プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:301
- 昨日のアクセス:803
- 総アクセス数:14993534
▼ 長尺ベイトロッド投げてみた
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
これまで9フィートクラスのベイトロッドは所有していて使っているんですが、10フィートを超える長尺ロッドは未知数
ということでEXSENCE B108M+/Rを投げてみました

モノコックグリップ採用で軽量で高感度使用

使用するリールはEXSENCE DC SSHG
ルアーはスライドアサシンを使い、フルキャストしてみました
50投ほど投げてトラブルはゼロ。素直に投げやすいロッドですね
ブレーキは「1」設定なのでほぼ全力仕様の状態。飛距離的には60~70mほど出てる感じ。抵抗の小さいルアーならプラス10mくらいでしょうか?

うーん・・中々良い感じですが、パワー的にはMHクラスが個人的にフィーリングが合うかも?
ついでに・・
ビッグベイト用でメイン使用しているロッドでついでのスカッと!

Bantam 1711H-SB
重たいルアーをただ投げるだけの太くて強くて重たいビッグベイト用のロッドが氾濫する中で、コレはビッグスイムベイト用に開発されたロッドなので、無策な剛竿と異なりめっちゃ繊細な部分を残した竿です。私はコレを使って10gから100gまで投げちゃいますし、ただ巻きでも使います。パワーあるくせに50cmのシーバスでも曲がるという不思議な設計。バンタムシリーズの中でも大人気アイテムなので手に入れるのが結構大変でした
これに70gほどのルアーを結びフルキャスト・・

PE3号を満タンに巻いたスプールが空に(笑)
いつ投げても超キモティーロッドです♪

暖かい春の陽気でルアーテストもバッチしです!

ただこの日は黄砂マックス。PM2.5プラスなのでちょっと喉が・・
花粉アレルギーは無いのに黄砂+PM2.5アレルギーって残念・・
ということでEXSENCE B108M+/Rを投げてみました

モノコックグリップ採用で軽量で高感度使用

使用するリールはEXSENCE DC SSHG
ルアーはスライドアサシンを使い、フルキャストしてみました
50投ほど投げてトラブルはゼロ。素直に投げやすいロッドですね
ブレーキは「1」設定なのでほぼ全力仕様の状態。飛距離的には60~70mほど出てる感じ。抵抗の小さいルアーならプラス10mくらいでしょうか?

うーん・・中々良い感じですが、パワー的にはMHクラスが個人的にフィーリングが合うかも?
ついでに・・
ビッグベイト用でメイン使用しているロッドでついでのスカッと!

Bantam 1711H-SB
重たいルアーをただ投げるだけの太くて強くて重たいビッグベイト用のロッドが氾濫する中で、コレはビッグスイムベイト用に開発されたロッドなので、無策な剛竿と異なりめっちゃ繊細な部分を残した竿です。私はコレを使って10gから100gまで投げちゃいますし、ただ巻きでも使います。パワーあるくせに50cmのシーバスでも曲がるという不思議な設計。バンタムシリーズの中でも大人気アイテムなので手に入れるのが結構大変でした
これに70gほどのルアーを結びフルキャスト・・

PE3号を満タンに巻いたスプールが空に(笑)
いつ投げても超キモティーロッドです♪

暖かい春の陽気でルアーテストもバッチしです!

ただこの日は黄砂マックス。PM2.5プラスなのでちょっと喉が・・
花粉アレルギーは無いのに黄砂+PM2.5アレルギーって残念・・
- 2021年3月31日
- コメント(0)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント