プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:230
- 総アクセス数:576251
QRコード
▼ 追記:続メバル竿
- ジャンル:日記/一般
どうやらカルカッタはベアリングが駄目。
おそろしく飛びません。
でST-20を付けてみると

よく飛びます。メバルにはこれで行きます。
ところで、
フェルールをつけて根元の強化しました。
この材質はこれから切り出しました。

これのここです。

あれやこれや日頃からパイプ系には眼を光らせています(笑)
追記:フリップキャストをするときは気がつかなかったのですが、オーバーヘッドで投げるときには、グリップの剛性のなさがコントロールを害してしまうことが判明。
何とかしなくっちゃ!!
つーことで、切込みを入れて、全体を一体化することに。

最初からこうすべきでした。
試投をすると、ベリーグッド。
いやはや、小さなミノーやジグヘッドを使う釣りなどでは、この竿があれば間に合いますね。
やはり、フライロッドはしなやかで最高のフィーリングです。
おそろしく飛びません。
でST-20を付けてみると

よく飛びます。メバルにはこれで行きます。
ところで、
フェルールをつけて根元の強化しました。
この材質はこれから切り出しました。

これのここです。

あれやこれや日頃からパイプ系には眼を光らせています(笑)
追記:フリップキャストをするときは気がつかなかったのですが、オーバーヘッドで投げるときには、グリップの剛性のなさがコントロールを害してしまうことが判明。
何とかしなくっちゃ!!
つーことで、切込みを入れて、全体を一体化することに。

最初からこうすべきでした。
試投をすると、ベリーグッド。
いやはや、小さなミノーやジグヘッドを使う釣りなどでは、この竿があれば間に合いますね。
やはり、フライロッドはしなやかで最高のフィーリングです。
- 2018年3月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント