プロフィール

鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:319
- 昨日のアクセス:367
- 総アクセス数:559535
QRコード
▼ 2016.9.16 釣行記 刀狩り
- ジャンル:釣行記
近場の港湾に夜戦に出撃、今回の標的はタチウオ。
先ずは、重根魚戦用ベイトロッド N-ONE NSL-992H/B を投入、最初にメタルジグを投入、アクションをアクションを付け乍ら探っていきますが、反応が無いので、ワインド釣法に切り替えます。ジグヘッド+ワームに付け替えシャクリながら探りますが無反応なのでスピニングタックルでのワインド釣法に切り替えます。
ワインド釣法でも使用してみましたが、エギング竿や、ワインド専用竿に比べ、ワームの左右のダート幅が少ない様に感じました。やはりベイトロッドは、スピニングロッドに比べ胴調子の設計になっているようです。
タックル
ロッド:メジャークラフト N-ONE NSL-922H/B
リール:プロックス バルトム BC-2TB 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
ショックリーダー:YGKよつあみシーハンター10号 70lb
ルアー:マルシン漁具 ドラッグジグ シルバー18g、レッドシルバー28g
ワインド ハヤブサ ランサーヘッド14g+オンスタックルデザイン マナティー75 MT-10 SPチャート
先ずは、重根魚戦用ベイトロッド N-ONE NSL-992H/B を投入、最初にメタルジグを投入、アクションをアクションを付け乍ら探っていきますが、反応が無いので、ワインド釣法に切り替えます。ジグヘッド+ワームに付け替えシャクリながら探りますが無反応なのでスピニングタックルでのワインド釣法に切り替えます。
ワインド釣法でも使用してみましたが、エギング竿や、ワインド専用竿に比べ、ワームの左右のダート幅が少ない様に感じました。やはりベイトロッドは、スピニングロッドに比べ胴調子の設計になっているようです。
タックル
ロッド:メジャークラフト N-ONE NSL-922H/B
リール:プロックス バルトム BC-2TB 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
ショックリーダー:YGKよつあみシーハンター10号 70lb
ルアー:マルシン漁具 ドラッグジグ シルバー18g、レッドシルバー28g
ワインド ハヤブサ ランサーヘッド14g+オンスタックルデザイン マナティー75 MT-10 SPチャート
- 2016年11月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 16 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント