プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:530
- 総アクセス数:594996
QRコード
▼ ジリオンの分解メンテ
- ジャンル:釣り具インプレ
RYOGA2020は『別にな~にもせんでもいいけんね』と、良くできた愛人風の安心感がありますが、ジリオンは『かまって、かまって、でないと。。。』と迫る若妻風の気がかりを感じさせます。
つーことで、今日も分解掃除。
用意するのはこれだけ。

あとは、爪楊枝とティッシュ。
先ずは、サイドプレートをはずし、スプールを抜きます。
そして、左上からの順番で分解。

ピニオンギア周りが一番、水+油のお掃除ポイントですから、分解。


さあ、これからお掃除開始。

ピニオンギアの頭に乳化して粘着していたアブラをふきふき。回転についての大事な箇所ですね。

手作り綿棒で、細かく細かく。
はいっ、きれいになりました。

あとは、部品がなくならないように素早く復帰。

この時点で回転を確認します。
とても、軽くなります。
で、ここでPEラインのメンテです。
私は最初オーバー目に巻いておいて、使い込んだ頃に5~10ヒロくらいカットします。やっぱ、9割ちょい位の糸巻き量が使い勝手が良いですね。

で、リーダーの結び替え。
これを使います。

村越さん愛用のPRノット結束具。
最初、『高すぎる!ざけんなよっ!』と思い購入しましたが、使い慣れると『ようでけとりますなあ~』に変わりました。
まあ、村越さんの顔がふざけているように見えるのは変りませんが(笑)
つーことで、今日も分解掃除。
用意するのはこれだけ。

あとは、爪楊枝とティッシュ。
先ずは、サイドプレートをはずし、スプールを抜きます。
そして、左上からの順番で分解。

ピニオンギア周りが一番、水+油のお掃除ポイントですから、分解。


さあ、これからお掃除開始。

ピニオンギアの頭に乳化して粘着していたアブラをふきふき。回転についての大事な箇所ですね。

手作り綿棒で、細かく細かく。
はいっ、きれいになりました。

あとは、部品がなくならないように素早く復帰。

この時点で回転を確認します。
とても、軽くなります。
で、ここでPEラインのメンテです。
私は最初オーバー目に巻いておいて、使い込んだ頃に5~10ヒロくらいカットします。やっぱ、9割ちょい位の糸巻き量が使い勝手が良いですね。

で、リーダーの結び替え。
これを使います。

村越さん愛用のPRノット結束具。
最初、『高すぎる!ざけんなよっ!』と思い購入しましたが、使い慣れると『ようでけとりますなあ~』に変わりました。
まあ、村越さんの顔がふざけているように見えるのは変りませんが(笑)
- 2014年10月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 4 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント