プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:946
- 総アクセス数:523908
QRコード
2020.8.16 釣行記 青鰓で新タックル入魂完了
- ジャンル:釣行記
余りの暑さに戦意喪失し、3箇所目を撤退、小休止して体力回復を図ります。
新タックル入魂完了は果たしたいので、淡水魚戦に切り替えます。
4箇所目となる山上の野池に出撃、先ずはベイトフィネスタックルで探っていきます、程無く反応が有り、ブルーギル1尾を釣獲。
新ベイトフィネスタックル、ロッド スミス ベイライナ…
新タックル入魂完了は果たしたいので、淡水魚戦に切り替えます。
4箇所目となる山上の野池に出撃、先ずはベイトフィネスタックルで探っていきます、程無く反応が有り、ブルーギル1尾を釣獲。
新ベイトフィネスタックル、ロッド スミス ベイライナ…
- 2020年8月21日
- コメント(1)
2020.7.26 釣行記 鯰の心算が鯉を釣獲
- ジャンル:釣行記
5箇所目の河川上流部に転戦、蒲焼きが食べたくなったので、定番の魚種で釣獲できる可能性の高い、二ホンナマズ/マナマズを狙います。
釣法は、底ずる引きで釣獲できるので、タックルは其のまま使います。
ナマズと言えば、ベイトタックルでのトップウォータープラグによる釣法が面白いのですが、ミスバイト多発や鈎掛かり…
釣法は、底ずる引きで釣獲できるので、タックルは其のまま使います。
ナマズと言えば、ベイトタックルでのトップウォータープラグによる釣法が面白いのですが、ミスバイト多発や鈎掛かり…
- 2020年8月1日
- コメント(0)
終わり良ければ総て良し
- ジャンル:釣行記
2020.7.26未明より午後に掛けて、5箇所をランガン、4箇所目迄、魚からの反応は有るものの釣獲出来ず・・・
5箇所目にしてやっと魚を釣獲。高足場からの取り込みでしたので、手間取りましたがまさしく大逆転勝利でした⁉
今回の釣果は、再放流しました・・・
2010年から10年に渡り主力機としてきたスピニングリール アブガ…
5箇所目にしてやっと魚を釣獲。高足場からの取り込みでしたので、手間取りましたがまさしく大逆転勝利でした⁉
今回の釣果は、再放流しました・・・
2010年から10年に渡り主力機としてきたスピニングリール アブガ…
- 2020年7月27日
- コメント(0)
2020.7.12 釣行記 菊タブー?の魚を釣獲
- ジャンル:釣行記
週末は、典型的な梅雨空の休日となりました。
こんな日には、淡水魚の活性が高まり、濁りも入り好条件に成るので淡水戦に出撃。
先ずは近くの野池から、戦闘開始。
今年に入り未だに釣果の無いスピニングタックルを使いライトゲーム戦を仕掛けます。
数投して程無く反応が有り、ブルーギルを釣獲。
今年初のスピニングタッ…
こんな日には、淡水魚の活性が高まり、濁りも入り好条件に成るので淡水戦に出撃。
先ずは近くの野池から、戦闘開始。
今年に入り未だに釣果の無いスピニングタックルを使いライトゲーム戦を仕掛けます。
数投して程無く反応が有り、ブルーギルを釣獲。
今年初のスピニングタッ…
- 2020年7月15日
- コメント(0)
久々の淡水戦
- ジャンル:釣行記
7月12日午前~午後に掛けて、淡水延べ6箇所をランガンし、ブルーギル1尾、オオクチバス5尾を釣獲。
共に駆除対象魚なので、持ち帰り食します。
釣果は帰宅後冷凍保存しておきました。
オオクチバス釣行はスズキ釣行の際の駆け引きの実戦訓練にも成りますので私は辞める気は無いですね・・・共に鰓洗いしますし、性質が非常…
共に駆除対象魚なので、持ち帰り食します。
釣果は帰宅後冷凍保存しておきました。
オオクチバス釣行はスズキ釣行の際の駆け引きの実戦訓練にも成りますので私は辞める気は無いですね・・・共に鰓洗いしますし、性質が非常…
- 2020年7月14日
- コメント(0)
新作ウグイ料理『カレー』
- ジャンル:style-攻略法
マルタウグイ料理も『幽庵漬け/蒸し/焼き』、『炊き込み飯』、『煮付け/若竹煮』と和食献立で調理してきましたが、今回は印度料理?『カレー』となります。
私的には、非常に沢山の香草・香辛料を使うので、臭みを消しやすいというのがあります・・・
実際、泥で濁った河川に生息する、淡水魚を食材として使用する事が多い…
私的には、非常に沢山の香草・香辛料を使うので、臭みを消しやすいというのがあります・・・
実際、泥で濁った河川に生息する、淡水魚を食材として使用する事が多い…
- 2017年7月7日
- コメント(3)
新作ウグイ料理『煮付け』
- ジャンル:style-攻略法
前回に引き続き、時間のある時に調理記事を上げときます・・・
今回は、6.28に釣獲したマルタウグイ3尾を使います。
冷凍保存していたのを解凍して。
鱗取り。
終了。
内臓出し終了。
最大の1尾はカレー用に2枚下ろしの後、細かく切断。
小型の2尾は2枚下ろしの後、はんみを半分ずつに切断。1尾ずつ、煮付け、幽庵漬けに…
今回は、6.28に釣獲したマルタウグイ3尾を使います。
冷凍保存していたのを解凍して。
鱗取り。
終了。
内臓出し終了。
最大の1尾はカレー用に2枚下ろしの後、細かく切断。
小型の2尾は2枚下ろしの後、はんみを半分ずつに切断。1尾ずつ、煮付け、幽庵漬けに…
- 2017年7月6日
- コメント(1)
新作ウグイ料理『幽庵焼き』、『ウグイ飯』、『吸い物』
- ジャンル:style-攻略法
本日の仕事は、台風接近でお休み・・・
と言う事で、新作調理記事を時間のある内に上げときます。
『幽庵漬け』の汁気を切ります。
その間に頭を割ります。
焦げ付き易いので弱火で時間を掛けて焼いていきます。
焼いている間に具材の大根を切断。
焼き上がりです、このまま盛り付ければ『幽庵焼き』としてはOKです。
並行…
と言う事で、新作調理記事を時間のある内に上げときます。
『幽庵漬け』の汁気を切ります。
その間に頭を割ります。
焦げ付き易いので弱火で時間を掛けて焼いていきます。
焼いている間に具材の大根を切断。
焼き上がりです、このまま盛り付ければ『幽庵焼き』としてはOKです。
並行…
- 2017年7月4日
- コメント(3)
マルタウグイのお味は・・・
- ジャンル:style-攻略法
本日の昼食用弁当の副菜として『幽庵蒸し』で食して見ましたが、私の味覚では、非常に美味でした。五重丸位ですね・・・
臭みも全く感じませんでした。
魚体も陸封型ウグイより大型に成りますから、食材としても宜しいですね・・・
臭気を消す調理法、『味噌漬け』、『酒粕漬け』等を使用して加熱調理すれば美味ですね。
…
臭みも全く感じませんでした。
魚体も陸封型ウグイより大型に成りますから、食材としても宜しいですね・・・
臭気を消す調理法、『味噌漬け』、『酒粕漬け』等を使用して加熱調理すれば美味ですね。
…
- 2017年7月3日
- コメント(1)
最新のコメント