プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/7 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:649
  • 昨日のアクセス:500
  • 総アクセス数:14861786

FISH GRIP R

恐らく大型メーカーによる最後の参入なのかな?

今年シマノから発売になった「FISH GRIP」

思い起こせばもう何年も前からやってるのを見てましたが、私自身は関わっていないので完全に忘れてました(笑)

30kg計測可能な大型モデルが先行発売されていましたが、いよいよ中〜小型サイズも発売に!

ry66zvmtmawucnrpv5xw_480_480-0d418159.jpg
その名も「FISH GRIP R」

あらゆるパテントの関係で制約まみれの参入ですが、そこは世界トップレベルの技術力です

zoutymyacmmkyeimx29y_480_480-7f0909bc.jpg
バネの力に頼らない4点リンクにアーム自体のカム構造でホールド力は格段に向上しています

y5eovicxy8bmg2657oxb_480_480-fa6faecc.jpg
完全なガングリップ(笑)尻コードの穴が巨大過ぎて入れるリングを探すのが大変でしたが、何とか見つかりました

xhpsjhiv8hsjgabew6ft_480_480-de241c98.jpg
実釣に関わる部分で最も大事なアームですが、縦から見ると恐らくネジレ強度を高める為の変わった形状になっています(聞いた訳じゃないですが多分そういう意味でのカーブデザインじゃないかと?)

y4oacanenzpw8a4audsi_480_480-f16b9f11.jpg
コロナ禍で嫌と言うほど味わったメイドインジャパンの有難み(ルアーみたいにパッケージに詰めただけのエセジャパンとは異なり本気のジャパン)

4reek34c2hsha9fz37tc_480_480-7c5bfce7.jpg
私がウェーディングで日々愛用しているOG2510(10thモデル)とのサイズ比較。重さは上の方が15%ほど軽い感じです

stymbgs5jddkdbkt22w6_480_480-974d7e64.jpg
アーム開口部(OG2510がメンテ中なのでOG2100HDで比較)

db53n3x3exc3gmad3noz_480_480-65ec1e5c.jpg
中〜小型サイズながら広い開口部です

eozghgsaj29rmos5yto8_480_480-12d6361c.jpg
形が変わっている方を口の中に入れます。逆にすると魚の顎が裂けたりする事があるのでここは大事なポイントです。
迷ったら固定されている方を中へ・・です。

 

コメントを見る

嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ