プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:198
- 昨日のアクセス:215
- 総アクセス数:575162
QRコード
▼ ベイト用トリガーを自作
- ジャンル:日記/一般
やっぱトリガーが欲しい。
作りましょう。
ステンレスで作っている方のブログを参考にしました。
今回は0.8ミリ厚の真鍮板でチャレンジ。

一枚の板を叩いて曲げて、中に生ゴムのシートを貼ります。

竿にも、ゴムシートを貼ってます。
反対側から見ると、

リールの足で挟んで固定します。

人差し指の使いやすいポジションを決めて最終調整。

そのままでも充分なんですが、トリガーに裏蓋を半田付け。
ちょっとテンコ盛りし過ぎました。
でも、トリガーの剛性は凄く向上しました。
あとは、ウレタンを重ね塗りします。
作りましょう。
ステンレスで作っている方のブログを参考にしました。
今回は0.8ミリ厚の真鍮板でチャレンジ。

一枚の板を叩いて曲げて、中に生ゴムのシートを貼ります。

竿にも、ゴムシートを貼ってます。
反対側から見ると、

リールの足で挟んで固定します。

人差し指の使いやすいポジションを決めて最終調整。

そのままでも充分なんですが、トリガーに裏蓋を半田付け。
ちょっとテンコ盛りし過ぎました。
でも、トリガーの剛性は凄く向上しました。
あとは、ウレタンを重ね塗りします。
- 2014年5月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント