プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:230
- 総アクセス数:576280
QRコード
▼ JetSetterが来た
- ジャンル:日記/一般
JetSetter 60C Micro Touch という奴

ここが発売元。

ティップ1.3ミリ、3番根元で7.8ミリのピンピンの4ピース6fです。
どう言えばいいのでしょうか。
フィッシュマンのナナテンを細く、短く、ガイドを小さくして、且つ硬く仕上げたような竿ですね。ナナテンを外から剝いていったら、芯に残ったような、まるでミニチュア版の竿ですね。
多分、黒鯛の大物でも楽勝で浮かすバットの強さがあります。
ただ、ワックスを使って繋ぎに神経を使う必要があるのと、抜き上げは禁物でしょう。多分折れますね。

6fですが実質は5.5fのエクステンショングリップと考えた方がいいかも。

スピニング用はスミスのこれ。マルチユースの7.6f。これがMLですから同じような強さに感じますね。まあ1号PE、14ポンドリーダー、5~10gがベストマッチの両竿です。

ベイト、スピニング共、これ以上ないタックルに出会えました。

ここが発売元。

ティップ1.3ミリ、3番根元で7.8ミリのピンピンの4ピース6fです。
どう言えばいいのでしょうか。
フィッシュマンのナナテンを細く、短く、ガイドを小さくして、且つ硬く仕上げたような竿ですね。ナナテンを外から剝いていったら、芯に残ったような、まるでミニチュア版の竿ですね。
多分、黒鯛の大物でも楽勝で浮かすバットの強さがあります。
ただ、ワックスを使って繋ぎに神経を使う必要があるのと、抜き上げは禁物でしょう。多分折れますね。

6fですが実質は5.5fのエクステンショングリップと考えた方がいいかも。

スピニング用はスミスのこれ。マルチユースの7.6f。これがMLですから同じような強さに感じますね。まあ1号PE、14ポンドリーダー、5~10gがベストマッチの両竿です。

ベイト、スピニング共、これ以上ないタックルに出会えました。
- 2020年6月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント