プロフィール
may
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:18750
QRコード
▼ 息子と牡鹿ロック(2)
- ジャンル:釣行記
久し振りにログ書きます。
腰痛が悪化して、コルセットなしでは生活できないまでになり、牡鹿方面に足を延ばさず、近場の鳴瀬川河口などに通っていました。
ようやく腰の具合も落ち着いてきたので、息子誘って牡鹿に行ってみました。
何となく行ってみたのは、fox 到着は11時でしたが
夏に沖堤防に行く藪で、頭よりも大きなスズメバチの巣を発見したので、今日は岸壁で・・・足元の地面にありました・・・みなさんもお気をつけて
久し振りに行ってみたら、岸壁も復旧していて、サビキの親子連れでにぎわっていましたね~
海もそれほどうねりもなく、気持ちよい感じ
しばらくワームには反応なし・・・息子の餌にはドンコさんが2~3匹
息子も飽き始めてます^^;
堤防の先端が開いたので、探ってみると
コ、コンッ
とショートバイト・・・合わせるも空振り さらにそのままフォールでまたもやバイト!一呼吸置いて合わせたら無事乗ってくれました^^

30もないチビベッコウでした。
でもベッコウはやっぱりいいファイトしてくれます。
これを見た息子も急にやる気を出して堤防の先端に餌を落とします。
するといい感じのアタリ、合わせてみると結構引いてるみたい
上がってきたのは見慣れない赤茶色の魚体・・・クジメか?でも体高あるよな~
上げてみると・・・歯が・・・出っ張ってる・・・キモイてか怖い!

ネットで調べてみると、どうやらコブダイの幼魚とのこと。
成長するとおでこが膨らむらしいです・・・80センチ超えるみたいですが、これは30ありませんでした^^;
コブダイはおいしいみたいなので、これだけお持ち帰りして、ソテーで頂きました。結構うまかった^^
腰痛が悪化して、コルセットなしでは生活できないまでになり、牡鹿方面に足を延ばさず、近場の鳴瀬川河口などに通っていました。
ようやく腰の具合も落ち着いてきたので、息子誘って牡鹿に行ってみました。
何となく行ってみたのは、fox 到着は11時でしたが
夏に沖堤防に行く藪で、頭よりも大きなスズメバチの巣を発見したので、今日は岸壁で・・・足元の地面にありました・・・みなさんもお気をつけて
久し振りに行ってみたら、岸壁も復旧していて、サビキの親子連れでにぎわっていましたね~
海もそれほどうねりもなく、気持ちよい感じ
しばらくワームには反応なし・・・息子の餌にはドンコさんが2~3匹
息子も飽き始めてます^^;
堤防の先端が開いたので、探ってみると
コ、コンッ
とショートバイト・・・合わせるも空振り さらにそのままフォールでまたもやバイト!一呼吸置いて合わせたら無事乗ってくれました^^

30もないチビベッコウでした。
でもベッコウはやっぱりいいファイトしてくれます。
これを見た息子も急にやる気を出して堤防の先端に餌を落とします。
するといい感じのアタリ、合わせてみると結構引いてるみたい
上がってきたのは見慣れない赤茶色の魚体・・・クジメか?でも体高あるよな~
上げてみると・・・歯が・・・出っ張ってる・・・キモイてか怖い!

ネットで調べてみると、どうやらコブダイの幼魚とのこと。
成長するとおでこが膨らむらしいです・・・80センチ超えるみたいですが、これは30ありませんでした^^;
コブダイはおいしいみたいなので、これだけお持ち帰りして、ソテーで頂きました。結構うまかった^^
- 2014年10月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント