プロフィール

カイコウタケシ

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (3)

2023年10月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (3)

2022年 5月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (6)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (1)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (1)

2013年12月 (1)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (4)

2013年 6月 (1)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (5)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (10)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (4)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (15)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:81
  • 昨日のアクセス:132
  • 総アクセス数:400176

人生初のブーツタイプのネオプレーンウェーダー

初めてブーツ一体型ウェーダーを購入し初の実践使用をしてきました

Bluestormのアブロホロスネオプレーンウェーダー 
BSJ-NPW1

買ったのは今年の2月頃ですが、なかなか使うシーンがなく季節が進みやっとネオプレーンウェーダーでも暑くないこの時期の初使用となりました

釣果は無し、丸坊主です、汗

というわけでまだ一度しか履いてないので的外れな印象を述べてるかもしれませんがインプレを

最初の印象は重い!というのが率直な感想でした
ブーツ一体型が初めてなのでそりゃ重いのは当たり前で、ソックスタイプのネオプレーンウェーダーとウェーディングシューズが合わさってるわけですから
浸かるとその重さは浮力で軽減されるので釣りの最中には全く気になりませんでした

実際に釣りに使って思ったのは、脱ぎ着するときに結構大変なんじゃないかなと予想してましたが、胸部分がファスナーで大きく開くので以外と楽だし、下の動画でガチさんも言われてますがブーツの後ろにキックバックがあるのでこれに片方の足を引っ掛けられるので脱ぐときも簡単でした

全体的にかなり重厚堅牢な作りになってるので長く使えそうです 

また最初から補修キットが無料でついてきます
このあたりは僭越ながら流石、高階救命器具さんと思います
ダイワやシマノのライフジャケットやウェーダーも源流を辿れば高階救命器具に行きつくそうです(ネット調べ)

島根のガチさんがYouTubeにこのウェーダーの動画をあげられてるので是非見てみてください わかりやすいです この動画を見て、おっ!これにしようとなったわけです

ログに使うのはガチさんの許可をいただいております


170㌢62㌔の私でMサイズがジャストサイズでした 買う時にガチさんにサイズ感も教えてもらいました



u7xeavf4yz4wv7wsunh8_480_480-42845a10.jpg

m9nc3p6pxgvn9ng7wh8r_480_480-74037d2a.jpg

自分は足が小さくて普段は24.5か25.0の靴を履くのでブーツの中にインソールを2枚仕込みました シークレットウェーダー仕様です、笑

自分の持っている他のフェルトスパイクシューズのスパイク配置を比べてみましたが
スパイクピンの数が多いですね
kzfgn36dnp2cuji26w9x_480_480-4e8a7d50.jpg
写真ではわかりにくいかもですが真ん中が今回買ったBluestormです
写真を拡大していただくと軸の細いピンがかなり多く打ってあるのがわかるかなと思います


少し前のブログに書いたモンベルのフローティングアングラーベストとの組み合わせ
vzcxcra37gipg79xsjom_480_480-052d3713.jpg


gzoybtgfz5fjm3ucf5fs_480_480-8a7b068d.jpg


大事に使っていきたいと思います




 

コメントを見る