャンル:style-攻略法
2013.12.6 の釣行で捕獲していたタケノコメバル/ベッコウソイ4尾を冷凍保存していましたが、本日解凍し、味噌汁に調理致しました。
私はこのクラスの根魚は、捌くのは歩留まりが悪くなるので、鱗、内臓を除去し、適当に切って、汁物に調理することが多いです。
こうすれば、根魚自体から非常に良い出汁が出ますので、無駄…

続きを読む

2014.1.5 釣行記 反応無し

  • ジャンル:釣行記
午前中に所要を済ませ、午後から近場に根魚狙いで出撃、ランガンしながら撃っていくも無反応で終了。
ライトゲーム戦を使用にもメバル、マアジの魚影は無し。
タックル
ベイトテキサス
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:プロックス バルトム BC-2TB 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相…

続きを読む

2014.1.2 釣行記 撃沈のライトゲーム

  • ジャンル:釣行記
釣り納め&初釣りでは坊主を免れたので近場に出撃。
ライトタックルで漁港と河口を探りましたが無反応で終了。
タックル
ロッド:REAVAS ROCK FISH 662ULLS
リール:アブガルシア カーディナル302M
メイン:PE 0.7号
リーダー:フロロカーボン 2号
ルアー:ジグヘッド2g+FINA じゃこまろ 2インチ赤

続きを読む

新年のご挨拶並びに 2014.1.1 釣行記 釣り場で年越し・・・

  • ジャンル:釣行記
2014年 明けましておめでとう御座います。
今年も旧年中と変わらぬご愛顧の程を宜しくお願い致します m(__)m
管理人 鎌海豚
2013年釣り納め終了後、車中で休憩の後、港湾に移動、根魚狙いで初釣行に突入するも無反応なので見切りを付け移動。
2013年釣り納めの場所でライトゲーム戦に移行、目論見通り、メバル11ヒット、3…

続きを読む

2013.12.31 釣行記 終わり良ければ・・・

  • ジャンル:釣行記
2013年の釣り納めをするべく、本日は遠征単独釣行に出撃。
根魚狙いで、漁港、地磯をランガンするもまさかの無反応、日没を待ちライトゲーム戦を開始、散発的に魚は掛かるものの溜まっている箇所を特定できずにいたが、その内溜まっている箇所を特定し、時合い突入、メバル10ヒット、1バラシ、1取り込み後逃亡、8尾捕獲の…

続きを読む

2013.12.30 釣行記 轟沈のランガン

  • ジャンル:釣行記
終業後夜戦に出撃、根魚狙いで漁港2箇所、鱸狙いで河口1箇所をランガンするも無反応で終了。
タックル
ベイトテキサス
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:プロックス バルトム BC-2TB 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
1次リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
2次リーダー:フロロ…

続きを読む

2013年釣り納め

  • ジャンル:釣行記
昨夜から釣り納めをするべく近場に釣行するも、まさかのノーフィッシュ。
当然このまま終われる筈も無く本日は、朝から遠征単独釣行、根魚狙いで2箇所ランガンするも無反応、暫く休憩した後、ナイトゲームでメバル狩り開始、暫くは渋かったものの、時合い突入で爆釣開始、終わって見れば、10ヒット、1バラし、1取り込…

続きを読む

新兵器導入

  • ジャンル:釣り具インプレ
先週発注していた、ペン社製最新鋭スピニングリール BATTLE5000 を受領してきました。また、10年に渡り使い続けてきたデジタルスチルカメラが故障したので、ソニー製防水、防塵、耐衝撃性能を備えた、最新鋭デジタルスチルカメラ DSC-TF1を導入。
BATTLE5000 は過去のスピンフィッシャー、スラマー両シリーズを彷彿とさせ…

続きを読む