プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:421
- 総アクセス数:594455
QRコード
▼ ループの結び方
- ジャンル:style-攻略法
昨日紹介したラインシステムで、リーダーに強い糸を使うと、高切れのおそれがあります。
そこで、リーダーは比較的細い12.5lbを使い、ティペットに20lbを30cmほどループ・ツー・ループで結びます。

ラインが切れずに、ここが切れて欲しい(笑)
そのループを簡単でしっかり作れるのが、今日紹介するパーフェクションループです。まあ、W8の字結びでもいいんですが、ちょっと結び目がでかい。

パーフェクションならば、小さい、でしょ!

では作り方です。
合言葉は「下から、下から」


下の輪に先っぽを通したら、左先端の輪に、2番目の輪を通します。

こうですね。左の輪が右に移動しました。

右の一本を引っ張って仮締めします。

結びの部分をしっかり押さえて、ループを引っ張って締めます。

はい、余分な糸は、糸の直径の2倍くらいの長さでカットします。
つなぐとこんな感じ。

正しく結ぶと、ラインと直角に余り糸が出ます。
簡単でしっかり結べて小さい。
西山 徹さんは偉かった!(涙)
そこで、リーダーは比較的細い12.5lbを使い、ティペットに20lbを30cmほどループ・ツー・ループで結びます。

ラインが切れずに、ここが切れて欲しい(笑)
そのループを簡単でしっかり作れるのが、今日紹介するパーフェクションループです。まあ、W8の字結びでもいいんですが、ちょっと結び目がでかい。

パーフェクションならば、小さい、でしょ!

では作り方です。
合言葉は「下から、下から」


下の輪に先っぽを通したら、左先端の輪に、2番目の輪を通します。

こうですね。左の輪が右に移動しました。

右の一本を引っ張って仮締めします。

結びの部分をしっかり押さえて、ループを引っ張って締めます。

はい、余分な糸は、糸の直径の2倍くらいの長さでカットします。
つなぐとこんな感じ。

正しく結ぶと、ラインと直角に余り糸が出ます。
簡単でしっかり結べて小さい。
西山 徹さんは偉かった!(涙)
- 2014年12月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 2 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 26 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント