プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:151
- 昨日のアクセス:457
- 総アクセス数:573546
QRコード
▼ シーバスベイトタックルで鱒
- ジャンル:style-攻略法
ベイトがどこにも居ない!
ひょっとして、魚が居ないところでルアーを投げまくっているのか????
つーことで、『魚はおるでよ~』の鹿留へ

水量良好。
先ずは湖から。
対岸に届かないように、メカニカルを締めて、マグブレーキも強めに。
ラインはいつものPE2号に16lbリーダーです。
ルアーはこの子たち。

メタマル13g?だったっけ?


ブラウンも。

アイスジグ9gにもヤマメが。

シーライドミニ9gでも。

もう一発。

スプーン15g?だっけ?まっ、腹ペコ鱒には重さはトータルバランスで何とかなります。


で、セイゴ狙いの小型ミノー投入。
こいつをこのベイトタックルで投げるのは、神業!(笑)


で、フライ竿をバットまで曲げる良型が3匹。
都合、湖と渓流で20発掛けて、12匹キャッチ。やっぱ、メタル系はバレ易いです。
メタル系で底をなめるように、ティップで吊り、ワンピッチ・ソフトジャークがパターンでした。要するに、まんま、カマス釣法です。
に、しても、メタマル良いルアーです。だって、前当りが出るんです!ふわふわっと。
ミノーは着水一発下向きトゥイッチし、水を噛んだら、お払い気味にショートダート。
中でもこの子。凄いです。他の似たものミノーの10倍魚をひきつけます。


ダイワ BHミノーRD-SPのようです。
動きのキレが違うんですね。
X-RAPをよりシャープにしたような。。。
ひょっとして、魚が居ないところでルアーを投げまくっているのか????
つーことで、『魚はおるでよ~』の鹿留へ

水量良好。
先ずは湖から。
対岸に届かないように、メカニカルを締めて、マグブレーキも強めに。
ラインはいつものPE2号に16lbリーダーです。
ルアーはこの子たち。

メタマル13g?だったっけ?


ブラウンも。

アイスジグ9gにもヤマメが。

シーライドミニ9gでも。

もう一発。

スプーン15g?だっけ?まっ、腹ペコ鱒には重さはトータルバランスで何とかなります。


で、セイゴ狙いの小型ミノー投入。
こいつをこのベイトタックルで投げるのは、神業!(笑)


で、フライ竿をバットまで曲げる良型が3匹。
都合、湖と渓流で20発掛けて、12匹キャッチ。やっぱ、メタル系はバレ易いです。
メタル系で底をなめるように、ティップで吊り、ワンピッチ・ソフトジャークがパターンでした。要するに、まんま、カマス釣法です。
に、しても、メタマル良いルアーです。だって、前当りが出るんです!ふわふわっと。
ミノーは着水一発下向きトゥイッチし、水を噛んだら、お払い気味にショートダート。
中でもこの子。凄いです。他の似たものミノーの10倍魚をひきつけます。


ダイワ BHミノーRD-SPのようです。
動きのキレが違うんですね。
X-RAPをよりシャープにしたような。。。
- 2014年10月24日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 8 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント