プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:537
- 総アクセス数:538326
QRコード
『スズキ』の分類名
- ジャンル:日記/一般
日本には、3種類のスズキが分布していますが・・・
以下に表記方法を挙げておきます。
標準和名/学名/英語名
スズキ/Lateolabrax japonicus/Japanese sea bass 若しくは Japanese sea dace
ヒラスズキ/Lateolabrax latus/Blackfin sea bass 若しくは Blackfin sea dace
タイリクスズキ/Lateolabrax maculatus/Spotted …
以下に表記方法を挙げておきます。
標準和名/学名/英語名
スズキ/Lateolabrax japonicus/Japanese sea bass 若しくは Japanese sea dace
ヒラスズキ/Lateolabrax latus/Blackfin sea bass 若しくは Blackfin sea dace
タイリクスズキ/Lateolabrax maculatus/Spotted …
- 2013年12月22日
- コメント(0)
2013.12.15 釣行記 苦戦の磯平/丸鱸戦
- ジャンル:釣行記
朝マズメを狙い、磯平/丸鱸戦に出撃。サラシは程良く出ているので、悪くはない状況。
テンポ良くランガンしながらサラシを撃っていくも、魚からの反応は無し、先行者と談笑した所、彼も無反応との事、魚が回遊していなと判断し撤収。
タックル
ロッド:テイルウォーク VIVID 116MH
リール:アブガルシア カーディナル304M
…
テンポ良くランガンしながらサラシを撃っていくも、魚からの反応は無し、先行者と談笑した所、彼も無反応との事、魚が回遊していなと判断し撤収。
タックル
ロッド:テイルウォーク VIVID 116MH
リール:アブガルシア カーディナル304M
…
- 2013年12月15日
- コメント(0)
新竿到着
- ジャンル:釣り具インプレ
待ちに待った新竿 REAL METHOD CRAZY DOCTOR(クレイジードクター) RM-CD-1111MH CM-183 11ft.11in ルアー負荷 最大60gがついに到着。
処分特価ということもあり、1万円台前半で入手成功!! 入魂釣行が楽しみです。
磯平/丸鱸釣りは海が時化て、サラシが広がっている状態が最高という、傍…
処分特価ということもあり、1万円台前半で入手成功!! 入魂釣行が楽しみです。
磯平/丸鱸釣りは海が時化て、サラシが広がっている状態が最高という、傍…
- 2013年12月14日
- コメント(0)
間に合った新竿
- ジャンル:釣り具インプレ
今回の釣行より、本格的に磯ヒラ/マルスズキ釣りに参入することにしたが、かなり過酷な条件下での釣りになる為、タックル破損の危険性が常につきまとう、これは磯でのロックフィッシングでも同様なことであり、常に予備タックルは用意した上で釣行している。
現在、磯ヒラ/マルスズキ釣りのメインロッドとしては、テイルウ…
現在、磯ヒラ/マルスズキ釣りのメインロッドとしては、テイルウ…
- 2013年12月11日
- コメント(0)
2013.12.11 釣行記 砕波帯下に潜む銀鱗を狙って・・・
- ジャンル:釣行記
今迄、岸からの多様なルアーフィッシングを経験してきたが、今回あえて封印していた領域に侵入していくことにした。
ズバリ、時化で砕波帯(サラシ)が広がる条件が最高とされる、磯からのヒラ/マルスズキ釣りである。
強風、波浪といった様々の悪条件の中から、ルアーを狙ったところにキャストし、サラシ下に潜む魚を引き出…
ズバリ、時化で砕波帯(サラシ)が広がる条件が最高とされる、磯からのヒラ/マルスズキ釣りである。
強風、波浪といった様々の悪条件の中から、ルアーを狙ったところにキャストし、サラシ下に潜む魚を引き出…
- 2013年12月11日
- コメント(0)
2013.12.6 釣行記 関門根魚遠征〜初のタケノコメバル捕獲4連発
- ジャンル:釣行記
前回の釣行からの帰宅時に、坊主釣行があまりにも連続してきていたので、流れを変えるべく関門方面への遠征釣行を決意。
幸いにして平日の休みだった為、そのまま関門方面に移動。
時期的にキジハタ/アコウは望めないので、乗っ込み期に入っているカサゴ/アラカブを狙うべく、到着後、戦闘開始。
ポイント的には追い風にな…
幸いにして平日の休みだった為、そのまま関門方面に移動。
時期的にキジハタ/アコウは望めないので、乗っ込み期に入っているカサゴ/アラカブを狙うべく、到着後、戦闘開始。
ポイント的には追い風にな…
- 2013年12月6日
- コメント(1)
2013.12.5〜6 釣行記 撃沈根魚
- ジャンル:釣行記
夜戦に出撃、先ずライトゲームでメバル、アジ狙いで探るも無反応、ベイトテキサスで大型狙いにシフトするも無反応で撤収。
タックル
ライトゲーム
ロッド:REAVAS ROCK FISH 662ULLS
リール:アブガルシア カーディナル302M
メイン:PE 0.7号
リーダー:フロロカーボン 2号
ルアー:FINA まっすぐ0.75g+FINA じゃこまろ 緑…
タックル
ライトゲーム
ロッド:REAVAS ROCK FISH 662ULLS
リール:アブガルシア カーディナル302M
メイン:PE 0.7号
リーダー:フロロカーボン 2号
ルアー:FINA まっすぐ0.75g+FINA じゃこまろ 緑…
- 2013年12月6日
- コメント(0)
2013.12.1 釣行記 根魚求めて3千里・・・
- ジャンル:釣行記
根魚狙いで午前に地磯に出撃、潮周りは大潮で、決して悪くはない状況。リグを打ち込みながらランガンするも反応無く終了。
一旦帰宅し、昼食休憩のあと、別の地磯に出撃、大潮の干潮ということもあり、潮溜まりがあちこちに見られる状況。
そのうちに一つにマダコがいるのを発見リグを投入すると反応し抱きつくものの貼り…
一旦帰宅し、昼食休憩のあと、別の地磯に出撃、大潮の干潮ということもあり、潮溜まりがあちこちに見られる状況。
そのうちに一つにマダコがいるのを発見リグを投入すると反応し抱きつくものの貼り…
- 2013年12月6日
- コメント(0)
税金を多額に投入した環境破壊の危険性 その1
- ジャンル:ニュース
過去記事『今日は築城基地航空祭だった。』、『問題の根源は同じ・・・』
にて、私自身の過去の1部の職歴及び、忌々しい過去の出来事が発覚してしまった鎌海豚でございます・・・m(_ _)m
未婚の独身パイロットといえば・・・傍目には聞こえは良いのですが・・・
実際には『只のくたびれたオッサン』でございます・・・m(_…
にて、私自身の過去の1部の職歴及び、忌々しい過去の出来事が発覚してしまった鎌海豚でございます・・・m(_ _)m
未婚の独身パイロットといえば・・・傍目には聞こえは良いのですが・・・
実際には『只のくたびれたオッサン』でございます・・・m(_…
- 2013年11月24日
- コメント(0)
新作スズキ料理? 『粗の潮汁』
- ジャンル:style-攻略法
溜まっていた釣行記を書き終え、やっとの事で調理記事を発表できます。
この所数週間は、過去に捕獲し貯めていた淡水魚種の料理ばかり食べていたので、流石に食傷気味でした。
10月、11月にスズキを大量に捕獲していたので自家消費用にフッコ2尾、スズキ1尾を冷凍保存していましたが、スズキは解体して保存していたので、…
この所数週間は、過去に捕獲し貯めていた淡水魚種の料理ばかり食べていたので、流石に食傷気味でした。
10月、11月にスズキを大量に捕獲していたので自家消費用にフッコ2尾、スズキ1尾を冷凍保存していましたが、スズキは解体して保存していたので、…
- 2013年11月24日
- コメント(0)
最新のコメント