プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:775
- 昨日のアクセス:396
- 総アクセス数:596510
QRコード
▼ 接物宜従厚
- ジャンル:日記/一般
昔の人は物を大事にしました。
その心得は「物に接するは、よろしく厚きに従うべし」です。
どんなに大切に使っても、竹製の郡上魚籠は底が壊れますので、タコ糸や人口漆を塗って30年以上愛用しています。

経験から竹籠などは地面に直接置くのはご法度です。
だから実際に胴丸を使うときにはこれを用意します。

昔の洗濯カゴです。取っ手はどこかに行ったので、キャンプの紐を編みつけています。お盆を置いたら胴丸にピッタリ♪

他には手持ちの釣具で、40年以上前のABUリールや古いフライ道具など、何故か疑似餌釣りの道具だけは今でも現役です。。。
その心得は「物に接するは、よろしく厚きに従うべし」です。
どんなに大切に使っても、竹製の郡上魚籠は底が壊れますので、タコ糸や人口漆を塗って30年以上愛用しています。

経験から竹籠などは地面に直接置くのはご法度です。
だから実際に胴丸を使うときにはこれを用意します。

昔の洗濯カゴです。取っ手はどこかに行ったので、キャンプの紐を編みつけています。お盆を置いたら胴丸にピッタリ♪

他には手持ちの釣具で、40年以上前のABUリールや古いフライ道具など、何故か疑似餌釣りの道具だけは今でも現役です。。。
- 2022年10月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
20:00 | チャートバックオレンジベリー |
---|
14:00 | 凄いデカい!巨大なヒグマが |
---|
登録ライター
- 日火傷対策
- 1 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 3 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 28 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント