プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:14911577
▼ 意外にスルー
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
偶然に偶然が重なり・・
特にバーンって紹介されずにスルーされたルアー・・
それが「UK BAIT21」(笑)
多分マルジンプロダクトで「1番」釣れるルアーです。
ホントに偶然です・・UK BBのプロモーションやUK BAIT15新色と重なり、何となく薄くなってしまった存在感
しかし・・それに反して魚種問わずにもの凄い数の釣果画像
テスト段階からめちゃめちゃ釣れてるルアーでした
21g 全10色+オリカラ2色
サイズ感的にはこんな感じ
上が15で下が21です(15にカラーにコマツナハイボールはありません)
正確な飛距離計測はしていませんが、おおよそ70mほど飛びます。
引き抵抗もほどよく、しっかりとバイブレーションします
そうです・・このルアーはバイブレーションなんです(笑)
とある動画サイトで他のルアーとの比較検証されたものを見た事あるんですが、比較されたのは他3社のルアー。形状はジグヘッドなのでジグヘッドの軌道で泳ぎます。
UK BAITは100%バイブレーションです(笑)
でもホンの少しスパイスが加えてあり・・それがなるべく水平に近い姿勢でアクションする・・事です。
コレって結構面倒くさいんです。
ソフト素材のバイブレーションって昔からあり、最近も出てるようですが、全て角度の付いた前傾姿勢で泳ぎます。
当たり前ですよね、バイブレーションなんだから。
それが普通です。
でもこのUK BAITはその普通を壊していくルアーなので、せっかく見た目がリアルに魚っぽいのに、ガンガンに前傾姿勢で泳ぐってちょっと格好悪い・・というかそんな当たり前のルアーなんて他に任せればきっとどこかがやるでしょ。
という事でギリギリの前傾姿勢のルアーを作りました。
なので・・早巻きは出来ません(笑)そもそも・・早く巻きたいならソフト素材ではなく、ハード素材で巻く方がより効率的です。
それがUK BAITシリーズです
以前にも書きましたが・・ヒラメと違ってあまり浮かないマゴチへはボトムから浮きづらいUK BAITって超効果的です。
磯のサラシにぶっ込んでスローに巻くだけで・・
ジャンジャン釣れます(笑)勿論・・最初はプラグ投げて下さい!私もそうします。プラグで食わないならUK BAITです。簡単に釣れちゃいますがあくまでもフォローですから(笑)
コレはキャスティングオリカラのニシキゴイ・・夕マズメにめっちゃ強いカラーです
そしてサラシ狙いならアカゴイ・・
この2色はイベントカラーとして準備してたんですが、コロナ騒ぎでイベントが中止になったので「キャスティング」限定で売らせて頂きました。
中海〜宍道湖では無敵ルアーだと思います。
ただ・・簡単に釣れるので釣りたくなったら投げます(笑)
そんなUK BAIT21ですが、発売となって2ヶ月が経過しました。
そろそろおかわり発注来ないかな?(笑)
今なら沢山はないですが・・全色あります!
*在庫切れのUK BAIT15は今月中頃には入荷予定です!
発売1年で・・4回目の生産です♪
特にバーンって紹介されずにスルーされたルアー・・
それが「UK BAIT21」(笑)
多分マルジンプロダクトで「1番」釣れるルアーです。
ホントに偶然です・・UK BBのプロモーションやUK BAIT15新色と重なり、何となく薄くなってしまった存在感
しかし・・それに反して魚種問わずにもの凄い数の釣果画像
テスト段階からめちゃめちゃ釣れてるルアーでした
21g 全10色+オリカラ2色
サイズ感的にはこんな感じ
上が15で下が21です(15にカラーにコマツナハイボールはありません)
正確な飛距離計測はしていませんが、おおよそ70mほど飛びます。
引き抵抗もほどよく、しっかりとバイブレーションします
そうです・・このルアーはバイブレーションなんです(笑)
とある動画サイトで他のルアーとの比較検証されたものを見た事あるんですが、比較されたのは他3社のルアー。形状はジグヘッドなのでジグヘッドの軌道で泳ぎます。
UK BAITは100%バイブレーションです(笑)
でもホンの少しスパイスが加えてあり・・それがなるべく水平に近い姿勢でアクションする・・事です。
コレって結構面倒くさいんです。
ソフト素材のバイブレーションって昔からあり、最近も出てるようですが、全て角度の付いた前傾姿勢で泳ぎます。
当たり前ですよね、バイブレーションなんだから。
それが普通です。
でもこのUK BAITはその普通を壊していくルアーなので、せっかく見た目がリアルに魚っぽいのに、ガンガンに前傾姿勢で泳ぐってちょっと格好悪い・・というかそんな当たり前のルアーなんて他に任せればきっとどこかがやるでしょ。
という事でギリギリの前傾姿勢のルアーを作りました。
なので・・早巻きは出来ません(笑)そもそも・・早く巻きたいならソフト素材ではなく、ハード素材で巻く方がより効率的です。
それがUK BAITシリーズです
以前にも書きましたが・・ヒラメと違ってあまり浮かないマゴチへはボトムから浮きづらいUK BAITって超効果的です。
磯のサラシにぶっ込んでスローに巻くだけで・・
ジャンジャン釣れます(笑)勿論・・最初はプラグ投げて下さい!私もそうします。プラグで食わないならUK BAITです。簡単に釣れちゃいますがあくまでもフォローですから(笑)
コレはキャスティングオリカラのニシキゴイ・・夕マズメにめっちゃ強いカラーです
そしてサラシ狙いならアカゴイ・・
この2色はイベントカラーとして準備してたんですが、コロナ騒ぎでイベントが中止になったので「キャスティング」限定で売らせて頂きました。
中海〜宍道湖では無敵ルアーだと思います。
ただ・・簡単に釣れるので釣りたくなったら投げます(笑)
そんなUK BAIT21ですが、発売となって2ヶ月が経過しました。
そろそろおかわり発注来ないかな?(笑)
今なら沢山はないですが・・全色あります!
*在庫切れのUK BAIT15は今月中頃には入荷予定です!
発売1年で・・4回目の生産です♪
- 2020年7月1日
- コメント(1)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ABU、半端ねぇ…
- 9 時間前
- rattleheadさん
- フィールドへの向き合い方
- 18 時間前
- はしおさん
- 『年明け初シーバス』 2025/1/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 釣りづける意志力
- 7 日前
- BlueTrainさん
- ブロビス:フルメン120
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 2024年ラスト釣行❗鳴門磯マル
- グース
-
- 湾奥運河の初場所 初ジョルティ
- アリんこ。
最新のコメント