プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:304
- 昨日のアクセス:456
- 総アクセス数:563970
QRコード
▼ 家宝の釣具
- ジャンル:日記/一般
ひお爺さんの持ち物ですから明治時代。今から120年ほどは経っているはずです。

竹細工の胴丸です。蓋はすこし傷んでいるので使わずに、下3段に道具を入れています。昔は海老籠として2段目にシラサエビを入れて、上段の濡らした手拭からポタポタと水滴を落として使ったようですが、自分はハゼ釣りに持って行き、大きなハゼを100匹ほど釣れば3段目が満杯になったものです。

今は水で濡らさないようにして、道具箱として使っています。
自分が受け継いでから早60年経ちます。
確か柿渋で染めているはずで、今でも現役です。
何故これほどの釣りキチになったか?答えは此処にあります(笑)

竹細工の胴丸です。蓋はすこし傷んでいるので使わずに、下3段に道具を入れています。昔は海老籠として2段目にシラサエビを入れて、上段の濡らした手拭からポタポタと水滴を落として使ったようですが、自分はハゼ釣りに持って行き、大きなハゼを100匹ほど釣れば3段目が満杯になったものです。

今は水で濡らさないようにして、道具箱として使っています。
自分が受け継いでから早60年経ちます。
確か柿渋で染めているはずで、今でも現役です。
何故これほどの釣りキチになったか?答えは此処にあります(笑)
- 2022年10月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント