プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:295
- 総アクセス数:543726
QRコード
▼ 雷魚を食す。
- ジャンル:style-攻略法
9.4に捕獲した雷魚を冷凍保存していましたが・・・
本日解凍し、調理しました。

鱗落とし終了

頭部拡大、鋭い歯が有りますね、この歯に対抗する為私はリーダーにケブラー糸を使用しています。

内臓出し。

解体終了。

中骨、頭、身を適当に切ります。

粗は胡椒、身は片栗粉、胡椒を塗します。
身は油で揚げます。
粗でスープの出汁を取ります。
野菜を入れて煮込みます。
揚げた身は油切りします。
野菜を入れて煮込みます。
油切りした身を、皿にあけ、あんをかける。
スープも出来ました。
盛り付け例、左:『雷魚と野菜の甘酢あんかけ』、右:『雷魚と野菜のピリ辛スープ』
食した感想ですが、淡白な白身なので、中華風にあんかけにしてみた所、非常に美味でした。粗はスープにしましたが、旨味は濃厚でしたね・・・身が淡白なので、油物に非常に合います。
これで、大型個体を捕獲しても遠慮なく調理、できる見通しが立ちました。新鮮な個体でしたので臭いは全く有りませんでしたが、香辛料、香味野菜を多用し、臭いを消す工夫をしております。
国産、外来を問わず、肉食性淡水魚は、ブラックバス、ブルーギル、マナマズ等美味な物は多いので、臭いさえ消せれば、加熱調理で美味しく頂けます。
本日解凍し、調理しました。

鱗落とし終了

頭部拡大、鋭い歯が有りますね、この歯に対抗する為私はリーダーにケブラー糸を使用しています。

内臓出し。

解体終了。

中骨、頭、身を適当に切ります。

粗は胡椒、身は片栗粉、胡椒を塗します。

身は油で揚げます。





スープも出来ました。

食した感想ですが、淡白な白身なので、中華風にあんかけにしてみた所、非常に美味でした。粗はスープにしましたが、旨味は濃厚でしたね・・・身が淡白なので、油物に非常に合います。
これで、大型個体を捕獲しても遠慮なく調理、できる見通しが立ちました。新鮮な個体でしたので臭いは全く有りませんでしたが、香辛料、香味野菜を多用し、臭いを消す工夫をしております。
国産、外来を問わず、肉食性淡水魚は、ブラックバス、ブルーギル、マナマズ等美味な物は多いので、臭いさえ消せれば、加熱調理で美味しく頂けます。
- 2010年9月18日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 5 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント