プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:157
- 昨日のアクセス:215
- 総アクセス数:575121
QRコード
▼ 仕切りなおし
- ジャンル:日記/一般
キャスト練習にスーパーカブ90で出かけようとしたら
何か調子が良くない。こりゃあ、バッテリーかなあ?
つーことで、徹底的に整備を始めました。

参考書片手に、

工具引っ張り出して。徹底的に。
充電し、電装系にCRC、オイルチェック、プラグ磨き、
風防バラシ、エアクリーナチェック、ブレーキアジャスト、
ドレン清掃、その他あれやこれや。
各部署のグリスアップを終え、試運転。
最高です!でも、もう夕方~
つーことで、翌日練習のタックル見直し。
バリスタは軽快にラン&ガンできますが、ひとつ気になるのが
サーフで波が高いとき、渚でラインが波に揉まれること。
7.4フィートだからなあ。
やっぱ、潮流真鯛トラッド350Mでしょうか?
でもリールシートの位置がちょっと低い。比べてみます。

あれれ、バリスタと全く同じ高さでした。
トリガーの有無も右手ポジション保持の差の一因のようです。
そうか、左手でサミングしてたけど、右手にリストバンドしたら
バリスタと同じに振れるなあ~
調子はもともと5:5の胴調子で、錘負荷80号ですから、
100gまでだったら楽勝のベリー力があります。

ガイドの数が17個もあるのが、一見、難点に思えますが、
50g以上のジグやビッグベイトであれば全く気になりません。
但しナイロン6号を使用時の感想。
さてさて、PE4号ではどうなのかな?
ミノーの細糸キャスティング練習だけのつもりでしたが、
ぶっ飛ばし練習も楽しみになってきました。
何か調子が良くない。こりゃあ、バッテリーかなあ?
つーことで、徹底的に整備を始めました。

参考書片手に、

工具引っ張り出して。徹底的に。
充電し、電装系にCRC、オイルチェック、プラグ磨き、
風防バラシ、エアクリーナチェック、ブレーキアジャスト、
ドレン清掃、その他あれやこれや。
各部署のグリスアップを終え、試運転。
最高です!でも、もう夕方~
つーことで、翌日練習のタックル見直し。
バリスタは軽快にラン&ガンできますが、ひとつ気になるのが
サーフで波が高いとき、渚でラインが波に揉まれること。
7.4フィートだからなあ。
やっぱ、潮流真鯛トラッド350Mでしょうか?
でもリールシートの位置がちょっと低い。比べてみます。

あれれ、バリスタと全く同じ高さでした。
トリガーの有無も右手ポジション保持の差の一因のようです。
そうか、左手でサミングしてたけど、右手にリストバンドしたら
バリスタと同じに振れるなあ~
調子はもともと5:5の胴調子で、錘負荷80号ですから、
100gまでだったら楽勝のベリー力があります。

ガイドの数が17個もあるのが、一見、難点に思えますが、
50g以上のジグやビッグベイトであれば全く気になりません。
但しナイロン6号を使用時の感想。
さてさて、PE4号ではどうなのかな?
ミノーの細糸キャスティング練習だけのつもりでしたが、
ぶっ飛ばし練習も楽しみになってきました。
- 2014年5月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント