プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:581
- 総アクセス数:520645
QRコード
平戸ロックショア遠征
- ジャンル:釣行記
- (アレア)
初の職場後輩との合同釣行、後輩はショア青物、私は根魚メインで釣ります。前日夜に走行し、車中泊の後現地入り、後輩が前回の釣行で88cmヒラマサを釣獲したとの事なので、持参したタックルは仕舞寸法が短いフィッシュマン竿を3本、ショア青物にも対応できるブリストシリーズ、ヴァジュラダーナ11XH、ベンダバール8.9M、コ…
- 2020年10月19日
- コメント(0)
根魚の繁殖戦略
- ジャンル:日記/一般
根魚の繁殖戦略は様々ですが・・・
雄親魚が卵塊を保護→アイナメ類
雌親魚体内で孵化してから仔魚を出産→カサゴ、メバル、ソイ類
雌性先熟の性転換をし、若い時は雌として産卵し、年老いてからは雄として精子を生産し、効率的に繁殖する→ハタ類
この中で海水温温暖化で分布域の拡大に成功しているのがハタ類・・・
元々、…
雄親魚が卵塊を保護→アイナメ類
雌親魚体内で孵化してから仔魚を出産→カサゴ、メバル、ソイ類
雌性先熟の性転換をし、若い時は雌として産卵し、年老いてからは雄として精子を生産し、効率的に繁殖する→ハタ類
この中で海水温温暖化で分布域の拡大に成功しているのがハタ類・・・
元々、…
- 2020年10月12日
- コメント(0)
2020.10.4 釣行記 根魚
- ジャンル:釣行記
ベイトフィネスタックルに持ち替えて、場所移動。
探っていると、魚信が有り、キジハタ1尾を釣獲。
続行するも反応が無くなり、疲労も感じたので、延べ6箇所に渡るランガンを終了し帰宅する事にしました。
釣果は帰宅後冷凍保存しておきました。
近海海域温暖化の進行と共にアイナメ・クジメの個体数が激減し、『幻の魚』…
探っていると、魚信が有り、キジハタ1尾を釣獲。
続行するも反応が無くなり、疲労も感じたので、延べ6箇所に渡るランガンを終了し帰宅する事にしました。
釣果は帰宅後冷凍保存しておきました。
近海海域温暖化の進行と共にアイナメ・クジメの個体数が激減し、『幻の魚』…
- 2020年10月11日
- コメント(0)
2020.10.4 釣行記 根魚
- ジャンル:釣行記
前日深夜~本日未明に掛けて釣行した漁港に転戦、タックルは其のままでリグを一回り小さくし探ると魚信が有るも鈎掛かりせず、続行してると合わせに成功しキジハタ1尾を釣獲。
リグを根掛かりでロストし、ベイトフィネスタックルに持ち替え転戦しました。
タックル
ロッド:メジャークラフト CROSTAGE CRS-862EH
リール:…
リグを根掛かりでロストし、ベイトフィネスタックルに持ち替え転戦しました。
タックル
ロッド:メジャークラフト CROSTAGE CRS-862EH
リール:…
- 2020年10月10日
- コメント(1)
2020.9.19 釣行記 根魚
- ジャンル:釣行記
2020.9.19未明に2箇所目の漁港に転戦、注意深く探っていくと、断続的に反応が有り、カサゴ4尾を釣獲。
久々の魚の引きを味わえ、大いに楽しめました。
反応が途絶えたので、疲れもあり納竿としました。
釣果は帰宅後冷凍保存しておきました。
タックル
ロッド:スミス ベイライナー BL-C812ML/AKBM
リール:アブガルシア …
久々の魚の引きを味わえ、大いに楽しめました。
反応が途絶えたので、疲れもあり納竿としました。
釣果は帰宅後冷凍保存しておきました。
タックル
ロッド:スミス ベイライナー BL-C812ML/AKBM
リール:アブガルシア …
- 2020年9月23日
- コメント(0)
2020.8.9 釣行記 根魚
- ジャンル:釣行記
一旦帰宅し、買い物休憩を済ませた後、漁港に転戦。再びメインラインが絡み解けなかったので、切断してショックリーダー結び直し、探っているうちに魚信が有りアナハゼを釣獲。
これで、ランガンした釣り場3箇所で坊主無しと言うパーフェクトゲームを達成、新スピニングリール スーペリア3000SHの初陣を見事に飾る事が出…
これで、ランガンした釣り場3箇所で坊主無しと言うパーフェクトゲームを達成、新スピニングリール スーペリア3000SHの初陣を見事に飾る事が出…
- 2020年8月13日
- コメント(1)
2020.8.9 釣行記 根魚
- ジャンル:釣行記
河口部にある漁港に転戦、注意深く探っていくと、ドラグが引き出されたので、直ぐにドラグノブを締め込みカサゴを釣獲。
その後メインラインが絡んで、解けなかったので切断してショックリーダーを結び直し、再び探ります今回より、結節には従来用いていたオルブライトノットに変えてSCノットを採用しました。釣り場での結…
その後メインラインが絡んで、解けなかったので切断してショックリーダーを結び直し、再び探ります今回より、結節には従来用いていたオルブライトノットに変えてSCノットを採用しました。釣り場での結…
- 2020年8月12日
- コメント(0)
2020.8.2 釣行記 根魚
- ジャンル:釣行記
4箇所目に移動、注意深く探っていくも無反応なので、一旦帰宅し、撤収しました。
タックル
ロッド:メジャークラフト クロステージ CRK‐782ML黒鯛
リール:アブガルシア カーディナル304M
メイン:PE1号
ショックリーダー:ダイヤフィッシングジョイナーボスメント フロロカーボン5号20lb
マッキンリグ カルティバ クイッ…
タックル
ロッド:メジャークラフト クロステージ CRK‐782ML黒鯛
リール:アブガルシア カーディナル304M
メイン:PE1号
ショックリーダー:ダイヤフィッシングジョイナーボスメント フロロカーボン5号20lb
マッキンリグ カルティバ クイッ…
- 2020年8月7日
- コメント(0)
2020.8.2 釣行記 根魚
- ジャンル:釣行記
漁港内の別場所に転戦、探っていくと暫くして魚信が有り、カサゴを釣獲。
今年初のカサゴ釣獲となりました。
すぐさま再放流し、引き続き探りますが反応が途絶えたので、移動しました。
タックル
ロッド:メジャークラフト クロステージ CRK‐782ML黒鯛
リール:アブガルシア カーディナル304M
メイン:PE1号
ショックリー…
今年初のカサゴ釣獲となりました。
すぐさま再放流し、引き続き探りますが反応が途絶えたので、移動しました。
タックル
ロッド:メジャークラフト クロステージ CRK‐782ML黒鯛
リール:アブガルシア カーディナル304M
メイン:PE1号
ショックリー…
- 2020年8月6日
- コメント(0)
2020.8.2 釣行記 根魚
- ジャンル:釣行記
河口部にある漁港へ転戦、注意深く探っていくと魚信が有り、キジハタを釣獲。2020年私にとっての初根魚/ロックフィッシュ釣獲です。
地元の海域で釣獲したのは今回が初めてです。稚魚放流が行われている北九州市、ハタの魚影の濃い大分県南で釣獲したことは有りますが、いつの間にか筑前海にまで分布海域を広げていたんで…
地元の海域で釣獲したのは今回が初めてです。稚魚放流が行われている北九州市、ハタの魚影の濃い大分県南で釣獲したことは有りますが、いつの間にか筑前海にまで分布海域を広げていたんで…
- 2020年8月5日
- コメント(1)
最新のコメント