プロフィール
カイコウタケシ
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 90オーバーシーバス
- ランカーシーバス
- 港湾シーバス
- イカパターン
- 温排水
- うなぎ
- 穴釣り
- ウナギング
- 鮎
- アユイング
- チヌ
- 紀州釣り
- ハニートラップ
- ドリフトペンシル
- ストリームデーモン
- ブルースコード
- マーズ ブラボー
- ラパラ
- サンフレッチェ広島
- サンフレッチェ広島レジーナ
- SANFRECCE
- 腕時計
- シチズン
- CITIZEN
- セイコー
- 開高健
- 三島由紀夫
- トルコ
- 弱音
- 愚痴
- 戯言
- マグロ
- モンベル
- ウェーダー
- ウェーディングシューズ
- ドバミミズ
- ぶっ込み釣り
- クロダイ
- ライフジャケット
- ウェーディングジャケット
- キャミソール
- ワークマン
- ペンスピンフィッシャー
- AV論
- ロッドスタンド
- 薄毛
- ハゲ
- ミノキシジル
- エロ
- エロビデオ
- ジギング
- LGBTQ
- ハマチ
- アングラーズデザイン
- パズデザイン
- ダンゴ釣り
- ぶっ飛び君
- コットンコーデルレッドフィン
- ボーマーロングA
- ラグぜ
- 京都
- タコ
- レイジー
- 自作ライトさん
- シンペン
- シンキングペンシル
- がまかつ
- ラグゼ レオザ
- 佐野元春
- 幻想
- 思い出
- ピースリー
- 家族
- 幸田露伴
- サヨリ
- エイ
- 青物
- ナブラ
- 豪雨
- SEIKO
- 潮汐
- タイドグラフ
- 落ち鮎
- サスケ
- 思い出
- 月間釣り情報
- 月間釣り画報
- マインドフルネス
- 新型コロナ
- LBGTQ+
- クラブワールドカップ
- ブルーストーム
- ガチさん
- ラーメン
- 名人さん
- 餌釣名人T氏
- ギャンブル
- パチンコ
- 競馬
- モルモ
- エディオンピースウイング広島
- 妄想
- レインウェア
- タチウオ
- スマホ TORQUE
- コノシロ
- 船釣り
- アンジュヴィオレ広島
- フィッシュグリップ
- EGグリップ
- チタン
- サッカー ワールドカップ
- ペン スピンフィッシャー
- TKLM
- タッスルハウス
- シーバスを食べる
- ワンダー
- スパイラルガイド
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:528
- 総アクセス数:371149
▼ 今年のJリーグそしてサンフレッチェ
ごぞんじのように、地震の影響でJリーグは中断中で、23日からする。 ベガルタ仙台、鹿島、水戸にように直接被災したチームもあり、東北の
方々の辛苦を思うと妥当な判断だと思う。
プロ野球のセリーグは、当初は予定通りの開催を決めたが、その後撤回し、ドタバタしていた。日本での歴史はもちろんプロ野球のほうが長いしファンも多いだろうが今の状況を見る限り、Jリーグの地元地域に根ざした活動、理念の良さが今回の出来事に象徴されていると思う。地元、地域、サポーターあってのサッカーチームであり、こられを抜きにしてはリーグが成り立たないのである。
一方、プロ野球は、今でこそ地元のおらがチームという雰囲気が出てきている(日ハムや楽天等)が、以前は巨人を中心としたテレビの生中継主体のエンターテーメントだったのである。だから、野球はテレビで観るものという面が強い。
サッカーはBSやスカパーでは中継しているが地上波ではほとんど中継はない。つまり、地元チームの試合を観るためにはスタジアムに足を運び、声を出して直接応援する。だからこそ、あれだけの被害が出た地域、住民がある限りしばらくは公式戦を休むという判断が自然と出てきたのである。
先日の、日本代表とJリーグ選抜とチャリティーマッチで最後にキングカズが見事ゴールを決めてくれたのは本当にうれしかった。44歳にしてプロサッカー現役選手。ほんとうにすごい。自分と歳の近いカズがいまだにがんばっている姿を見ると、自分にも勇気を与えてくれる。
今日は、サンフレッチェもヴィッセル神戸とのチャリティーマッチを行ったが、こういう地道なJリーグの活動にエールを送りたい。
頑張れサンフレッチェ!頑張れJリーグ!頑張れ東北!
頑張れ日本! そして頑張れ自分!
今日も、もう少ししたらシーバス出撃します。
釣りができることに感謝です。
サンフレッチェの新ユニと、エース佐藤寿人です。


- 2011年4月9日
- コメント(1)
コメントを見る
カイコウタケシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
カイコウタケシ
広島県
villaさん コメントありがとうございます。
さきほどシーバス釣行から帰りましたが、今日は全くだめでした。
昨日、かなり雨が降ったので状況が変わってしまったのかもしれません。自然は常に変化してますね。